ちょっとしたことなんだけど、全日本について書き忘れていたことがあったので。会場の話で、選手の話やフィギュアの話じゃないんですけれどね。
2回目のなみはやドーム、特に試合のときはこれまでのどの会場よりも車椅子姿の方が目につきました。
こんなにたくさんの方が、不自由な体を押して選手の応援に駆け付けているのだと感動しました。
住んでいる場所からの距離にもよりますが、健康体でも会場に足を運ぶのはけっこう大変です。食事やトイレのことなど一見些細なことがけっこう重要だったりして、色々と気になったりもします。
増してや障害のある方は心配なことも多いでしょう。
それでもそれを押して足を運ぶ勇気と、行動力が素晴らしいと思います。
そしてそれをきちんと迎える体制を整えている会場の体制も。
今回、会場の多目的トイレ(障害者用トイレ)の前には、ずっと係員さんが立っていたようでした。
休憩時間に一般のトイレが長蛇の列になっても、いつでも本当に必要としている方が使えるよう、多目的トイレの使用に目配りしていたのでしょう。
付け足すと、観客は圧倒的に女性が多いので、一部の男性トイレも女性が専用で使用できるようになっていました。
何気なく入ったトイレに男性用があったので、一瞬あせって妙な気分になりました。(笑)
バリアフリーは少しずつでも確実に進んでいる、その点ではいい世の中になりつつあるのだと思いました。
人にはそれぞれの事情があるので私が無責任に勧められるものではないのだけれど、障害があるからとあきらめてらっしゃる方、体調や諸事情が許されるようでしたら、思い切ってお近くの会場に出かけてみてください。
きっと私などが感じるよりも、ずっと大きな思いや感動が胸の内に湧くのではないかと思います。
2回目のなみはやドーム、特に試合のときはこれまでのどの会場よりも車椅子姿の方が目につきました。
こんなにたくさんの方が、不自由な体を押して選手の応援に駆け付けているのだと感動しました。
住んでいる場所からの距離にもよりますが、健康体でも会場に足を運ぶのはけっこう大変です。食事やトイレのことなど一見些細なことがけっこう重要だったりして、色々と気になったりもします。
増してや障害のある方は心配なことも多いでしょう。
それでもそれを押して足を運ぶ勇気と、行動力が素晴らしいと思います。
そしてそれをきちんと迎える体制を整えている会場の体制も。
今回、会場の多目的トイレ(障害者用トイレ)の前には、ずっと係員さんが立っていたようでした。
休憩時間に一般のトイレが長蛇の列になっても、いつでも本当に必要としている方が使えるよう、多目的トイレの使用に目配りしていたのでしょう。
付け足すと、観客は圧倒的に女性が多いので、一部の男性トイレも女性が専用で使用できるようになっていました。
何気なく入ったトイレに男性用があったので、一瞬あせって妙な気分になりました。(笑)
バリアフリーは少しずつでも確実に進んでいる、その点ではいい世の中になりつつあるのだと思いました。
人にはそれぞれの事情があるので私が無責任に勧められるものではないのだけれど、障害があるからとあきらめてらっしゃる方、体調や諸事情が許されるようでしたら、思い切ってお近くの会場に出かけてみてください。
きっと私などが感じるよりも、ずっと大きな思いや感動が胸の内に湧くのではないかと思います。