16日の日曜日に調布の神代植物公園に。
中野からJRで吉祥寺に行き、バスで神代植物公園に。

春のバラフェスタ開催中ということで人が多い。

ボランティアのガイドさんに連れられてバラ園を散策。

約300品種5,500余本のバラが植えられているとのこと。
まだ開花は現在6割程度ということだが、他では見られないたくさんの大輪のバラを堪能できる。



珍しい青バラも観ることができた。

バラ園コンサートということで河西麻希氏のサクソフォーンを聴くことが出来た。


バラのほかにもアヤメやベニハナトチノキ、シャクヤクなどが見事な花を咲かせていた。
アヤメ

ベニハナトチノキ


シャクヤク

大温室ではいつもどおりベコニアなどが見られた。

つつじヶ丘などや調布方面は臨時バスを頻発していたが、
吉祥寺、三鷹方面のバスは少ないためもあり、帰りのバスは満員。
三鷹経由で中野に帰る。
中野区長選挙ということで中野駅付近はいつもの選挙風景を見ることができた。
中野からJRで吉祥寺に行き、バスで神代植物公園に。

春のバラフェスタ開催中ということで人が多い。

ボランティアのガイドさんに連れられてバラ園を散策。

約300品種5,500余本のバラが植えられているとのこと。
まだ開花は現在6割程度ということだが、他では見られないたくさんの大輪のバラを堪能できる。



珍しい青バラも観ることができた。

バラ園コンサートということで河西麻希氏のサクソフォーンを聴くことが出来た。


バラのほかにもアヤメやベニハナトチノキ、シャクヤクなどが見事な花を咲かせていた。
アヤメ

ベニハナトチノキ


シャクヤク

大温室ではいつもどおりベコニアなどが見られた。

つつじヶ丘などや調布方面は臨時バスを頻発していたが、
吉祥寺、三鷹方面のバスは少ないためもあり、帰りのバスは満員。
三鷹経由で中野に帰る。
中野区長選挙ということで中野駅付近はいつもの選挙風景を見ることができた。
