goo blog サービス終了のお知らせ 

山が好きかも… 横浜・スィート♪ハッピー☆シャイン・Oh!レイ!

犬好き♪スポーツ好き♪ヨガ教えてるのに、不動産の世界に入り込んで、山好き社長さんの会社に就職した社員のつぶやきです。

入れないよ ハワイアンダイニング=☆

2017-07-11 19:00:00 | シャイン日記
  東日本大震災2011年3月11日は決して忘れない。
        どうなっているのか復興 ! 
  
        NIPPON ! がんばれ!  大和魂全開だ☆ 
   東日本大地震の復興は、まだまだなんです。、
     すこしでも、自分ができることを探し、自分ができる事を続けます 
       心と気持ち、物の大切さを伝え続けます!    
   がんばれニッポン つながる! 日本 

がんばれ!熊本!!頑張れ!九州!! 私も頑張る!


こんにちは。

新しいお店ができると、やっぱり入ってみたくなるのが人情ってもんで(??)
アロマヨガで行っているSATOMIさんのお店のそばに、
ハワイアンダイニングカフェ ラ・オハナ がオープンしたんです。

すかいらーく系列のお店のようで、神奈川県第一号店らしいですよ

で、ヨガの帰りに行ってみよう!
なんて、気楽に行ってみたら…





あららら、1時間待ちですって。時間だってもう8時頃だったのに
たくさんの家族連れで待ち人も満タンでした



そのうち、普通に入れるだろうな。
だって、何年か前に、やはり近所のステーキガストができた時
すごく並んでいて、入れなかったけど、今は普通に入れるもんね

いつの日にか入ってみるぞ
で、入れなかったので、そこからまた近所のお蕎麦屋さんで
ご飯にしましたとさ チャンチャン


    パンケーキが、冷やし納豆そばになってしまいました~
    ここのおそば、具沢山で麺も美味しかったですよ

さて、今日のところはおしまいにします。

パンケーキってハワイアンなの?


 2017年も、ますます・パワーアップ!!! ボタンをポチッと 押してください blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ いつも、本当にありがとうございます応援よろしくお願いします

    横浜市立野毛山動物園とスヌーピーを応援しています!

野毛山動物園のクジャク達は放し飼い!☆
  
        7月のお休みは 17日以外の毎週月曜日です☆(17日は開園で18日がお休みです)  
                  今年もあるかな?ナイトズー☆
                        2017年も野毛山動物園へ、レッツゴー! 

     


    愛媛は一年中みかんの季節だよ!
    愛媛県は宇和島から産直してます!
    詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ
 

串揚げデビューは 銀だこで☆ 二度付け禁止!

2017-07-10 19:00:00 | グルメ… かも …
  東日本大震災2011年3月11日は決して忘れない。
        どうなっているのか復興 ! 
  
        NIPPON ! がんばれ!  大和魂全開だ☆ 
   東日本大地震の復興は、まだまだなんです。、
     すこしでも、自分ができることを探し、自分ができる事を続けます 
       心と気持ち、物の大切さを伝え続けます!    
   がんばれニッポン つながる! 日本 

がんばれ!熊本!!頑張れ!九州!! 私も頑張る!


こんにちは。

昔はたこ焼きと、たい焼きを売っていたお店が
このろころ、ちょっとしたチョイ吞み居酒屋風に変身した
「銀だこ」

ヨロズヤフォーシーズンの近所にも、野毛と伊勢佐木町にあるのですが
野毛にはできた時から「銀だこハイボール酒場」としてできて
その後、後を追うように
伊勢佐木町も同様にリニュアルしていました
で、伊勢佐木町の方が少し広いので、本当に居酒屋さんみたい

   この前は、たこ焼きだけ写しちゃって、大切なハイボールの登場がなかったので
   きをつけなくちゃ





ここで初めて、串揚げって食べたんです
テレビでは見たことあるのですが
串についた揚げ物を、ソースに自分で漬けて食べる
だから、一回口を付けた串を中に入れちゃいけないから、二度付け禁止なんですよね





ほほほほえ~ 楽しいね
ちょっと甘目でサッパリしたソースで、揚げ物も比較的サッパリ食べられるんですね
う~~ん、初体験!

