ブログ雑記帳

日々の雑記帳です。オストメイトに関することや、パソコン、散歩など、日々の出来事について気が向いた時に書いています。

東京国立博物館と根津神社を散歩

2013-04-25 11:45:57 | 旅行
4月21日の日曜日に上野の国立博物館と文京区の根津神社を散歩。
この日はやや寒く雨も降っていたが夕方には止むのことで上野の国立美術館へ。
中野からJR中央線で神田まで行き、山手線に乗り換えて上野駅で下車して国立博物館へ。

国立博物館の平成館では大神社展が開催されていた。


全国の神社の宝物や神像を研修したということで国宝や重文も多い。

百済王から当時の倭王に送られたという有名な七支刀も展示さ照れいた。

海部氏の古系図もあった、

神の像も多数。

神像が仏像ほど有名ものはなく美術品としても評価されないのはなぜだろうか。

博物館内のレストランで食事。
雨が降ったためか比較的すいていたが、食事が終わるころには待つ人もいた。

近くに食堂がないためか普段は劇込みらしい。

東洋館に寄る。

ここはアジアからの文化財の宝庫。
日本の大英博物館というべきか。



ベランダに出られるのは初めて知った。


タクシーで文京区の根津神社へ。比較的近い。
根津神社はツツジの名所。
雨が上がったためか結構な人出。


ツツジ山からは境内を一望できる。

まだ満開ではないがそれでも多数のツツジが咲いていた。
全部のツツジが一斉に咲くわけでなないようだが。








1本に紅白に花が咲くツツジも。

根津駅から地下鉄千代田線に乗って新茶ノ水駅で降り、JR御茶ノ水駅から中央線で中野に帰る。

皇居東外苑でツツジを観る

2013-04-24 12:18:35 | 散歩
4月20日の土曜日に皇居東外苑へ。
今にも降り出しそうな寒い日。
中野から地下鉄東西線で竹橋まで行って下車。
平川門から皇居東御苑に入り散策。途中から雨が降ってきたが一回りした。

お目当てのツツジはほぼ満開。



特に二の丸の池付近が多く、手入れされていて美しい。




他にはシャガが目立つ。

ヤマブキやシロヤマブキの花も。


ヒメウツギやボタンやフジも咲いていた。





他に目立たないがアカボシシャクナゲ、イチハツ、エンコウソウ、オトコヨウゾメ、キンラン、
トキワマンサク、ニワウメ、ハナニラ、ミヤマガマズミ、シランなど咲いている花の種類は多い。
アカボシシャクナゲ

イチハツ

エンコウソウ

オトコヨウゾメ

キンラン

トキワマンサク

ニワウメ

ハナニラ

ミヤマガマズミ

シラン


北桔梗門から出て竹橋駅がら東西線に出て中野に帰る。

江戸川区の行船公園を散歩

2013-04-22 12:02:21 | 散歩
4月19日の金曜日に江戸川区の行船公園へ。
中野から地下鉄東西線に乗り西葛西駅で下車。

駅から行船公園は徒歩10分程度。
途中は中高層の集合住宅が多い。

ショッピングセンターも2か所見かけた。

行船公園には小規模な動物園がある。無料なのがうれしい。
リスザル、クモザル、ワラビー、コウノトリ、ショウジョウトキ、オウギバトなどが飼われていた。
リスザル

クモザル

ワラビー

コウノトリ

ショウジョウトキ

オウギバト

公園の桜は散っていたが食事をする人も。


ジャンボスライダーなどで遊ぶ子供も多い。

大きな池を囲む日本庭園もある。

ツツジが咲きだしていた。




池にはカメも見かけた、

菖蒲池のそばを流れる渓流もある。

つり池は釣り人が多い。

水生池もあった、

隣接する宇喜田公園に。
ここは大規模な近隣公園と言うべき公園でスポーツ広場もある。
滑り台などの遊戯道具もあり、ここも子供連れが多い。



地下鉄船堀駅に向かう。10分余り。途中は街路樹が多かった。


船堀駅から都営新宿線で九段下へ。東西線に乗り換え中野に帰る。

千葉のホキ美術館と昭和の森を散歩

2013-04-17 11:54:23 | 散歩
4月13日の土曜日に千葉市土気にあるホキ美術館に。

中野から中央線と総武線を乗り継いで千葉駅に。さらに外房線に乗り換えて土気駅で下車。
外房線は本数が少なく千葉駅で結構待たされた。
土気駅からバスでホキ美術館へ。鉄道とバスん連絡は良かったが本数が少ないようだ。

