goo blog サービス終了のお知らせ 

山が好きかも… 横浜・スィート♪ハッピー☆シャイン・Oh!レイ!

犬好き♪スポーツ好き♪ヨガ教えてるのに、不動産の世界に入り込んで、山好き社長さんの会社に就職した社員のつぶやきです。

存在感が 無いのかなあ? 銀行に嫌われた?!

2025-04-09 19:00:00 | シャイン日記


こんにちは。

私って 存在感が無い…と感じることがたまにあります

よく言えば空気の様な存在
悪く言えば… いるかいないかわからない 



先日、みなとみらいに本店がある銀行に振り込みに行きました
仕事柄、この銀行は週に何回か行くところですので
いつもの通り 行って、 受付で受付番号レシートを貰って
呼ばれるのを待っていました

月曜日だったので結構混んでいたのは確かです
また、私の目の前で受付番号を貰うのに並んでいた男性が
受付の人に色々質問をしていて、しばらく番号を貰うもまたされたのは事実
その後、またされること30分くらい

なかなか私の番号が呼ばれない (166番でした)
人手不足なのかしら、月曜日だからかしら
160番まで呼ばれた後、ちょっとうたた寝しちゃったのは事実です

知り合いの人Aさんが私より結構前にいて、Aさんの用事が終わったので

「じゃあまたね」

なんて私に挨拶して帰ったため
そのタイミングで私も うたた寝から目を覚ましたのです
Aさんよりだいぶ後だからなあ…

  自分の番はまだかしら

電光掲示板を見たら、≪163番≫ 

あと少しだなあ

と思っていたら次に呼ばれたのが≪170番≫
??
掲示板は163 ?? 確かに もう一つあった電光掲示板は 170 と点灯しています

なんか変だな

受付にいた案内の女性の所に行って

【あの~私の番号ってもう呼ばれましたか?】

すると、その女性 163と点灯している方を見て

『ああ、まだ163番ですので もうしばらくお待ちください』

でも、もうちょっと待ってましょう
すると もう一つの方の掲示板が
170から 171 、172、と170番台が次々呼ばれていくのです

やっぱり変だ…
更にあれから30分くらい待ってるけど
170番台を呼んでいる 
でも 片方の掲示板は 163 のまま…

もう一度先ほどの受付の女性に

【あれからしばらく待っているのですが、163から全然変わらないけど
 こっちの番号は177(まで呼ばれていました) だけど…
 ホントに166番はまだなのですか???】

すると、その女性

『ちょっとお待ちください!』


確認に窓口に走り、戻ってくるなり

『申し訳ございません すでに呼ばれていました!大変お待たせして申し訳ありません』

【え==ほんとうに申し訳ないです!!!呼ばれていないし… 】

結局 私の番号 というか、たぶん 164番から166番までは欠番になっていたのか
どうか知りませんが

飛ばされた…

もしかして、さっき受付でゴタゴタもめていた男性の番号を消したついでに消された!?

え~~~~存在感ないのね 私…

という事で、次に呼んでもらいまして、無事振込みをしましたが

実は
これ、初めてじゃないのです

昨年、やはり同じような時期に
同じこの銀行に振込みに行った時

その時は確かに もう少しで営業時間が終わるタイミングだったのですが
受付レシートもらって 待っていたのです

しばらく待っていると、窓口がどんどん閉められ 銀行のロビーのシャッターが閉められ


えええ?閉まっちゃうの?
そう思いながら待っていたら

案内係の男性がそばに来て

『お客様。何かありましたか?』

ひいいいいいいいい===

【何かありましたがじゃないです!待ってたのに…
     え~~?なんで 受付したのですけど呼ばれなかったあ… 】

さて、今日のところはおしまいにします。

この本店と相性が悪いのか
はたまた存在感が無いのか…

もちろん、そのあと、受け付けてもらいましたけれど
2度も飛ばされて
2度ある事は3度あるかしら?

    何でえ~~~??