さて、今日のところはおしまいにします。

銀だこさんも、考えたねえ
こういう居酒屋さんなら、気軽に入れるし
お酒飲まなくても、たこ焼きや焼きそば食べれば良いし
楽しいね




 2017年も、ますます・パワーアップ!!! ボタンをポチッと 押してください blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ いつも、本当にありがとうございます応援よろしくお願いします

    横浜市立野毛山動物園とスヌーピーを応援しています!

野毛山動物園のクジャク達は放し飼い!☆
  
        7月のお休みは 17日以外の毎週月曜日です☆(17日は開園で18日がお休みです)  
                  今年もあるかな?ナイトズー☆
                        2017年も野毛山動物園へ、レッツゴー! 

     


    愛媛は一年中みかんの季節だよ!
    愛媛県は宇和島から産直してます!
    詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ
 

光彦 タダで点検す☆ 異常なし! でも…

2017-07-09 19:00:00 | シャイン日記
  東日本大震災2011年3月11日は決して忘れない。
        どうなっているのか復興 ! 
  
        NIPPON ! がんばれ!  大和魂全開だ☆ 
   東日本大地震の復興は、まだまだなんです。、
     すこしでも、自分ができることを探し、自分ができる事を続けます 
       心と気持ち、物の大切さを伝え続けます!    
   がんばれニッポン つながる! 日本 

がんばれ!熊本!!頑張れ!九州!! 私も頑張る!


こんにちは。



光彦とは…??

これは、私の車の名前です



私は、車を購入したときから、ずっと彼らに名前を付けています
名前って、何か繋がりを強めるような気がして、
歴代の車たちは、私を守ってくれて、
中には、私の代わりに犠牲になったヤツもいます
その子は『小雅(こまさ)』と言いました。
光彦の先代です。

本題にもどって、
光彦のディーラーさんから、無料点検のお知らせが来ていたので
行ってみましょ
1時間ほどで終わるって、待ってましょう



特に異常なしでした。
確か、もうすぐ車検だったかな…車検後の一年点検だったかな…??

また来ます~

さて、今日のところはおしまいにします。

異常はなかったのですが、このところ忙しすぎて、光彦に乗るのは
本牧のアロマヨガに行くときぐらいになってしまっています
もう少し乗ってください!って言われちゃった
そうだよね、光彦は走るのが好きだもんね



 2017年も、ますます・パワーアップ!!! ボタンをポチッと 押してください blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ いつも、本当にありがとうございます応援よろしくお願いします

    横浜市立野毛山動物園とスヌーピーを応援しています!

野毛山動物園のクジャク達は放し飼い!☆
  
        7月のお休みは 17日以外の毎週月曜日です☆(17日は開園で18日がお休みです)  
                  今年もあるかな?ナイトズー☆
                        2017年も野毛山動物園へ、レッツゴー! 

     


    愛媛は一年中みかんの季節だよ!
    愛媛県は宇和島から産直してます!
    詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ
 

アロマとヨガは相思相愛☆ 横浜市野毛山荘の紳士・淑女殿 無理は禁物で楽しくフィットネス☆

2017-07-08 19:00:00 | 健康・フィットネス・ヨガ・エクササイズ
  東日本大震災2011年3月11日は決して忘れない。
        どうなっているのか復興 ! 
  
        NIPPON ! がんばれ!  大和魂全開だ☆ 
   東日本大地震の復興は、まだまだなんです。、
     すこしでも、自分ができることを探し、自分ができる事を続けます 
       心と気持ち、物の大切さを伝え続けます!    
   がんばれニッポン つながる! 日本 

がんばれ!熊本!!頑張れ!九州!! 私も頑張る!


