九月中頃晴れ
湖西線坂本駅
ほぼ一本道
登り四時間
下り三時間
修学院駅
コンクリ舗装登山道がなかなかハード。
ケーブルカーがあるもんで、登っても登っても人工物ありすぎワロタ
登山客とケーブルカー一般客の装備の温度差ありすぎだろ。。
登りまくって
つつじヶ丘ってとこが一番の眺望!
うーん!
いい眺め!
ベンチも綺麗だし、人も少なめ!
いい感じやないすか!
そこからは惰性の山頂大比叡…!
登る意味ねーなこれww
くらいのしょぼしょぼ山頂
駐車場あるしな。。車で来れるんかい。。
下りは人一人通れるかどーかの獣道が続きます!要覚悟!
んでもー
危険地帯は無しのぼちぼち良さげな山でした。
湖西線坂本駅
ほぼ一本道
登り四時間
下り三時間
修学院駅
コンクリ舗装登山道がなかなかハード。
ケーブルカーがあるもんで、登っても登っても人工物ありすぎワロタ
登山客とケーブルカー一般客の装備の温度差ありすぎだろ。。
登りまくって
つつじヶ丘ってとこが一番の眺望!
うーん!
いい眺め!
ベンチも綺麗だし、人も少なめ!
いい感じやないすか!
そこからは惰性の山頂大比叡…!
登る意味ねーなこれww
くらいのしょぼしょぼ山頂
駐車場あるしな。。車で来れるんかい。。
下りは人一人通れるかどーかの獣道が続きます!要覚悟!
んでもー
危険地帯は無しのぼちぼち良さげな山でした。