ホキ美術館は数年前に開館した写実絵画の専門美術館とのこと。
ギャラリーは一部空中に突き出しているのが面白い。


回廊式のギャラリーには野田弘志、塩谷亮や中山忠彦などの写実画が多数展示されている。






一見写真と間違えるような写実に徹した絵画が多い。
中山忠彦の絵は必ずしも写実絵画とは言えないと思う。
私の親戚の人がモデルの衣装を作ったとのことで親しみを覚える。

陶磁器も展示してあった。

宮田亮平の野外彫刻も。

昼食は美術館内のレストラン。レストラン内にも絵が飾られていた。

昼食後、美術館の裏手にある昭和の森へ。
昭和の森は面積1平方キロの広大な公園。

入口近くに広大な緑の広場があり、弁当を食べる人やスポーツをする人が集まっていた。

大きな滑り台で遊ぶ子も多い。

公園は少し高台になっていて眼下に緑に囲まれた貯水池が見える。

展望台からは九十九里浜平野や太平洋が一望できた。

ソメイヨシノは完全に散っていたが八重桜がまだ満開。



ツツジも咲き始めていた。


谷間には水鳥が集まる池や花菖蒲田があった。
勝負の見頃は6月のようだ。


公園からの帰りのバスがないので、タクシーを呼んで土気駅に。
このあたりはマイカーが主な交通機関のようだ。

土気駅から幸運にも京葉線経由の東京行の直通快速に乗ることが出来た。
東京駅の地下を少し歩いて中央線に乗り継ぎ中野に帰る。

中野のオストメイト講習会に参加

2013-04-15 17:36:18 | Weblog
4月14日の日曜日に中野スマイル(中野区社会福祉会館)にて
日本オストミー協会東京支部のオストメイト講習会「オストメイトの体験交流と話し合い」が開かれました。

天気に恵まれたためか参加者が多く、車いすの方2名や業者、講師を含め、計31名の方が参加されました。



最初に東京支部の本目さんと竹内さんよりストーマの造設やオストメイト生活に関する生々しい体験発表がありました。

次に講師の斎藤容子WOC(認定看護師)の先生からオストメイトのストーマのケアや装具使用法、日常生活、社会保障などについての判りやすいお話がありました。


業者の方からはストーマ装具の紹介がありました。

休憩時間に業者のコーナーで装具の詳しい説明を受ける参加者もいました。

休憩時間後、オストメイトの社会保障などについて活発な討論がありました。


講習会終了後、一部の参加者は近くの飲食店で親睦を深めました。

オストミー協会 春の散歩会

2013-04-12 20:43:20 | オストメイト
オストミー協会 春の散歩会

3月11日の木曜日にオストミー協会東京支部の春の散歩会に参加しました。
場所は文京区の小石川後楽園。
中野から総武線で集合場所の飯田橋駅に。
東側改札口には大勢の会員が集合していました。