 2025年は 自分の経験生かして周りを見ながらゆっくり階段上ります ♬  
ボタンをポチッと 押してください 人気ブログランキング いつもありがとうございます応援よろしくお願いします にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへにほんブログ村こちらもポチっとWeb拍手ボタン

    横浜 野毛山動物園とスヌーピーを応援しています!

  東日本大震災2011年3月11日は決して忘れない。
        あの時にできた輪を広げたい! 
  
        NIPPON ! がんばれ!  大和魂全開だ☆ 
   世界中のどこでもみんな一生懸命に生きているから 私も頑張ります!思いやりを忘れないで!    
                         がんばれニッポン つながる! 日本 
  

    ヨロズヤフォーシーズンは愛媛みかんを
    愛媛県は宇和島から産直してます!
    詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ
 

あら!安全なFAXサービス!? って 何?? 安全なのに迷惑メールってのは これ如何に ☆

2025-04-08 19:00:00 | シャイン日記
こんにちは。

なにこれ!?
安全なFAXサービス って メールが来た



安全な?? 本当かね??



自分から安全だって怪しいメール送るかよって
なんかちょっとオカシクテ 笑っちゃいました

さて、今日のところはおしまいにします。

絶対 安全じゃないですよね
あやしい~~~



 2025年は 自分の経験生かして周りを見ながらゆっくり階段上ります ♬  
ボタンをポチッと 押してください 人気ブログランキング いつもありがとうございます応援よろしくお願いします にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへにほんブログ村こちらもポチっとWeb拍手ボタン

    横浜 野毛山動物園とスヌーピーを応援しています!

  東日本大震災2011年3月11日は決して忘れない。
        あの時にできた輪を広げたい! 
  
        NIPPON ! がんばれ!  大和魂全開だ☆ 
   世界中のどこでもみんな一生懸命に生きているから 私も頑張ります!思いやりを忘れないで!    
                         がんばれニッポン つながる! 日本 
  

    ヨロズヤフォーシーズンは愛媛みかんを
    愛媛県は宇和島から産直してます!
    詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ
 

発掘! 古臭いウイスキー ☆ お片付けは続くのです

2025-04-04 19:00:00 | シャイン日記
こんにちは。



庭のシャクナゲが ドンドン咲いて
スゴイ華やかになっています!









キレイ~~
シャクナゲは祖母が好きで、私も影響されたのか好きなお花です
高野山のお印のお花みたいですね
今が花時

そして、私のお片付けは続きまして
母が亡くなって、その後、両親の物がなかなか捨てられず
でも、やっと片付けよ!って一念発起して始めたお片付け大作戦
リフォームもしましょう。
うひゃ~ものがたくさんあり過ぎます…とほほ
必死で片付けること数か月
 (毎日はなかなかできなくて…仕事の合間にこそっとやってるもんで…もどかしいです)

すると、今度は、もっと古い祖父母の物が…
あああああああああ
キリがないのよ。ホントに…あ~~なんで私が~~~~
片付けばっかりだよおおお
一人で叫びながら ひたすら片付けです

祖父母のはこれまた古臭く、写真も新聞も戦時中のがある…
これはまた後日お知らせするとして
とにかく、父の残したお酒がまた出て来た
第1弾、第2弾とその都度お酒を発掘してきました
父はお酒大好き、お酒をみんなでワイワイ飲むのが大好きな人で
仕事柄、たくさんの方から頂いたものを 自分で飲み切れずに
旅立ってしまったから

ありがたいけど、私はそんなに酒豪でないし
オネエはどちらかというとワイン派だし…私より飲まないし…

自分では買わないような見たことないお酒が飲めるって言うのは
ある意味贅沢ですよね

但し、
日本酒は古臭くなると酸化してるかもしれないし
私は日本酒は全くダメなので

発掘された日本酒はお浄め用に 

ワイン ああ、これは飲めそうなので、みんなで集まった時に…

おお、これは、ウイスキー
ワインもウイスキーも半分くらいはオネエにも飲んでもらおう…


いや、まだあった
って事で今回はこれを開けてみましょう

飲めるのかなあ?
だいぶ片付けて私の胃袋に入って行ったはずなのに
まだある…(途中、やっぱりビール飲みたいし…そんなにたくさん飲めないし…)

ウイスキーの価値が良くわからないですが
やはり、スコッチウイスキーが一番王道な味がします
これは何だ?





