ブログ雑記帳

日々の雑記帳です。オストメイトに関することや、パソコン、散歩など、日々の出来事について気が向いた時に書いています。

「若いオストメイトの会」に「参加」

2016-07-27 11:41:57 | オストメイト
「若いオストメイトの会」に「参加」

7月24日に三田の東京都障害会館で「若いオストメイトの会」がありました。

私は若くありませんが、オストミー協会東京支部の役員として参加しました。
支部会報に開催の日付が間違って掲載された不手際がありましたが、幸いなことに会場がほぼ満員になるぐらいの参加者がありました。



最初に司会と東京支部長の挨拶があった後、オストメイト(オストミー協会埼玉県支部会員)の安田剛仁さんの「うしなったものもあるけどえたものあったかな」と題する講演がありました。


安田剛仁さんはオストメイトになった経緯やその後の経過についての切実な経験を語って下さいました。


質疑応答の後、装具業者の方の装具紹介販売店の方のショップ紹介、それにNPO法人の方からオストメイト用トイレなどのスマホ用のオストメイト用アプリの紹介などがありました。




休憩の後、東京女子医科大学病院の下村貴司認定看護師(WOCN)から「若いオストメイトへの援助 看護師の視点から」と題するお話がありました。



下村WOCNはオストメイトの生活上のポイントや社会とのかかわり方について詳しく話して下さいました。
質疑応答の後、コロストミー、イレオストミー、ウロストミー、及び高齢者の4グループに分かれてグループ討議を行いました。


討議が盛り上がり予定時間を大幅にオーバーしてしまいました。
最後に各グループのまとめがありお開きになりました。


参加者には大変有意義な集まりになったかと思います。


新宿御苑を散歩

2016-07-20 16:02:40 | 散歩
新宿御苑を散歩

7月17日の日曜日に新宿御苑へ。
中野からJRにのり千駄ヶ谷駅で降りて新宿御苑の千駄ヶ谷門へ。
熱さのためか御苑内はに人影は少ない。
暑い盛りではない具くない季節だがそれでも多くの花が咲いている。

ムクゲやオニユリ、ノウゼンカズラなどがこの季節の代表的な花か。
ムクゲ

オニユリ

ノウゼンカズラ

アメリカフヨウ、サンゴシトウやアガパンサス、キョウチクトウ、ミナズキ、ハナゾノツクバウズキも見られる。
アメリカフヨウ

サンゴシトウ

アガパンサス

キョウチクトウ

ミナズキ

ハナゾノツクバウズキ


アルストロメリアは珍しい。

アジサイやタイザンボクもまだ咲いている。



バラは端境期だが結構咲いている。



サルスベリも咲き始めた。

野花ではヤブミョウガが多い。

他にはヒメホオウギズイセンやミソハギなど。
ヒメホオウギズイセン

ミソハギ

篤い中の散歩だったが夏の花を楽しむことができた。

イレオストミー講習会に参加

2016-07-02 11:35:47 | オストメイト
6月26日の日曜日に、東京三田の東京都障害者会館にて日本オストミー協会のイレオストミー(小腸による人工肛門保有者)の講習会が開かれました。

今回の講師は間遠病院院長の間遠一成Dr,と国際医療福祉大学の高島法子WOCN(皮膚・排泄ケア認定看護師)です。

司会と東京支部長のあいさつの後、間遠先生の講演がありました。



間唐先生はストーマの基礎知識や消化管の機能、消化器ストーマの分類、イレオストミーの特徴、合併症、ストーマ閉鎖術などについて判り易くお話して下さいました。


休憩の後、高島先生の「災害とオストメイトについて」のお話がありました。
高島先生は東日本大震災や熊本地震の状況とそれを踏まえたオストメイトの災害対策について話して下さいました。

両先生のお話の後に質疑応答がありました。イレオストミーの方々の切実なストーマケアの悩みなどがあり、両先生は丁寧に答えて下さいました。






東京支部長による災害時備蓄に関する説明もあり、1時間近くも充実した質疑応答が行われました、

参加者には大変有意義な講習会になったと思います。