ブログ雑記帳

日々の雑記帳です。オストメイトに関することや、パソコン、散歩など、日々の出来事について気が向いた時に書いています。

中古自転車をインターネットで譲る

2007-08-29 22:29:12 | パソコン・デジタルモノ
家内から使っていない中古の折りたたみ式自転車の譲り先をインターネットで探してくれと頼まれた。
しかし、「自転車譲ります」の情報の掲載先に適当なものが見つからない。

インターネット・オークションではYahoo!オークションが有名だが、
出品手数料などが取られる上、「直接手渡し」による商品の受け渡しが認められていない(ように思われる)、ので利用を敬遠。

中野の地域コミュニティサイトを探したが活発なものが少ない。

結局、(a)比較的書き込みの多い「中野シティドットコム」の掲示板と
(b)地域コミュニティとは言えないが、売買情報が比較的掲載されている「e-まちタウン」の「口コミ掲示板」、の2箇所に掲載。

中々引き取り手が現れなかったのでやきもきしたが、1週間目に立て続けに2人、引取りを希望する方が現れたので最初に手を上げた方に譲った。
電子掲示板も結構フリーマーケットに利用できるようだ。

後でSNSのMixi(ミキシィ)の中野区コミュニティにも「譲ります」のトピがあるのに気づく。
こちらにも掲載すべきだったかもしれない。

対象の中古自転車


義兄の一周忌に出席

2007-08-26 22:00:50 | Weblog
義兄の一周忌兼納骨式に八王子市の上川霊園に行く。
八王子駅までJRで行き、そこからバスで40分足らず。
中野の家からは1時間40分程度。
時間はかかるが、日曜日は八王子から上川霊園までのバスは20分に1本あり、
不便というほどではない。平日のバスは1時間に1本のようだが。
五日市線の秋川駅からの送迎バスもあるが本数も少ないし
五日市線自体が余り便利ではない。
一周忌に集まってくださった方は20名程度。
法要のあと霊園内の墓地に。墓地は山の山腹。
景色もよく、21万㎡、13000区画、都内民間三大霊園の1ついうことで広い。
しかし車がないと急坂を上らなければならないので大変。
無料園内周回車も運行しているが。
納骨式は当然野外の墓地のところで行ったので暑さがこたえる。
高台にあるからといって涼しくはないようだ。
墓銘費に書かれた故人の年齢は59歳。
あまりに早い死を実感。

会食のあと、親戚の車に便乗して三鷹の義兄の家により
雑事の相談の後、家に帰る。

JR八王子駅



上川霊園バス停



上川霊園施設棟



法要後



休憩所



霊園1



霊園2



霊園3







納骨



会席後



三鷹の家


Excelのソートでトラブル

2007-08-23 23:02:19 | パソコン・デジタルモノ
表計算ソフトのエクセルは前から使っていたが、今まではもっぱら計算に関係ない表形式の文書を作るのに使うだけだった。
最近、初めてデータ整理のため本格的にエクセルlを使用して、データをソートしてみたが、
ソートキーに日本語文字列を使用した場合、同じ文字列を持つデータの行が離れてしまう現象が発生した。
しばらく悩んでいたが、インターネットを検索してみると、「教えて!goo」 などで原因と対策があり解決した。

(1)エクセルで日本語文字列を入力するとき、IMEなどによる日本語入力時の、かな漢字変換で使用した仮名データがふりがなデータとして残り、
これが変換して得られた漢字データ(表示されるデータ)と共にエクセルの列データとして保存される。
ソートは表示されないふりがなデータの値により行なわれる。
(2)ワードのファイルやインターネットなどからエクセルにコピーした漢字データは当然ふりがなデータを伴っていない(空値)。
従って同じ漢字データを持つデータでもふりがながあるとない(空値)では全く別の値とみなされるので、
日本語入力によるデータと他からコピーしたデータを同じファイルに混在させてソートした場合、同じ値のデータでも行が離れていまう。
(3)この現象を回避して、ふりがなの有無にかかわらず同じ漢字データの列を隣接させるには、
ソート時に「ふりがなを使用しない」のオプションを指定すればよい。

エクセルを使い慣れた人には知られていることなのだろうが、1つ勉強になった。
しかし、日本語入力時の(表示されない)かなデータを保存し
これを元にソートするとはとても良い仕様とは思われない。