FINDLATER'S(フィンドレイターズ)15年 
って書いてある
スコッチウイスキーです







飲めるかな?


全然平気でした
この日の晩に飲んだのですが
いい香り
(香りはもしかしたら少し飛んじゃってるかもですが、それでもすごくいい香り)
香ばしい香りの中にリンゴの様な桃の様な甘い香りが…
口当たりは、全くトゲが無くて飲みやすい
サッパリとしているのに喉の奥に残った味が、いい香りと共に甘く感じました

古臭くても美味しいモノは美味しいのね

さて、今日のところはおしまいにします。
お片付けは延々続きますが
たまにはこういうお宝が出てくると嬉しいです
ご褒美ご褒美!

だいぶ飲んだから、あとちょっと 
色々楽しませていただきます!
パパ サンキュ


 2025年は 自分の経験生かして周りを見ながらゆっくり階段上ります ♬  
ボタンをポチッと 押してください 人気ブログランキング いつもありがとうございます応援よろしくお願いします にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへにほんブログ村こちらもポチっとWeb拍手ボタン

    横浜 野毛山動物園とスヌーピーを応援しています!

  東日本大震災2011年3月11日は決して忘れない。
        あの時にできた輪を広げたい! 
  
        NIPPON ! がんばれ!  大和魂全開だ☆ 
   世界中のどこでもみんな一生懸命に生きているから 私も頑張ります!思いやりを忘れないで!    
                         がんばれニッポン つながる! 日本 
  

    ヨロズヤフォーシーズンは愛媛みかんを
    愛媛県は宇和島から産直してます!
    詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ
 

覚えてますか… 私の事…♬ じゃなくて 柿の木の事

2025-04-03 19:00:00 | シャイン日記
こんにちは。

私、果物好きなのです
今の時期ならイチゴ もう少ししたらプラムとか桃とか
(サクランボは高いので…)グレープフルーツになってきたら
今度は梨になりスイカが!
スイカの後はリンゴになるのですが

柿が好きな果物ベスト3に入るのです

しかも富有柿 そして柿代さんの柿が一番美味しい!





家の富有柿の柿代さん(という名前です)の実はすご~~~~~く美味しくて
柿代さんの時期にはとても幸せ
だって庭から新鮮、木で熟した柿を頂けるのって
贅沢ですもんね

で、毎年柿代さんばかりに負担を負わせるのは悪いかなと
後継者を育てるべく、2年ほど前にホームセンターで
富有柿の苗を買ってきて 鉢に植えたのです




名前を 柿朗(かきろう)と名付けたのですが
何だか土が合わなかったのか
枯れちゃった…(と思っていた)
もしかして、って思ったのでそのまま放置していたら
あらら

冬、越冬したの??



新芽がでてるわ(バックがごちゃごちゃでわかり辛いですね)

おおおお、家の植物は、どうも私の様なズボラーでも
ひとり立ちして育つようになっているのか
根性あるヤツが来るのか…
ありがたやありがたや

さて、今日のところはおしまいにします。

育つかなあ?
お水と肥料はあげていたので
枯れてはいなかったのですね

鉢を植え替えろよ~って思いますよね
中々私の腰が重くて…いつになるやら…とほほです

なんとか 頑張って育てよ~



 2025年は 自分の経験生かして周りを見ながらゆっくり階段上ります ♬  
ボタンをポチッと 押してください 人気ブログランキング いつもありがとうございます応援よろしくお願いします にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへにほんブログ村こちらもポチっとWeb拍手ボタン

    横浜 野毛山動物園とスヌーピーを応援しています!

  東日本大震災2011年3月11日は決して忘れない。
        あの時にできた輪を広げたい! 
  
        NIPPON ! がんばれ!  大和魂全開だ☆ 
   世界中のどこでもみんな一生懸命に生きているから 私も頑張ります!思いやりを忘れないで!    
                         がんばれニッポン つながる! 日本 
  

    ヨロズヤフォーシーズンは愛媛みかんを
    愛媛県は宇和島から産直してます!
    詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ
 

医者のハシゴ!?