こんにちは。

私がアロマヨガを月に数回指導している場所に
横浜市の高齢者福祉施設である横浜市野毛山荘があります

この施設の中の横浜市のプログラムで『趣味の教室』というジャンルで
アロマヨガを教えています

参加してくださっているのは、もちろん皆さん60歳以上の
紳士と淑女。

野毛山荘は、他の福祉施設に先駆けて、『アロマヨガ』なる画期的な教室を
取り入れた施設でもあって、
施設の性質上、医療関係の専門学校生が研修に来ることも多々ありますし
以前には、医師会で発行している健康読本の取材も来て
アロマヨガを取り上げ下さったこともあります

体を動かし、バランスの良い食事をとって、睡眠をとる
これが健康の三大要素なのですが
いずれも『楽しく』やらないと
かえって、ストレスになってしまいますよね

おかげさまでアロマヨガはかなり楽しく、笑いながら、そして
やる時はやるぞ!とやっております
しかしながら、
この年代の方達。もしくは、この年代以上の方達というのは
かつての、体育という授業以前の、スパルタというか、根性というか
運動中には水も飲んではいけなくて、うさぎ跳び(今、これあるの??)バンバン
反動付けて腹筋ジャンジャンの時代
辛いなんて言っちゃダメ、貧血なんて言うのは、根性がないから!!
なんてすごい時代の方達です

無理をするのが当たり前の世代の方達に、
いかに、無理しないでフィットネスを楽しんでもらうかが
私のもう一つの課題なのです

八分目…いやいや、この方たちは六分目で一般的な八分目
皆さんの動きを見ながら、無理しそうな時には、うまく休憩しながら、
フィットネスについてのレクチャーを少々取り混ぜて
約1時間行うのです

とにかく、楽しく、そして、お家でも、普段の行動の中にも取り入れられるような
フィットネスとしてのヨガをこれからも
指導していこうと思います


さて、今日のところはおしまいにします。

今日のヨガのポーズは『猫のポーズの中の猫のバランス』





体幹を鍛えて、バエランス感覚を養い、背骨や骨盤のゆがみを緩める効果があると言われています



お疲れ様でした。リラックスもとても大切ですぞ



 2017年も、ますます・パワーアップ!!! ボタンをポチッと 押してください blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ いつも、本当にありがとうございます応援よろしくお願いします

    横浜市立野毛山動物園とスヌーピーを応援しています!

野毛山動物園のクジャク達は放し飼い!☆
  
        7月のお休みは 17日以外の毎週月曜日です☆(17日は開園で18日がお休みです)  
                  今年もあるかな?ナイトズー☆
                        2017年も野毛山動物園へ、レッツゴー! 

     


    愛媛は一年中みかんの季節だよ!
    愛媛県は宇和島から産直してます!
    詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ
 

船酔するなら 酒に酔え! 屋形船初チャレンジ☆ 横浜港からみなとみらいを遊覧でプチセレブ☆

2017-07-07 19:00:00 | はまっこ
  東日本大震災2011年3月11日は決して忘れない。
        どうなっているのか復興 ! 
  
        NIPPON ! がんばれ!  大和魂全開だ☆ 
   東日本大地震の復興は、まだまだなんです。、
     すこしでも、自分ができることを探し、自分ができる事を続けます 
       心と気持ち、物の大切さを伝え続けます!    
   がんばれニッポン つながる! 日本 

がんばれ!熊本!!頑張れ!九州!! 私も頑張る!


