ブログ雑記帳

日々の雑記帳です。オストメイトに関することや、パソコン、散歩など、日々の出来事について気が向いた時に書いています。

世田谷の芦花公園を散歩

2011-09-30 21:58:27 | 散歩
9月14日(水)に世田谷区の芦花公園を散歩。
中野から新宿を経て京王線の芦花公園で下車。
駅から徒歩15分。
珍しく途中の街路樹がサルスベリで紅色の花を咲かせている。

芦花公園は正式には蘆花恒春園といい、文学者の徳富蘆花の旧宅を
周辺を含めて整備して一般に公開したものとのこと。

旧宅は母屋、書院(、書屋と多数の建物からなっていて庭も広い。
昔の文学者は裕福だったのかと感心する。
それとも当時はこの辺りは田舎で安かったのだろうか。

秋水書院

梅花書屋

夫人宅

徳富蘆花夫妻の墓もある。

旧宅の周りも児童公園などに整備されている。

公園の一角には花壇があり、近隣の小学生が体験学習で植えた花が咲いている。
花壇


ヒマワリは盛りを過ぎていたがコスモス、ケイトウ、キキョウなどは見ごろ。
ヒマワリ

コスモス


ケイトウ

キキョウ


帰りは京王線の八幡山駅に出て新宿を経て中野に帰る。

富士に行く

2011-09-25 21:20:37 | 旅行
今の春は行けなかったが、8月22日の夜に久しぶりに富士の山荘に行く。
当然のことながら山荘は雑草が伸び放題で23日の昼間は草刈に追われる。

昼飯は別荘地内のゴルフハウスで。辛うじて開いていたが全く客はいなかった。
夕方に河口湖畔の喫茶に寄ってから河口湖腸のショッピングセンターBELLで買い物して別荘に帰る。

23日は河口湖近くのほうとう鍋の店で昼食をとってから御坂トンネルを抜けて甲府盆地に抜けて笛吹市の青楓美術館に。
ほうとう鍋


青楓美術館は葡萄畑の中にあるお洒落な洋館。

ここは、二科会の創立委員も努め夏目漱石とも親交があった洋画家・日本画家の津田青楓の絵を所蔵している。私は知らなかったのだが、最初の奥さんは山脇美術専門学院の創立者とのこと。青楓はプロレタリア画家として検挙された後、日本画に転じたようだ。
津田青楓は京都の出身でこの地にかかわりがないためか、入館者が少なく最近も閉館の話もあったようだ。他に入場者もおらず将来は厳しいかもしれない。

帰りに河口湖畔の中原淳一美術館に寄ろうとしたが5年以上前に閉館していた。
河口湖近くの富士ビューホテルでお茶を飲む。

夕方に国道沿いの新しいイオン系のショッピングセンターで食品スーパーのマックスバリュ、買い物。ここには日用雑貨スーパーのくろがねや、薬屋のサンドラッグなどが集まってる。沖縄もそうだが全国にイオン系のショッピングセンターが拡大しているようだ。


富士山が良く見えた。今年は雪が殆どなくなっている。

24日に東京に帰る。晴れていて本栖湖や青木が原が良く見えた。


横浜の三渓園を散歩

2011-09-21 16:05:44 | 散歩
少し前になるが、8月7日に横浜の三渓園を散歩した。
三渓園はJR根岸線からバス。中野からは結構遠い。

ここは生糸貿易により財を成した実業家 原 三溪によって造られた公園。
京都・鎌倉などから移された建物が多く重要文化財が10棟もある。
昔は生糸が日本の主要輸出物品だったようた。

暑い盛りで花は少ないがハスやサルスベリやムクゲが咲いている。
小門近くの蓮池はハスの葉で覆われていた。
ハス

サルスベリ

ムクゲ

庭園の中心にある池には鯉や水鳥が。
池の向こうには旧燈明寺の三重塔が美しい。


もと私邸の内苑エリアには特に古建築が多く重要文化財も7棟集まっている。
臨春閣は江戸時代初期に作られた元紀州徳川家藩別邸で狩野派の襖絵などがある。

旧天瑞寺寿塔覆堂は豊臣豊臣秀吉が建てた寿塔を覆うための建物。

月華殿は徳川家康が京都伏見城内に建てた建物。

天授院は鎌倉の建長寺の近くの地蔵堂だった建物。

聴秋閣は徳川家光が二条城内に建て春日局に下賜された建物。

春草廬の小間茶室は、織田有楽斎の桃山時代の作品とのこと。

渓流も美しい。


外苑には先に述べた大池や三重塔のほかに仏殿や合掌造の農家や茶屋などがある。
旧燈明寺三重塔(室町時代)

旧東慶寺仏殿

旧矢箆原家住宅

茶屋

旧燈明寺本堂ではモデルを使った撮影をやっていた。

外苑の南の高台からは昔は海が良く見えて美しかったのだろうが
今は埋め立てられてコンビナートになってしまった。

良くこれだけの建物が集められたと思う。
建物の移築には疑問もあるようだが、見事な庭園には間違いない。

名古屋の美術館めぐり(8月5日)

2011-09-07 13:10:01 | 旅行
5日は大阪のホテルで朝食。朝食会場は結婚披露宴の会場のようだ。
それほど豪華なホテルではないが結婚式用の教会もある。

東京に新幹線で帰る途中、名古屋で途中下車して美術館めぐり。
ヤマザキマザック美術館は名古屋都心の新栄町にありフランス絵画や工芸品・家具などを展示している。ロココの絵画は見方によっては退廃的だがわかりやすい。

伏見町の名古屋市立美術館はレンブラント展。レンブラントの版画を展示。正直なところ黒白だけの版画は余り面白くなかった。

栄町の愛知県立美術館は棟方志功展。

夕方新幹線で東京に帰る。

沖縄から関西へ(8月4日)

2011-09-05 21:03:38 | 旅行
8月4日は沖縄から関西へ。
朝早くレンタカーを那覇空港の近くのレンタカー会社まで1時間余り走らせて車を返してから那覇空港へ。

台風が接近していて、日航などは4日から全便欠航。全日空も午後から全便欠航だったが午前中はなんとか飛んでいたので、辛うじて神戸空港に着く事ができた。

神戸では兵庫県立美術館に立ち寄る。
神戸港の側に位置している。

借りぐらしのアリエッティ×種田陽平展なる企画展ではアニメーション映画「借りぐらしのアリエッティ」の小人の世界が、巨大なセットとして再現していた。常設展では小磯良平の絵などを展示。

夕方は西宮の実家で夕食。宿泊は大阪のホテルで。

沖縄に行く(8月3日)

2011-09-03 21:32:35 | 旅行
8月3日は近くのブセナテラスで朝食のバイキング。ここは海岸で海が美しい。
プールも完備している。



中城村の南上原の土地を見る。ここは2メートルもの雑草が生い茂っていた。
最近草刈をしてもらったはずなのだが。

近くの公園が整備されていた。東の海が眼下に良く見える。

近くのそば屋で昼食を取った後、名護のショッピングセンターで買い物をし、名護のバスターミナルの傍にある鍵屋に頼んで希望ヶ丘の別荘まで来てもらい鎖を開けてもらった。


夕食は別荘地近くのドライブインのどなんち食堂で取る。