ブログ雑記帳

日々の雑記帳です。オストメイトに関することや、パソコン、散歩など、日々の出来事について気が向いた時に書いています。

中野区の哲学堂を散歩

2010-08-28 22:31:07 | 旅行
22日の日曜日に中野区の新井薬師駅の北にある哲学堂公園を散歩。
哲学堂は東洋大学の創始者の井上円了が、ソクラテス、カント、孔子、釈迦を祀った「四聖堂」を建設したのが始まりとのことで
各所に多数の「聖人」や学者を祀る施設がある。
素人には敬う聖人が多すぎないかとか思うが、哲学者の井上円了の考えは違うのだろう。
四聖堂

三学亭

最近出来た哲学の庭にも4聖人の像がある。

今は公園になっていてテニスコートや野球場などのなどの施設が区民に利用されている。

公園を横切る妙正寺川はよく氾濫を起こすようで地上、地下に大きな調節池が設けれている。

今の季節はサルスベリの花が多い。

ヒマワリの花もみられる。

新宿中央公園ほどではないが浮浪者もいるようだ。

関西から沖縄に(最終日)

2010-08-27 20:28:23 | 旅行
18日の水曜日は沖縄滞在の最終日。
業者は毎日作業をしていたが、こちらは変える準備で大わらわ。
東京にゆうパックを送るために、近くのローソンに2回も往復。
昼食は近くのかりゆしのホテルで食べる。

ここは高台にあり、海も見える。

ここにもハイビスカスの花が満開。

3時ごろに別荘を出発し車を空港の近くのレンタカー会社に帰してから那覇空港へ。
空港は観光客で大混雑。
夕方で夕陽が美しい。

ターミナルビルの4階の食堂街にある店で寿司を食べる。
家内に言わせると沖縄の寿司はネタが熱帯魚なのでうまくないが、
空港の店の寿司のネタは東京から空路で直送なので一番ましとか。

家内は長崎に寄るとのことで長崎行の飛行機に。そのあと私は東京行きの飛行機を待った。
飛行機は満員どころでないようで、
案内放送で、運賃を安くする代わりに後発の飛行機に代えて頂く客を募集していたところをみると、
2重売りをしていたのか、あるいは予約なしのVIPの客が殺到しているのだろうか。
機材の到着が30分も遅れたので那覇発も30分以上遅れた。


羽田に着いたのは夜中の11時半、家に着いたのは12時半を過ぎていた。

関西から沖縄に(第6日)

2010-08-26 20:31:56 | 旅行
17日の火曜日は、別荘の工事はたけなわだったが、家内も業者との打ち合わせの約束もないので、朝から家内の先祖のお墓参りに。
万座ビーチリゾートで朝食。バイキングを食べる。
今はトップシーズンなのか客が多い。

沖縄ではハイビスカスの花が目立つ。

家内の先祖のお墓は首里の識名園の近くの墓地の中にある。
近くのホームセンターのメイクマンでお線香や50円ライターやミネラルウォーターなどを買ってから墓地に。

沖縄の墓地は亀甲墓、破風墓などの小さな家のような石造りの墓が多い。

家内の先祖のお墓は崖を掘り込んだ掘込墓という古い形式。
手入れはしていただいているのだが、
樹木が崖の石積みに食い込んで崩れそうになっていた。


お墓参りの後、親戚の土地の様子を観るために琉球大学の近くの中城村の土地を見に行ったが、場所を忘れたため見つからない。
最近の区画整理で替え地になった土地のため、記憶が乏しいためかもしれない。
やむなく中城村の村役場まで車で行って区画整理の土地の地図をもらい(昼休みの時間だったが頼み込んで)、現場に引き返してようやく親戚の土地を見つけることができた。

対象の土地は全く草を刈っていないので背の丈より高い草が生い茂っていたが、とにかく空き地として現存していることを確認しただけで一安心。


中城村のラーメン屋で昼食を取った後、別荘に帰り、庭は工事現場でうるさかったが無理やり昼寝をしてから夕食に。

ガイドブックにあった名護市の創作料理屋で夕食。少し遠いがホテルよりは安い。


関西から沖縄に(第5日)

2010-08-25 20:26:06 | 旅行
16日は月曜日などで別荘では本格的な工事が再開された。
朝8時からたくさんの工事車が別荘の前にならび、ブルドーザが資材運びで庭を始終行き来し、生コンクリートミキサー車も出動していた。



家の中も内装工事の準備で一部の部屋で床を外していた。

家内は業者との打ち合わせで忙しく、土曜日に買い替えた冷蔵庫の搬入もあり、昼食もコンビニで買ったサンドウィッチを食べただけ。
工事の騒音で昼寝もろくにできない。

夕方はブセナテラスの近くの居酒屋で夕食。
比較的安く、ホテルの半額で済んだ。

関西から沖縄に(第4日)

2010-08-23 20:33:07 | 旅行
15日は日曜日だが朝から2人の業者が別荘に来て多少の作業をしていた。
ただし昼前に帰った。
別荘では近くのローソンに1日に2回は行く。