2025-04-01 19:00:00 | シャイン日記
4月ですね~

こんにちは。

はしご酒って歌もある
でも
はしご医者 って無い…ね

先日、胃腸クリニックと整形外科のハシゴをしました

別の日に行けばいいのですが
時間がもったいなくて

とにかく雑用が多い私
ありとあらゆる雑用を一手に引き受け
主婦の仕事が限りなく終わらないのと同じで
一難去ってまた一難
一仕事終わってまた二仕事 

そんな感じの毎日です
なので、お医者さんもまとめちゃえ!

自転車で移動します

方向音痴のせいもあって、
その場所にどうやって行くのか
そして、駐車場に停めたらそこからどうやって目的地に行くのか
駐車場に停めると、車でうろつくせいか
自分が一体どこにいるのかわからなくなるのです

その点、自転車ならね。その場所まで行けるもんね~~
(方向音痴アルアルだと思います)









2か所行って処方箋をそれぞれ貰って
最後は薬局です
薬局は家の近所の総合病院のそばの薬局です

胃腸科や整形外科の病院のそばにも(ビルの1階部分が薬局)あるのですが
どうも、そこの薬剤師さんと相性が悪いというか
その場所にいられなくて
ついつい
いつも行ってる薬局までチャリっと走って

あ~~おしまい!

さて、今日のところはおしまいにします。

医者のハシゴも結構疲れちゃいますね
自転車に乗れて良かったです!



 2025年は 自分の経験生かして周りを見ながらゆっくり階段上ります ♬  
ボタンをポチッと 押してください 人気ブログランキング いつもありがとうございます応援よろしくお願いします にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへにほんブログ村こちらもポチっとWeb拍手ボタン

    横浜 野毛山動物園とスヌーピーを応援しています!

  東日本大震災2011年3月11日は決して忘れない。
        あの時にできた輪を広げたい! 
  
        NIPPON ! がんばれ!  大和魂全開だ☆ 
   世界中のどこでもみんな一生懸命に生きているから 私も頑張ります!思いやりを忘れないで!    
                         がんばれニッポン つながる! 日本 
  

    ヨロズヤフォーシーズンは愛媛みかんを
    愛媛県は宇和島から産直してます!
    詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ
 

ゴミ箱はお花見のサインよ♬ 桜はまだかいな~

2025-03-30 19:00:00 | シャイン日記
こんにちは。



お!ゴミ箱!
柴犬・空海くんのお散歩で発見です
野毛山公園の桜が植えてある広場に このゴミ箱が出てくると

あああ
春だね
お花見だね
桜だよ



ゴミ箱はお花見のサインです
地下鉄サリン事件以降って事は30年まえ位

公園のゴミ箱が一斉に消えました

その後、やはりマナーの悪い花見客が後を絶たず
近隣からの苦情もあったのか
ゴミ箱を花見の季節に設置するようになったのが、多分
サリン事件後5年位経ってからでしょうか

それ以来、花見!ゴミ箱!
でもちょっと違うのは 分別が段々多くなってきたってところですね
資源は大切にリサイクルしましょう!ってことで
ゴミ箱の数もだんだん増えたのでありましたとさ

桜はどんなかな
この日暖かくて これくらい咲いたから





このブログがアップされる頃には8分咲き?もしかして満開!? かしら

さて、今日のところはおしまいにします。

寒の戻りもあるそうで
草木も忙しいのだ


家の越冬プルメリア…





どうやら、越冬したみたい…かなあ… 枯れていないね

が、このまま葉っぱが出るか!?
ドキドキ



 2025年は 自分の経験生かして周りを見ながらゆっくり階段上ります ♬  
ボタンをポチッと 押してください 人気ブログランキング いつもありがとうございます応援よろしくお願いします にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへにほんブログ村こちらもポチっとWeb拍手ボタン

    横浜 野毛山動物園とスヌーピーを応援しています!