こんにちは。

九州地方はどうなっちゃうのでしょうか…
ミサイルも飛んでくるかもしれないなんて
物騒な、毎日です
が、私のブログは相変わらず、お気楽で、すみません…

さてさて
昨日は、ダイワマン…じゃなくて役所広司さんのトークを生で聞けたお話でしたが
Dハウスのセミナーは、そのあと、懇親会と称して
お食事会があるのです

結構、このお食事会に関しては、今まで美味しくて、とってもハッピーな時間なので
期待して参加です!
今回は、なんと!! 『屋形船』

う~ん。一抹の不安があるけど、
チャレンジだ! オネエと一緒だから、大丈夫かな!?

横浜のこのあたりの屋形船って、
私の知っている限りでは、桜木町の大岡川のほとりあたりに乗り場があるのですが
Dハウスのセミナーの会場はパシフィコ横浜
あそこまで歩くの!?

ってそんなことあるわけないですよね

すぐ裏の波止場に… これって、もしかして
横浜博覧会の時の『海のゲート』…だよね あら、懐かしいわ








なんて思いながら、いざ!乗り込むぞ





屋形船デビュー!

おおお!ご馳走じゃ! しかもビールがキリンビールじゃああああ==!!いえ~~~い







飲んでしまえば、きっと船酔なんてコテンパンよ








早く、早いとこ乾杯してくれ~~



そんな感じで、ビールをさっさと飲んで
周りの皆さんと楽しく談笑
時々外の風景を見て… ああ、素敵~



コスモワールドの回転木馬って、可愛いのですね

天ぷらも上がった順番で出してくれるのですね






  
  デザート付きだぜ

楽しかった、屋形船デビューは無事終了です
夕闇のみなとみらい









これまた素敵でした

さて、今日のところはおしまいにします。

ご馳走様でした! 急きょの参加でしたけど、Dハウスさん
ありがとうございました

あ、七夕ですね

 2017年も、ますます・パワーアップ!!! ボタンをポチッと 押してください blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ いつも、本当にありがとうございます応援よろしくお願いします

    横浜市立野毛山動物園とスヌーピーを応援しています!

野毛山動物園のクジャク達は放し飼い!☆
  
        7月のお休みは 17日以外の毎週月曜日です☆(17日は開園で18日がお休みです)  
                  今年もあるかな?ナイトズー☆
                        2017年も野毛山動物園へ、レッツゴー! 

     


    愛媛は一年中みかんの季節だよ!
    愛媛県は宇和島から産直してます!
    詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ
 

ダイワマンに会いたくて☆ 写真撮れないけど素敵でした♪

2017-07-06 19:00:00 | シャイン日記
  東日本大震災2011年3月11日は決して忘れない。
        どうなっているのか復興 ! 
  
        NIPPON ! がんばれ!  大和魂全開だ☆ 
   東日本大地震の復興は、まだまだなんです。、
     すこしでも、自分ができることを探し、自分ができる事を続けます 
       心と気持ち、物の大切さを伝え続けます!    
   がんばれニッポン つながる! 日本 

がんばれ!熊本!!頑張れ!九州!! 私も頑張る!


こんにちは。

ヨロズヤフォーシーズンの入っているマンションの関係で
3年ほど前からDハウスさんとお付き合いがあります
私は、Dハウスのコマーシャルが結構好きで、
特に、以前はシリーズでやっていた(今は年の初めの箱根駅伝の時)
役所広司さんや唐沢寿明さんが出ていた『ダイワマン』が好き!

きっといつの日にかDハウスさんとお付き合いしていれば
ダイワマンに会えるのではないかと
ずっとずっと願っていたんです。

そんなある日、Dハウスの担当営業のソエジイさんから電話があって

「あの~実は、Dハウスのセミナーでお客様に急きょ欠員が出てしまって…
  で、あの、シャインさん、もしよろしければオネエさんと一緒にいかがですか??」

「へえ~セミナー(以前行ったときに、ちっとも面白くない落語を聞かされたり、
  威張っているくせに全然話の面白くない税理士の話を延々聞かされたりしたセミナー)
 ふん、いつですか?(このときは、全く行く気なし)」

「それが、急でして今度の日曜日なんです」

「あれま、明後日… ふうん」

「で、今回のセミナーのトークショーが役所広司さんなんです」

「行きます!」

あ、念願のダイワマンに会える!