昼過ぎから沖縄市にある親戚の土地の様子を見に行く。
車のカーナビが一般道優先でルートを決めるようになっていたので使いにくい。
沖縄市内のプラザハウス・ショッピングセンター内のインドカレー屋クリシュナで昼食をとる。プラザハウスは日本で最初のショッピングセンターで当初は米軍専用になっていたようだ。今も米人が多くカレー屋の隣の席は軍人らしい黒人だった。


プラザハウス内のスーパーで買い物。

親戚の土地は東海岸近くの第一ホテル近くの高台にある。
昔は米人用のそれなりの住宅地だったが今はラブホテル街になっているので環境が良いとはいえない。
ただし景色が良いので最近は東京第一ホテルも建ち、マンションもできつつあるようだ。

親戚の土地は個人タクシー組合の事務所があったところで敷地の中心部はコンクリートで覆われているが、草茫々になっている。
ゴミを不法投棄する人が多くて困っているがうまい対策が見つからない。


恩名村の農協によってから別荘に帰る。

夕食は別荘の近くのオキナワ・マリオネット・リゾート&スパに。
設備の整ったリゾートホテルで屋外プールがある。

和食を食べる。ここも1人4000円もする。別荘の近くに安くて良い店はないのだろうか。

関西から沖縄に(第3日)

2010-08-22 20:09:06 | 旅行
14日は土曜日なのに工事業者は8時前に別荘に来て夕方まで1日中作業していた。

昼過ぎに名護に昼食と買い物に。
国道56号線は名護の七曲り付近で結構渋滞していた。
観光客が多いのだろう。
名護の街中の民家を改造した食事処で沖縄そばを食べる。
戦前からの建物とのこと。
沖縄は、戦後は米軍の影響でコンクリート造りの住宅ばかりになったので、木造の民家は結構珍しい。

こわれた電気冷蔵庫を買い替えにイオン名護ショッピングセンターにあるベスト電器に。
イオン名護ショッピングセンターはジャスコ名護店を核にベスト電器、ユニクロ、ダイソーなど45の専門店を持ち駐車台数は1500台とのこと。
こんな大規模シッピングセンターができているので名護の商店街の店は全く太刀打ちできないだろう。
沖縄を含めて全国どこも同じような状況なのだろう。

特売の日立の電気冷蔵庫を買う。月曜日に納品とのこと。エコポイントを使えば5000円相当の品が後にベスト電器で買えるようだ。
もうあまり意味がなくなった政府の景気振興策か。

ショッピングセンター内で大道芸人の無料公演をやっていた。ショッピングセンターはイベント会場としても機能しているようだ。

夕方は万座毛ビーチホテル近くの創作フレンチ店の「それいゆ」に。
但し私は変哲もないステーキ料理を食べてしまった。

関西から沖縄に(第2日)

2010-08-21 20:25:37 | 旅行
13日の朝、関空の日航ホテルでバイキングを食べてからフロントで清算して空港へ。
関西空港は初めて。

ANAの搭乗口から朝8時の沖縄行に搭乗。
待合室

航空機

搭乗

沖縄までは2時間ほど。スープが欲しかったが有料になったので注文せず。
空港近くでレンタカーを借りてから北部の恩納村の親戚の別荘に向かう。

借りたレンタカーは変速機が前にあり、カーナビもよくあるものとは異なるので戸惑うことが多い。

高速道路は料金が無料になったためか交通量が多い。

途中の万座ビーチホテルで昼食。
このホテルのプールでは大勢の宿泊客が遊んでいた。


恩納村の別荘に着いたのは14時ごろ。

別荘の改修工事が始まっていた。最初は隣家との境界近くのよう壁工事からのようだ。
ブルとーザが入り、溝を掘り、コンクリートの流し込みが始まっていた。
真夏なので作業員には気の毒。

夕方に近くの沖縄かりゆしのホテルで夕食。この辺りは近年オキナワ・マリオネットやSPA RESORT EXESなどリゾートホテルが増殖しているようだ。

食事はおいしいが高い。ロビーではギターの生演奏もやっていた。

沖縄はもちろん暑いが東京ほど寝苦しくないのは風のせいだろうか。



関西から沖縄に(第1日)

2010-08-20 20:48:09 | 旅行
お盆ということで西宮の親宅に寄ってから沖縄の親戚の家に向かうことにした。

12日の朝に東京を出発。
新幹線はもちろん満席状態。台風の直撃は避けられたが浜松辺りでは激しい雨が降っていた。
京都に途中下車して七条川端あたりの京都国立美術に寄る。
上田秋成展を開催している。秋成は江戸中期の大阪の文人で雨月物語の作者としで有名だが、歌人や国学者としても活躍したとのこと。
多数の自筆の手紙や画に添えた画賛などが展示していた。
相当な毒舌家で本居宣長との論争もしているらしい。
国立美術館では同時に古代青銅鏡をデジタル的に計測して3次元立体として復元する研究成果を展示していた。3次元計測に加えて、錆の下の作成時の材質の調査から少し金色がかった銀白色の輝きを持つ作成当初の鏡の再現もあった。
作成当初の古代鏡は現代の鏡と同様に鮮やかに人間の顔を映してくれるようだ
古代の銅の鏡は青く錆びたイメージしかなかったが認識を改めさせられた。
京都でも雨が降っていたが、美術館を出るときには止んでいた。