遅れてきた人を含め参加者は25名。
駅から歩道橋を通らないコースを選んで小石川後楽園に。


桜はほとんど散っていましたが枝垂れ桜の花がはわずかに残り、
美しい牡丹の花も咲いていました。


小石川公園の池を一周しました。
見事な回遊式の庭園を堪能することが出来ました。

休憩所で和気あいあいの雰囲気で昼食をとりました。。

食事後、各自が自己紹介をしました。
手術後、数十年の方もオストメイトになったばかりの方もおられましたが
皆さん元気そうでした。


最後に全員集合写真を撮って解散しました。


帰り際にパラパラ雨が降ってきましたが、本格的な雨にならず助かりました。

新宿御苑で八重桜を観る

2013-04-08 11:53:32 | 散歩
まだ桜が満開と言うので4月6日の土曜日の午後に新宿御苑へ。
JR中央線の飯田橋駅近くの神楽坂で昼食をとってから、飯田橋駅からJRで千駄ヶ谷駅まで行き千駄ヶ谷門から新宿御苑に入る。
空は曇っていたものの、まだ降ってはいなかったが、
雨が降るという天気予報のためか、人は比較的少ない。


さすがにソメイヨシノは散ってしまったが、
遅咲きの八重桜はまだ満開。
花見の人も見られる。

八重桜では色が薄いイチヨウが多いが桃色が多いカンザンもそれに次ぐ。
イチヨウ






カンザン





花が緑色を帯びているウコンも満開。


その他、大島桜、山桜、八重紅枝垂(ヤエベニシダレ)などの桜が咲いていた。
大島桜

山桜

八重紅枝垂


桜以外ではハナニラ、ヒボケ、リキュウバイ、ジャノメエリカなどの花も観られた。
ハナニラ

ヒボケ

リキュバイ

ジャノメエリカ


3時前に雨が降り出したため、花見を切り上げ帰る人が多かった。




目黒川を散歩

2013-04-04 11:45:15 | 散歩
3月31日の日曜日に目黒川を散歩。
寒い日だったが桜が満開と言うことで、
中野からJR中央線、山手線を乗り継ぎ目黒駅で下車して目黒川に向かう。

途中、行人坂と言う急坂を下りる。
目黒川は谷の底にある。

途中、有名な結婚式場・ホテルの雅叙園の横を通る。
今は敷地内の高層オフィスビルが目立つが、
かっては「昭和の竜宮城」と呼ばれた豪華な建物のようだ。

このあたりの目黒川の周辺はかっては下町であったが今はマンションが目立つ。
目黒川も流れる川は下水が大部分なので、昔はどぶ川だったが
いまは水を高度処理して水質を良くしているとのこと。

風が寒かったが桜は目黒川の両岸に満開に咲いていた。







カヌーを操る人もいる。少し驚き(可能?)

川沿いの遊歩道を歩く。
花まつりということで提灯が飾られていたが、
寒いので人は少ない。

寒いのに花見をしている人もいた。

ボーイスカウトのバザーも見られた。

東急田園都市線の池尻大橋駅まで歩く予定だったが、
寒くて腹に痛みを感じたので東急東横線の中目黒駅から
東急、JRを乗り継いで中野に帰る。

東急東横線の渋谷駅は地下深くに移転していた。
JRに乗り換えるにはエスカレータを多数乗り継がなくてはならず
ひどく不便になった。
中目黒からは、地下鉄日比谷線に乗り、恵比寿でJRに乗り換えた方が
良かったかも知れない。

昭和記念公園を散歩

2013-04-03 11:28:28 | 散歩
3月30日の土曜日に昭和記念公園に
中野からJR中央線に乗り、立川で乗り換え青梅線の西立川駅で下車。
昭和記念公園は駅の前にある。
雨がぱらつく少し寒い日だったが結構に人が出ていた。
桜は公園の全域で咲いている。

特に川沿いの桜が美しい。
川の両岸の桜はソメイヨシノが多いが、色の濃いヨウコウも混じっている。





下流は色の濃い陽光が多い。

シダレザクラも咲いている。

モデルも数人見かけた。

原っぱの一角に桜の林がある。桃色の雲のようだ。


雨がぱらついたので地面が濡れているが花見をする人もいる。



アイスランドポピーの花畑は2,3分咲きというところか。


他に、シナレンギョウ、コブシ、シデコブシ、
スイセン、チューリップ、ツバキ、ナノハナ、ボケなどの花が一斉に咲いていた。
シナレンギョウ

コブシ

シデコブシ

スイセン


チューリップ

ツバキ

ナノハナ

ボケ