場所は、みなとみらいの岸壁近い「パシフィコ横浜」です



で、ダイワマンの写真じゃなくて、役所広司さんの写真撮ろうと思ったのですが
やはり、写真撮影や録音禁止でしたので残念でした

でも、会えたからいいや



さて、今日のところはおしまいにします。

やっぱり、素敵!



 2017年も、ますます・パワーアップ!!! ボタンをポチッと 押してください blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ いつも、本当にありがとうございます応援よろしくお願いします

    横浜市立野毛山動物園とスヌーピーを応援しています!

野毛山動物園のクジャク達は放し飼い!☆
  
        7月のお休みは 17日以外の毎週月曜日です☆(17日は開園で18日がお休みです)  
                  今年もあるかな?ナイトズー☆
                        2017年も野毛山動物園へ、レッツゴー! 

     


    愛媛は一年中みかんの季節だよ!
    愛媛県は宇和島から産直してます!
    詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ
 

武蔵中原に初めて行った☆

2017-07-05 19:00:00 | シャイン日記
  東日本大震災2011年3月11日は決して忘れない。
        どうなっているのか復興 ! 
  
        NIPPON ! がんばれ!  大和魂全開だ☆ 
   東日本大地震の復興は、まだまだなんです。、
     すこしでも、自分ができることを探し、自分ができる事を続けます 
       心と気持ち、物の大切さを伝え続けます!    
   がんばれニッポン つながる! 日本 

がんばれ!熊本!!頑張れ!九州!! 私も頑張る!


こんにちは。

ヨロズヤフォーシーズンは忘れてはいけないのですが
本当は不動産屋さんです

だから、時々、物件を見に行きます

今回、私の知り合いが、物件探してって
希望の場所が、南部線沿線だったのです

全く土地勘がない上に、方向音痴のわたくし。
ナビで見る時も、スマホ、もしくはタブレットを回してしまう。
もちろん、地図も回してしまうので
益々わからなくなる…

方向音痴の独特の動作らしいですね、この地図を回してしまうって…

それはさておき、
一緒に行った知り合いは、この辺りをまあまあ知っているってことで
スッカリおんぶにだっこで、物件見学に行きました

初めて降り立った南武線の武蔵中原駅!





随分とこじんまりしているのね。

とにかく、どこをどう歩いていたのかよくわからなかった一日でありました!
多分、途中で置いていかれたら、どうやって帰るかなあ…

さて、今日のところはおしまいにします。

なんで、「武蔵」って書いて「むさし」って読むのかな


 2017年も、ますます・パワーアップ!!! ボタンをポチッと 押してください blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ いつも、本当にありがとうございます応援よろしくお願いします

    横浜市立野毛山動物園とスヌーピーを応援しています!

野毛山動物園のクジャク達は放し飼い!☆
  
        7月のお休みは 17日以外の毎週月曜日です☆(17日は開園で18日がお休みです)  
                  今年もあるかな?ナイトズー☆
                        2017年も野毛山動物園へ、レッツゴー! 

     


    愛媛は一年中みかんの季節だよ!
    愛媛県は宇和島から産直してます!
    詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ
 

虹の彼方に 何があるのかな? アンちゃんまた会いましょうね☆

2017-07-04 19:00:00 | シャインのわんこ日記
  東日本大震災2011年3月11日は決して忘れない。
        どうなっているのか復興 ! 
  
        NIPPON ! がんばれ!  大和魂全開だ☆ 
   東日本大地震の復興は、まだまだなんです。、
     すこしでも、自分ができることを探し、自分ができる事を続けます 
       心と気持ち、物の大切さを伝え続けます!    
   がんばれニッポン つながる! 日本 

がんばれ!熊本!!頑張れ!九州!! 私も頑張る!