  東日本大震災2011年3月11日は決して忘れない。
        あの時にできた輪を広げたい! 
  
        NIPPON ! がんばれ!  大和魂全開だ☆ 
   世界中のどこでもみんな一生懸命に生きているから 私も頑張ります!思いやりを忘れないで!    
                         がんばれニッポン つながる! 日本 
  

    ヨロズヤフォーシーズンは愛媛みかんを
    愛媛県は宇和島から産直してます!
    詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ
 

真剣なお話 パワハラって誰が助けてくれるの? 

2025-03-29 19:00:00 | シャイン日記






 桜の季節! 春だ=

こんにちは。

今日のお話はちょっと真面目です
世の中にパワハラと言われるお話がたくさんあって
私もそう言う事に遭遇したから
備忘録も兼ねて 書いておきます

何年くらいだったかなあ 

青森県の住宅建設会社でのパワハラ(パワーハラスメント)があったって、
新聞だったかニュースでみた
それがすごく印象的で

その時に受けた私の気持ちが
なんだか、とてもとても気の毒で
自分が経験したことになんとなく重ねちゃった

しかしながら、その青森の事件はもっとひどくて
人が亡くなってるのです

人の命が消えてしまうほど追い詰めてそんなに楽しいのかなって
悲しいですね

でも、パワハラを受けた時に誰に相談するの?

特に男性の場合、家族のいる方は特に責任感の強い方ほど家族に相談なんて
できないのではないでしょうか

私もかつて、ヨロズヤフォーシーズンにはいる前の会社で
パワーハラスメントに遭っていました
その会社は不動産も建築もと個人経営のデベロッパーのような会社で
私はそこの賃貸部にいたのですが

そこの社長とその愛人が とにかく人をいじめて追い詰めるのが好きなのか
特に愛人というのが曲者で
社長のためなら何でもする女性(あるいみ 男性にしたらそこまで慕ってくれたら嬉しいのかしら)
なので、社員のあらを探り、パソコンの履歴をその人がいなくなってから
コッソリとのぞき見をし、何か社長の不利になるようなメールややりとりがあると
それをネタにいじめまくる
そのいじめがものすごく陰湿で 思いっきり人前で恥をかかせるような発言をして追い詰める
わざと無理難題を押し付けておきながら
後は知らないよと放り出す

そして、社内で無視。 

とにかく誰かターゲットを決めたら、徹底的にいじめ抜くので
ターゲットにされた人は いつの間にか一人、社内で孤独となり
いつの間にか辞めていく

そのほとんどが男性だったので、
皆さん、一人泣き寝入りのような状態でいつの間にか
辞めていくのも横目に

いつの間にか私もターゲットに

但し、私の場合は、部署も担当も、普段いる場所も違ったので、まだ
適当に無視していたのですが
そのうち、その愛人の提案なのか 
同じフロアに置かれ監視下に

だいぶいじめられましたし、
体調も悪くなり、皮膚病に胃炎、食欲不振…などなど

でもですね、私もただやられるのは嫌なもんで
徹底抗戦にはいったのです 

で、どうしたらいいの?

今回のお話の青森の事件では
印象的だったのが その事件のニュースの最後に

『労働基準監督署』に相談を
 
な~んて言っていましたが、あそこは全く相談になりませんよ~~

私がパワーハラスメントに遭っていたのが15年以上まえですから
それからは改善されたのでしょうが

まず、話に行っても、証拠はあるか、
具合が悪いなら診断書は
挙句の果てに、弁護士に相談してください
無料相談もありますよ

そんな感じです

とにかく、人が死ななければ動かないのね って心底思いましたが
死んでしまったら徹底抗戦できないので
どうしましょう

じゃあ、労働組合に…
って会社に労働組合が無いとなると、これは個人で相談ができる
ユニオンがあったのです
そこに相談し、いろいろ交渉してもらったり
最終的には、私が離婚する時にお願いしてた弁護士さんに相談して

決着!