栃木市を歩く

2007-08-14 12:05:30 | 旅行
13日朝、前日泊まった宇都宮東武ホテルグランデで朝食を取ったあと、
宇都宮市内の宇都宮城址公園と松が峰教会に寄り、
その後東武宇都宮駅から栃木市に向かう。
宇都宮城は江戸初期の宇都宮城釣天井事件や江戸/明治戊辰戦争の激戦地として有名。
旧幕府軍の大鳥圭介や新撰組出身の土方歳三が活躍したとのこと(土方はここで負傷)。
宇都宮城址公園は江戸/明治の戊辰戦争で焼失し、その後、内堀まで
取り壊された宇都宮城の一部を2007年に復元したもので
本丸土塁の一部と土塁状の2つの槽や土塀を復元し、資料を展示している。

城址公園は美しく整備されている。
町おこし運動の一環なのだろう。
宇都宮城をカメラで写したところでSDカードが満杯。
日光とあわせ160枚も写していた。

東武宇都宮線で栃木市へ
盲腸線で客が少ないのではと思ったが思ったより多い。
宇都宮と郊外を結ぶ地域路線なのだろう。

栃木市では蔵や古い商家を見る。
栃木市は利根川の支流の巴波川の水運で栄えた商業都市ということで
蔵の街として知られ、多くの蔵や古い商家が残されていた。
巴波川沿いの柳と蔵家の風景は美しい。
中心街はご他聞に漏れず、モータリゼーションの影響で寂れているように見えた。
お盆の月曜日に訪問したため、閉じている店や施設も多い。
蔵つくりなど古い店も建替えあるいは取り壊しで歯抜け状態だったが、
町おこし運動で必死に保存しようとしているとのことだった。

宇都宮城址公園1



宇都宮城址公園2



宇都宮城址公園3



松が峰教会



東武日光駅



栃木駅



阿部呉服店



三桝屋



店1



店2



店3



巴波川



横山郷土資料館1



横山郷土資料館2



塚田歴史伝説館


日光の東照宮を見る

2007-08-13 22:12:53 | 旅行
兵庫県の実家を訪れる予定でいたが直前に中止になり、
日光の一泊旅行(12日、13日)を急遽企画。
インターネットのYahoo!トラベルで宿を予約しようとしたが、
企画が遅かったため、日光近辺で予算にあったものが取れず
やむをえず宇都宮の東武ホテルグランデを予約した。
車で行くつもりでいたので旅行の切符は購入しなかったのだが、
11日の夜に電車に行くことに変更。
みどりの窓口が21時を過ぎた時間は開いていなかったので、
JR券申込みサイトのえきねっとで特急日光83号の新宿から日光までの特急券を予約。
当日の8時に中野駅のみどりの窓口に行って購入。
窓口は比較的すいていたので思ったよりスムーズに切符を得ることができた。

9時50分に新宿から特急日光に乗り込む。
遠い浅草に行くことなく、近くの新宿から日光に行く電車ができたのはありがたい。
特急日光は去年ぐらいにできた特急で
JR宇都宮線の栗橋にて東武線に乗り入れて日光に行くのだが、
それまでも新宿発でJR宇都宮駅からJR日光線を使って日光に行く特急が週末などに運転されていた。
しかし、本数も少なく十分PRもされていなかったので利用しづらかった。
新宿から東武線に乗り入れて日光や鬼怒川温泉にいく列車が設定されたのは
鬼怒川温泉などからの要望とかいうこだが、とにかく新宿から乗り換えなしに日光に行くのが容易になったのは
ありがたい。

東武日光で特急から降りたあと、炎天下20分歩いて日光東照宮近くまで行き、
東照宮裏手で料理屋を探す。この辺りは西洋館の料理屋が多いが
40分ー1時間待ちと人気があるようで中々食事にありつけない。
で結局、仏蘭西懐石なるものを食べる。結構高い。

ようやく2時過ぎに東照宮に。
東照宮に来たのは何十年ぶりだろうか。暑いのに観光客が多い。
一ノ鳥居、五重塔、表門、神厩舎、陽明門、から奥社をまわってから本殿に参拝。
定番の「見ざる言わざる聞かざる」の三猿や眠猫などの彫刻にあふれた豪壮な建築群を満悦。
「日光を見ないで結構というな」の格言を思い出す。