西宮の親宅ではサルスベリが咲いていた。

夜遅くに関西空港へ。
西宮北口乗り換えで阪急神戸繊に乗り換え、梅田で地下鉄御堂筋線に乗り換え、難波で南海のサザン特急に乗り換え、さらに泉佐野で空港線に乗り換えて関西空港へ。
西宮から関西空港までは2時間もかかった。
ラピッド号なんかを使えばもう少し早く行けたのかもしれない。

関空の日航ホテルで宿泊。


新宿御苑を散歩

2010-08-19 21:10:54 | 散歩
8月8日の日曜日に新宿御苑に。
暑い盛りで時々雨がぱらつき天気であったため、人は少ない。

真夏なので咲いている花の数は多くなかったが、種類は多い。

ピンクのサルスベリがこの時期の代表的な花のようだ。
サルスベリ

ほかにアガパンサス、アメリカディゴ、アメリカノウゼンカズラ、アルストロメリア、ギボウシ、キョウチクトウ、
サンゴシトウ、シマサルスベリ、ミナヅキ、ムクゲ、ヤブミョウガ、リュウブと種類は多かった。
アガパンサス

アメリカディゴ

アメリカノウゼンカズラ

アルストロメリア

ギボウシ

キョウチクトウ

サンゴシトウ

シマサルスベリ

ミナヅキ

ムクゲ

ヤブミョウガ

リュウブ

バラ園も真夏ということで、しおれた花が多かっが
それなりに結構咲いていた。


中野に帰ると中野駅北口で歌手のパフォーマンスが見られた。

国立新美術館でオルセー美術館展を観る

2010-08-11 20:58:32 | 散歩
家内に誘われて7日(土)の夕方に六本木の国立新美術館に。
中野から総武線。代々木駅で大江戸線に乗り換えて六本木駅で下車し、東京ミッドタウン側の出口から出る。いつも思うが大江戸線は深くて不便だ。
東京ミッドタウン側の出口から出たのは初めて。


ここから国立新美術館までは約5分。
国立新美術館は初めて。延床面積は日本最大とのこと。
黒川紀章 設計というモダンな建物。
蔵品を持たず、企画展や貸会場に特化した施設とのこと。

今回のお目当ては「オルセー美術展2010ポスト印象派」。
モネ、セザンヌ、ゴッホ、ゴーギャン、ルソーなどの傑作絵画115点、空前絶後という謳い文句につられて超人気とか。
オルセー美術展は改装中なので多数の収蔵品を世界巡回展として貸し出しているようだ。


但し、私が入ったのは閉館30分前の5時30分であったためか、ほとんど待たずに入ることが出来、会場内もそれほど混んではいなかった。一般入場料が高いので、障害者割引で家内も含め無料で入れたのはありがたかった。

ルソーの「蛇使いの女」、ゴッホの「自画像」、ゴーギャンの「タヒチの女」など、
美術には無関心な私でも教科書に載っていたのを覚えている名作が目白押しだった。


マンションの玄関管理システム交換の説明会

2010-08-10 21:52:32 | Weblog
8月1日(日)に私の居住するマンションの玄関管理システムの交換の説明会があった。
このマンションでは、訪問者はマンション玄関から各部屋を呼び出してマンション玄関のドアを開けるシステムが付いているが、
数十年経って老朽化しているので故障する前に新製品に取り換えるとのこと。
従来は来訪所の声が聞けるだけだったが今度のシステムは来訪者の顔がカラーモニタで確認できるとのこと。
マンション住民は30人も集まった。マンションの住民の集まりとしては知っている限りの最多記録か。



世田谷美術館と砧公園に行く

2010-08-04 21:56:48 | 散歩
7月25日(日)に世田谷美術館と砧公園に

中野からJRを乗り継いで渋谷で下車し、東急田園都市線に乗り換えて用賀駅に。
世田谷美術館のある砧公園まで約20分。
結構距離があり真夏の盛りなので暑かったが、途中の道は運河や木立、彫刻を配置した緑道として整備されていた。
緑道

砧公園入口


世田谷美術館の催しはフェリックス・ティオリエなるフランスの写真家の写真展。


ティオリエは19世紀にフランスの田舎に生きた地方の名士で
実業界を早くに引退して考古学者や郷土史家として活躍したようだ。
写真は自分が書いた郷土史の本の挿絵に使った程度で全く発表しなかったので全く無名だったが、近年注目されるようになってきたということだ。
地方の自然を中心とした写真は大変美しいものであった。初期のカラー写真も面白かった。

砧公園を一周したがさすがに暑い。
この季節は花が少ないが、サルスベリやシマサルスベリが公園のところどころで咲いていた。
サルスベリ


シマサルスベリ

アメリカディゴも多い。

他にはアサガオ、アジサイ、バラなどが咲いていた。


帰りはバスで小田急線の千歳船橋駅に出たが、バスの本数も少なく結構不便だ。