無事に私は泣き寝入りすることなく、退職ができ
きちんと退職金も頂きました

で、何が言いたいかって言うと
本当にパワーハラスメント(だけではないと思いますが)やいじめってやつに
遭遇している当事者って
誰にも相談ができないもんなのです
なぜか、相談したら怖いとか、
どうせ何もならないだろうとか
とにかく、毎日毎日が地獄で 早く楽になりたい 早く楽になりたいって
それしか考えなくなる

そうなると何もかもがいらなくなってしまって
ついには…

誰かそこで何かのきっかけを作ってくれたら
または、本人に何か生かされていく何かがあれば

私の場合は、やはり、周りの人の支えや応援
自分の仕事(インストラクターの仕事でお客様が待っていてくれるという事実)
ワンコ(当時のワンコです)
そして、やはり、ご先祖様から生かされていたという事

復活 しました

今振り返って思えば
道は右か左の2通りなのかなって思います
間違った方へ行かないように
持ち間違っても 修正できるように
そう言う環境が自分には幸いにもあったのだなって
本当に感謝しています

最近では、ある県の知事さん
どうしてか
パワハラしている本人は すごく正論です って感じで
悪くない、仕方ない、適正な処置だった

なのですよね
なんか、聞きたくもないです…(ノд-。)クスン

残念ながらなくなってしまった方々には
本当に心からご冥福をお祈りします。

さて、今日のところはおしまいにします。

私が、こんなブログでどうのこうの行っても
世の中にはいじめっ子がいればいじめられっ子がいるっていうのは
なくならないのです。ホント…でもさ~~((ノд-。)クスン)

結論の出ないお話でした

でも、何か一緒に乗り越えられることが
私にもできるのなら、
一緒に嫌な事は乗り越えて
楽しい事はもっとたくさんの人で楽しもう
そんな気持ちで 今日はオシマイ!



 2025年は 自分の経験生かして周りを見ながらゆっくり階段上ります ♬  
ボタンをポチッと 押してください 人気ブログランキング いつもありがとうございます応援よろしくお願いします にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへにほんブログ村こちらもポチっとWeb拍手ボタン

    横浜 野毛山動物園とスヌーピーを応援しています!

  東日本大震災2011年3月11日は決して忘れない。
        あの時にできた輪を広げたい! 
  
        NIPPON ! がんばれ!  大和魂全開だ☆ 
   世界中のどこでもみんな一生懸命に生きているから 私も頑張ります!思いやりを忘れないで!    
                         がんばれニッポン つながる! 日本 
  

    ヨロズヤフォーシーズンは愛媛みかんを
    愛媛県は宇和島から産直してます!
    詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ

3月のお花 は ユリがメイン!? 春の花 ♬ 山下公園も花がいっぱい!

2025-03-28 19:00:00 | シャイン日記
こんにちは。

3月が終わってしまう!
その前に定期便のお花です



3月のアレンジはユリがメイン







いい香りです
他のお花の名前、人の名前みたいなのが多くて覚えられないですが



カラフルで春っぽいです





綺麗なおはなといえば、最近はシャチョーさんが柴犬・空海くんとの散歩で
山下公園に連れて行ってくれます







桜 枝垂桜満開です!





この日黄砂で何となく景色が黄色っぽく煙かったですが
お花は鮮やか!
綺麗です
柴犬・空海くんもお花好き



さて、今日のところはおしまいにします。

寒暖差が激しくて、暑い寒い、雨、風、地球温暖化の影響だそうですね
なかなか 付いていけない~
ファイト~~オ~~~

そうそう、山下公園で大道芸というか
変なパフォーマンスしていた







ちょっと不気味…4本足がある…



 2025年は 自分の経験生かして周りを見ながらゆっくり階段上ります ♬  
ボタンをポチッと 押してください 人気ブログランキング いつもありがとうございます応援よろしくお願いします にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへにほんブログ村こちらもポチっとWeb拍手ボタン

    横浜 野毛山動物園とスヌーピーを応援しています!

  東日本大震災2011年3月11日は決して忘れない。
        あの時にできた輪を広げたい! 
  
