ブログ雑記帳

日々の雑記帳です。オストメイトに関することや、パソコン、散歩など、日々の出来事について気が向いた時に書いています。

埼玉県幸手市の権現堂堤で彼岸花(曼珠沙華)を観る 一年ぶり

2019-09-29 15:58:57 | 散歩
9月28日の土曜日に彼岸花を観るため、埼玉県幸手市の権現堂堤へ。1年ぶり。
中野からJR中央線に乗り、御茶ノ水駅で総武線に乗換え秋葉原駅まで行って、地下鉄日比谷線に乗換え、北千住駅で東武線の急行に乗換え、更に動物公園駅で各駅停車に乗換え幸手駅へ。

地下鉄からの北千住での乗り換えは3階から1階に降りなければならない。西新井駅まで行って東武線に乗り替える方が良いかもしれない。
幸手駅からはバスで権現堂へ。
1時間に1のバスで待ち時間が少なかったが、スマホで調べていたので、焦らずスムーズに乗れた。

権現堂の堤は1キロ近くの長さで、桜並木で有名だったのだが、近年彼岸花(曼珠沙華)やアジサイや水仙を植えて季節ごとに花を咲かせ、年に4回も花まつりを行っている。
今は彼岸花(曼珠沙華)の季節なのでは曼珠沙華まつりが行われ、売店も出ていた。

今年は彼岸花の開花は遅いがほぼ満開になったようだ。
堤の上の道の両側に長く、桜の木の下にヒガンバナが植えられている。

堤の両側の斜面全体にも見事なヒガンバナの赤じゅうたんが見られる。


白い彼岸花も見られる。同じ埼玉県の日高市の巾着田のヒガンバナの群生地よりも多いようだ。


珍しいピンク色のヒガンバナも見られた。





9月15日 消化器系ストーマのオストメイト講習会(東京都社会適応訓練事業)の報告

2019-09-16 20:59:52 | オストメイト
9月15日の日曜日に中野区福祉会館(スマイルなかの)にて消化器系ストーマのオストメイト講習会(東京都社会適応訓練事業)が開催されました。



今回の講師は杏林大学の小嶋幸一郎Dr.と慈恵医大葛飾医療センターの相磯美弥子皮膚・排泄ケア認定看護師(WOCN)でいずれも初めてお願いする方です。
装具業者のウェル・カム サポート様とザイタック様も参加されました。
また、東京保健医療大学の学生の方も卒研のアンケート調査をされるということでお見えになりました。

最初に東京保健医療大学の方が災害時のオストメイトに関するアンケート調査への回答の依頼がありました。

次に杏林大学の小嶋幸一郎Dr.による「大腸がんを知ろう!」と題するお話しがありました。
先生は大腸がんに基礎知識や検査方法、治療方法、手術方法、などについてロボット支援下手術など最新の技術を含め、動画などを駆使して大変わかりやすく話してくださいました。
質疑応答の後、装具業者のウェル・カム サポート様とザイタック様よりオストメイト用の製品の紹介や行事の紹介などがあり、
催事部役員から東京湾バスツアーへ参加のお誘いがあり休憩に入りました。







休憩時間にはアンケートへの回答を書かれる方や、装具業者方との製品展示などにつて相談をされる方もありました。

休憩後、相磯美弥子 皮膚排泄ケア(WOCN)より「生活の質を保つためにできること」と題する講演がありました。
相磯WOCNはストーマの基礎知識やストーマケア、オストメイトの日常生活・災害対策などについて、1時間以上詳細に話して下さいました。

相磯WOCNのお話しの後、再度、様々な質問があり両先生は判りやすく答えて下さいました。




今回も参加者には有意義な会になったと思います。


昭和記念公園でキバナコスモスを見る

2019-09-09 16:53:36 | 散歩
久しぶりに昭和記念公園へ。
9月8日日曜日に久しぶりに立川の昭和記念公園へ。
中野駅からJR特別快速で立川駅へ。青梅線に乗換え、西立川駅で下車。昭和記念公園の西立川口は目の前。


一応晴れていたが、台風が近づいているためか人が少ない。

パークトレインも空いていた。

レインボープール付近では子供対象のトライアスロン大会の開会式が開かれていた。レインボープールで水泳したり、昭和記念公園の外縁を何回も自転車で廻ったりするようだ。プールは閉鎖されたが、まだ寒くないのだろう。


みんな原っぱの花畑のキバナコスモスが見ごろ。素晴らしい。

初秋になったが、まだ紅白のサルスベリが美しい。昭島口ゲートの内外やレインボープールなどに咲いている。


橙色のノウゼンカズラもまだ玉川上水口近くに咲いている。

パンパスグラスはもみじ橋の近くや玉川上水口ゲートの近くに咲いている。本来パンパスに咲くススキの類なので、日本の風景ではやや違和感がある植物。

もみじ橋の近くにはホオノキの実も観察できる。

ジニア(百日草)は渓流レストランの南側の花壇に美しく咲いていた。

ダリアの庭のダリアも咲き始めている。

その他花の丘の花壇には夏の花壇向けの草花10品種が展示されていた。

センイチコウ、エキナセア、ペンタス、ビンカ、ジニア(ここにも)など。
センイチコウ

エキナセア

ペンタス

ビンカ

ジニア

こもれびの里付近で、にわか雨に遭遇。傘は持っていたが雨足が強いので一時、休憩所に避難。
やはり台風が近づいているようだ。

高校同窓会に出席

2019-09-01 15:08:00 | Weblog
8月31日の土曜日午後の高校の同窓会に出席。
年に1回の集まりでいつも8月の終わりに開催されている。
開催場所は飯田橋のホテル・メトロポリタン・エドモント。

5年前に開催された場所と同じ。
中野から地下鉄東西線に乗り飯田橋駅で下車。

徒歩2分でテル・メトロポリタン・エドモントへ。

出席者は男性30人余り、女性10人で盛況。
13時開幕。最初は恒例の講演会ということで、今回は東大数学科教授を30年務めた大島先生の現代暗号の話。
公開鍵暗号など比較的馴染みのある話だったが、正直なところ、私には難しい。
暗号を解くための計算量が暗号の強さに関係していることは判った。

昨年のクイズの結果発表。
新年号を当てた人もいないようだ。
2時近くになり乾杯があり食事開始。バイキング形式だがおいしい昼食。
特に空腹時にはおいしく感じる。同窓会の楽しみの一つだ。





食事・歓談が一段落した15時ごろから何人かの方の近況報告があり、女性の方のあいさつがあった後、校歌、生徒歌斉唱や全員集合写真を撮り、来年度幹事紹介で16時にお開き。






辞令はないがいつのまにか写真撮影係を仰せつかったようだ。