こんにちは。

ある日の夕方、
オネエと一緒に柴犬・空海くんと萩子のお散歩に行きました
丁度、野毛山動物園の辺りに来た時
オネエが

「あ、シャインちゃん、虹!」

「どこどこ~」





ありました、
きれいな虹!
歩道橋の上からならもっと良く見えるかな、消えちゃうかなあ?



急げ急げ





ほんの数分でしたが、素敵な虹を堪能しました
萩子と柴犬・空海くんはぜ~~~んぜん興味なし! でしたけどね

この日、実は、ヨロズヤフォーシーズンの入っているマンションのあるおたくのワンコ「アン」ちゃんが
極度の貧血のため亡くなりました
13歳でした
黒のアイリッシュスパニエルで、柴犬・空海くんとも、なんとなく仲良くしてもらって
私とも仲良くしてもらっていました

調子悪いんだ~って、飼い主さん
でもその時は、一生懸命尻尾降って
可愛く甘えてきて、
じゃあ、今度おやつ用意しておくねって

用意したら、数日後、飼い主さんから、ちょっと貧血がひどくて入院したのって

そしたら、今日、やっぱり駄目だったって
この虹が出た日に、アンちゃんは天国に行ったのです

きっと、虹の橋を渡っていったのかな?
そんな気がしました

さて、今日のところはおしまいにします。

飼い主さんも辛いけど、私も辛くて…
寂しいね。柴犬・空海くんも、寂しそうでした。

アンちゃん、またきっといつか会いましょう!








 2017年も、ますます・パワーアップ!!! ボタンをポチッと 押してください blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ いつも、本当にありがとうございます応援よろしくお願いします

    横浜市立野毛山動物園とスヌーピーを応援しています!

野毛山動物園のクジャク達は放し飼い!☆
  
        7月のお休みは 17日以外の毎週月曜日です☆(17日は開園で18日がお休みです)  
                  今年もあるかな?ナイトズー☆
                        2017年も野毛山動物園へ、レッツゴー! 

     


    愛媛は一年中みかんの季節だよ!
    愛媛県は宇和島から産直してます!
    詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ
 

今年も横浜ゾンタクラブに行ってきた☆ バザーかガレージセールか… 掃き溜めに鶴!?のパール屋さん♪

2017-07-03 19:00:00 | シャイン日記
  東日本大震災2011年3月11日は決して忘れない。
        どうなっているのか復興 ! 
  
        NIPPON ! がんばれ!  大和魂全開だ☆ 
   東日本大地震の復興は、まだまだなんです。、
     すこしでも、自分ができることを探し、自分ができる事を続けます 
       心と気持ち、物の大切さを伝え続けます!    
   がんばれニッポン つながる! 日本 

がんばれ!熊本!!頑張れ!九州!! 私も頑張る!


こんにちは。

昨年、近所の老舗の真珠専門店の中嶋パールさんから、
横浜山下公園の前のニューグランドで行われる「ゾンタクラブ」さそわれて行ってきたお話は
書いたと思いますが
今年も来てねって誘われまして
母とオネエと3人で行ってきました

山下公園前のホテル・ニューグランドのペリー来航の間

ニューグランドは昨年以来一年ぶりです
余り、縁がない高級ホテルだからね…



入口の辺りに、何やら面白そうな衣装があります



どうやらこれを着て、明治の鹿鳴館風になり切り写真が撮れるそうですよ
さて、中に入れば、お店がひしめいています



女性の地位向上をめざして、1919年に創立されたゾンタクラブで、横浜には
1966年に日本で5番目にできたそうです。

各種チャリティ事業へのボランティアや寄付活動ということで、
多分売り上げのいくらかが寄付されるのかな??