        NIPPON ! がんばれ!  大和魂全開だ☆ 
   世界中のどこでもみんな一生懸命に生きているから 私も頑張ります!思いやりを忘れないで!    
                         がんばれニッポン つながる! 日本 
  

    ヨロズヤフォーシーズンは愛媛みかんを
    愛媛県は宇和島から産直してます!
    詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ
 

朝日があまりにも綺麗だったから☆彡 でもこれって…

2025-03-27 19:00:00 | シャイン日記
こんにちは。

朝の散歩
柴犬・空海くんとポコちゃん、それから、アビイちゃん

早朝5時45分ごろから歩いています
3月になって、だんだん朝も明るくなってきました
冬が終わるのね

3月のある日の朝日があまりにも綺麗だったから



これからもっと明るくなる時間が早くなるんだろうな



太陽があんなにオレンジ色に見えるのって
黄砂のせいらしくて
綺麗だけど、汚い… 複雑~~~~

黄砂は、お肌がかゆくなります…困った春の訪問者ですね

さて、今日のところはおしまいにします。

夏は暑い暑いって言いながら散歩
それもまた良いのだ
柴犬・空海くんはシン空海になって初めての春夏です
どうかなあ~~





 2025年は 自分の経験生かして周りを見ながらゆっくり階段上ります ♬  
ボタンをポチッと 押してください 人気ブログランキング いつもありがとうございます応援よろしくお願いします にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへにほんブログ村こちらもポチっとWeb拍手ボタン

    横浜 野毛山動物園とスヌーピーを応援しています!

  東日本大震災2011年3月11日は決して忘れない。
        あの時にできた輪を広げたい! 
  
        NIPPON ! がんばれ!  大和魂全開だ☆ 
   世界中のどこでもみんな一生懸命に生きているから 私も頑張ります!思いやりを忘れないで!    
                         がんばれニッポン つながる! 日本 
  

    ヨロズヤフォーシーズンは愛媛みかんを
    愛媛県は宇和島から産直してます!
    詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ
 

何とか と シャインは高い所が好き!東京タワー見物よ☆彡 お食事は特注!?

2025-03-17 19:00:00 | シャイン日記
こんにちは。







うまく写って見えるかなあ…

シャインは高い所が好き!
東京タワーの展望台にある床がガラスになっている所
東京タワーの中も随分とリニューアルしたようですが
この、ぞくぞくするようなガラスの床は健在でした!

ミュージカル観賞のバスツアーの時間つぶしというか
食事前に東京タワーの見学がありました
スゴイ、何年ぶりだろ









時間があまりなかったので階段で降りてくるって言うのはできませんでしたが
またの機会に!

この後で ランチを頂きましてから
ミュージカル【屋根の上のバイオリン弾き】を鑑賞してきました

ここでありがたいことに、私は生の玉ねぎを食べると胃がひりひりしてしまうので
という事をDハウスの担当のKさんに伝えていたのは 確か鹿児島旅行の時
それを覚えていてくださって
お料理には生の玉ねぎ(少々火が通っている物、みじん切りやすりおろしの物も含む)が
入らないように特注!?

オネエやシャチョーさんのとちょっと違う料理を出してくれました!





 これは 私の





 こっちがオリジナル

なるへそ
ありがたいです! 感謝です
美味しく頂きました

さて、今日のところはおしまいにします。

お腹いっぱい、ミュージカル寝ないようにしましょう



 2025年は 自分の経験生かして周りを見ながらゆっくり階段上ります ♬  
ボタンをポチッと 押してください 人気ブログランキング いつもありがとうございます応援よろしくお願いします にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへにほんブログ村こちらもポチっとWeb拍手ボタン

    横浜 野毛山動物園とスヌーピーを応援しています!

  東日本大震災2011年3月11日は決して忘れない。
        あの時にできた輪を広げたい! 
  
        NIPPON ! がんばれ!  大和魂全開だ☆ 
   世界中のどこでもみんな一生懸命に生きているから 私も頑張ります!思いやりを忘れないで!    
                         がんばれニッポン つながる! 日本 
  

    ヨロズヤフォーシーズンは愛媛みかんを
    愛媛県は宇和島から産直してます!
    詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