ブログ雑記帳

日々の雑記帳です。オストメイトに関することや、パソコン、散歩など、日々の出来事について気が向いた時に書いています。

冬の新宿御苑を散歩

2017-12-27 21:10:49 | 散歩
23日の土曜日の天皇誕生日、新宿シネマ新宿にて昔の大映映画を見た後、近くの新宿御苑を散歩。
新宿門より入る。

年末とあって人が少ない。

所々にまだ散り残った紅葉が見られる。

花も少ないがカンツバキやスイセンが美しく咲いている。



十月桜も見られる。

温室には熱帯の花がたくさん咲いていた。暖かくてカメラのレンズが曇ってしまったので写すのに失敗。かろうじてオオベニウチワの花を写す。

珍しいビワの花も咲いている。

低木ではジャノメエリカの花も咲き始めた。他にはヤツデの花も見られる。


まだツワブキの花も見ることができた。

カリンの実が鈴なり。遠くからも目立っていた。


池には水鳥が浮かんでいた。


帰りは元の新宿門から出て元の角川シネマ新宿にて、またもや昔の大映映画を見る。最近は古い映画を見ることが多い。

オストメイト講習会「オストメイトの体験交流と個別相談 三田」の報告

2017-12-14 21:22:46 | オストメイト
12月10日の日曜日、東京都障害者福祉会館(三田)にてオストメイト講習会「 12月10日 オストメイトの体験交流と個別相談(東京都社会適応訓練事業)」が開催されました。

今回は帝京大学付属病院の尾崎麻依子WOCN(皮膚・排泄ケア認定看護師)とJR東京総合病院の小宮山敬子WOCN(皮膚・排泄ケア認定看護師)に来て頂きました。
支部長、尾崎WOCN、小宮山敬子WOCNの挨拶の後、オストメイト同士の体験交流と個別相談を並行して行いました。



個別相談では別室にて尾崎、小宮山両WOCNとオストメイトが1対1でストーマケアなどに関する話し合いを行いました。

体験交流ではコロストミーの2グループとウロストミーの3グループに分かれて活発な話し合いを行いました。議論が白熱して声が大きくなり、他のグループに注意されるグループもありました。

装具業者のソリュウション(株)の方も来てくださり、関連製品の紹介をして下さいました。

休憩時間には装具の展示コーナーには参加者が群がっていました。

最後に各グループのまとめに引き続き、尾崎、石川の両WOCNと支部長の挨拶や参加者のコメント等がありがあり終了しました。




参加者には有益な1日になったかと思います。

六義園で紅葉を見る

2017-12-07 20:43:05 | 散歩
12月3日の土曜日に駒沢の六義園へ。
中野駅からJRに乗り駒沢駅へ。

紅葉の季節とあって六義園は駅にちかい染井門が臨時に開いている。

中央の池を中心とした日本庭園はいつも通り美しい。

池には鯉や水鳥が泳いでいる。


紅葉は今が一番の見ごろのようだ。





特に池の北側の渓谷の周りの紅葉は絶景。






渡月橋等の橋の周辺も紅葉に彩られている。

藤代峠からの眺めも素晴らしい。

花はサザンカ、ツワブキ、ススキなど。


地下鉄南北線の駒込駅から後楽園に行き小石川後楽園の紅葉も観てから中野に帰る。