さらに二荒山神社の入口を通って大猷院を参拝。
ここまでくれば人が少なく緑の多い落ち着いた雰囲気。
しかし東洋系の観光客が結構消えていた。

西洋館で有名なレトロな日光金谷ホテルの喫茶室でお茶を飲んだあと、
日光の神橋からバスで1時間半ぐらい乗って宇都宮に行き、東武ホテルグランデに宿泊。日光からの杉並木が見事だ。
ホテルの施設はまあまあ。

特急日光83号



東武日光駅



仏蘭西懐石ふじもと



一ノ鳥居



五重塔




表門



神厩舎



三猿



陽明門



眠猫



鋳抜門



宝塔



二荒山神社銅鳥居



二荒山神社拝殿



二荒山神社大鳥居



二天門



雷神



夜叉1



夜叉2



唐門



皇嘉門



日光金谷ホテル1



日光金谷ホテル2


量販店でインクカートリッジを買う

2007-08-10 23:52:32 | パソコン・デジタルモノ
プリンタのインクカートリッジ内のインクが残り少なくなったので
新宿の量販店にてインクカートリッジを買った。
とにかく高い。1色1100円、4色だと4400円もする。
4色パックだと安いということだが3670円で高いのには変わりない。
プリンタを買ったのが2月で始めての交換だが(黒インクは2回目)
半年で約5千円も費やしたことになる。
やはり顔料インクは高いようだ。
それともこのプリンタが異常にインクを費やすのだろうか。
必要なWebページやメールを印刷するぐらいで大量に印刷した訳でないのだが。

プリンタの価格は7千円台(ポイントを使用)だったから、
1年でインクの費用がプリンタの価格を凌駕することになる。

プリンタ・メーカがインクで儲けていることを実感した。


江古田の森公園に散歩

2007-08-05 22:38:02 | 散歩
先週、必死で作成した土嚢の一部を車で中野駅南口の花屋に運んだりの雑用を済ませたあと、夕方近くに中野区北部の江古田の森公園に散歩。
江古田の森は元の国立療養所中野病院の跡地を整備したもので、今年の4月に開園。約6万平米。
中野区には珍しく緑が残されている。
公園と一体となった場所に世界最大規模の保健施設「東京総合福祉センター江古田の森」(老人ホーム、障害者用など約400床)が今年オープンしている。
慈生会病院や付属老人ホーム、警察病院付属看護専門学校などが隣接している。
中野区の障害者として東京総合福祉センターの評判は気になるが、
一見しただけでは判るはずがない。
2ちゃんねるの介護・福祉板を見ると職員には不満もあるようだが。

バス停



地図



公園案内



公園入口1



公園入口2



公園1



公園2







江古田川




多目的広場1



多目的広場2



東京総合福祉センター江古田の森 概観1



東京総合福祉センター江古田の森 概観2



東京総合福祉センター江古田の森 概観3



東京総合福祉センター江古田の森 概観4



東京総合福祉センター江古田の森 看板



東京総合福祉センター江古田の森 案内



東京総合福祉センター江古田の森 入口



看護ステーション




慈生会福祉施設



警察病院付属看護専門学校


閉店する丸井の中野本店に

2007-08-04 20:58:08 | 散歩
中野南口の丸井の中野本店が8月26日に閉店するとのことで閉店セールをやっていた。
各フロアだけでなく特設フロアまで設けていたが
目玉商品はすでに売り切れていたのか、特に人が多いというほどでなく
普段と変わらぬ人出だった。

中野に移って10年目にして初めて丸井本店の屋上に上る。
屋上広場は炎天のためか無人、屋上遊園地はまあまあ人がいた。
色々な掲示板で、昔の丸井中野の屋上遊園地の思い出を語る人がいる。
今からみればそれほどとの規模ではないが
当時は子供の遊び場は限られていたのかもしれない。

丸井中野本店外観



丸井の閉店セール特設会場





丸井屋上広場2



丸井屋上広場より新宿を見る




丸井屋上遊園地1



丸井屋上遊園地2



丸井屋上遊園地3



丸井屋上遊園地4



丸井屋上遊園地5



丸井屋上遊園地6



丸井屋上遊園地7



丸井屋上遊園地8



丸井屋上遊園地9