私たちの目的は中嶋パールさん



ひとしきり、きれいなパールを鑑賞し
(買わなくてごめんなさい!私、あればパールの髪留めが欲しいのです)
一回りして帰りました

今年は何も買わなかった…

だって…
なんとなく、中嶋パールさん以外は、残り物(言っちゃ悪いけど)や、家にありそうな
引き出物をガレージセールしているみたいなんですもん…

さて、今日のところはおしまいにします。

一つすごく恐ろしいものがあって
それが、日本のお隣の問題のNKのKの全身が文字盤の画になっている
腕時計…

え====これって…

怖くて、持てませんね、冗談でも怖い…写真も怖くて撮れなかった。
だって、見つかったら…
ほええええええええ


追伸:
帰りにもっと恐ろしい(?なんて言ったら失礼かな)物を見てしまった…
入口にあった明治鹿鳴館みたいな衣装で更にフワフワの舞踏用のドレスに身を包んだ
80台の熟女…
うううう、気持ちはわかりますが、メイクも徹底的にちゃんとしたほうが良いかも…


 2017年も、ますます・パワーアップ!!! ボタンをポチッと 押してください blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ いつも、本当にありがとうございます応援よろしくお願いします

    横浜市立野毛山動物園とスヌーピーを応援しています!

野毛山動物園のクジャク達は放し飼い!☆
  
        7月のお休みは 17日以外の毎週月曜日です☆(17日は開園で18日がお休みです)  
                  今年もあるかな?ナイトズー☆
                        2017年も野毛山動物園へ、レッツゴー! 

     


    愛媛は一年中みかんの季節だよ!
    愛媛県は宇和島から産直してます!
    詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ
 

人騒がせな人☆

2017-07-02 19:00:00 | シャイン日記
  東日本大震災2011年3月11日は決して忘れない。
        どうなっているのか復興 ! 
  
        NIPPON ! がんばれ!  大和魂全開だ☆ 
   東日本大地震の復興は、まだまだなんです。、
     すこしでも、自分ができることを探し、自分ができる事を続けます 
       心と気持ち、物の大切さを伝え続けます!    
   がんばれニッポン つながる! 日本 

がんばれ!熊本!!頑張れ!九州!! 私も頑張る!


こんにちは。



これ、タクシーの領収書なんですけど…

先日、朝、9時半ごろ、マンションの大家さん(管理はしていないのですが、お世話しています)
から電話があって、
「タクシーのってすぐ来て!緊急だ!!」

なぜなら、自分の管理しているマンションの一室から、
警報ブザーが鳴ったって。

本来、その大家さんが管理しているので、鍵を持っているはずなのですが
何だか、古い昔の鍵を持っていたみたいで…
シャチョーさんは
「古いのは捨てて下さいね」って新しいのを渡しているのに

結果、お世話しているヨロズヤフォーシーズンに電話してきて、
私が出たもんで、私に鍵を持って来てくれってことだったのです

とりあえず行きましたが、
警察も来ていて、部屋に入ると中には住人はおらず、
多分、間違えて押した警報ブザーに慌てて、出て行ってしまったみたい

なんともお騒がせでしたけど、何事もなくてよかったね

さて、今日のところはおしまいにします。

ところで、その大家さん、そのあと、タクシー代を払ってくれるでもなく
なんとなく分かれて私は帰ってきました。

もちろん、請求しますけど
大家さんもお騒がせさんでしたとさ

はあ~


 2017年も、ますます・パワーアップ!!! ボタンをポチッと 押してください blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ いつも、本当にありがとうございます応援よろしくお願いします

    横浜市立野毛山動物園とスヌーピーを応援しています!

野毛山動物園のクジャク達は放し飼い!☆
  
        7月のお休みは 17日以外の毎週月曜日です☆(17日は開園で18日がお休みです)  
                  今年もあるかな?ナイトズー☆
                        2017年も野毛山動物園へ、レッツゴー! 

     


    愛媛は一年中みかんの季節だよ!
    愛媛県は宇和島から産直してます!
    詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