wakabyの物見遊山

身近な観光、読書、進化学と硬軟とりまぜたブログ
(哺乳類進化研究アップデートはしばらくお休み中)

ヨコハマトリエンナーレ2017(横浜美術館)

2017-10-28 19:35:12 | 美術館・展覧会
ヨコハマトリエンナーレ2017「島と星座とガラパゴス」に行ってきました。

会場は横浜美術館、横浜赤レンガ倉庫1号館、横浜市開港記念会館の3か所ありますが、この日行ったのはメイン会場の横浜美術館だけです(2017年10月9日)。他の会場については後日紹介します。会期は2017年8月4日~11月5日なので、もうすぐ終わりです。


三年に一度開催されるこのイベントは、今年で6回目とのこと。私としては初めての参加です。「接続性」と「孤立」から世界のいまをどう考えうるか?というテーマで、「島と星座とガラパゴス」というタイトルになったそうです。世界の40組のアーティストが選ばれて、テーマに沿った作品を出展しています。


野毛の横浜市立中央図書館で私用を済ませてから、桜木町を経由して横浜美術館に向かう途中、日本丸がちょうど、帆を張る総帆展帆(そうはんてんぱん)をやっていました。


けっこう沢山の人たちが作業していました。約100名のボランティアだそうです。


横浜美術館に着きました。外壁になにやら飾り付けがされています。


アイ・ウェイウェイの作品です。これは欧州の難民たちが使った救命ボートを表しているそうです。


これは実際に使われた救命胴衣だそうです。
作家のアイ・ウェイウェイは先日紹介した「めくるめく現代アート」にも掲載されていた中国人の著名な現代アート作家で、最近まで中国当局に監禁されていて、解放後はベルリンに在住している反骨のアーティストです。こういう中国人がいることを知ると、中国もまだ捨てたもんじゃないなと思ったりするわけです。




ジョコ・アヴィアント。竹を編み上げているそうです。


マップオフィスという作家チームの作品の一つ。どの作家もそうですが、複数の作品を組み合わせてインスタレーションのような形の展示になっています。


ミスター。


ロブ・プルイット。


アン・サマット。


ザ・プロペラ・グループ、トゥアン・アンドリュー・グエン。






上の人体を拡大すると。
ここまでマウリツィオ・カテラン。



>
風間サチコ。
第二次世界大戦ごろの日本の価値観のような。
これは妙なインパクトがあります。


マーク・ステファニアーニ。
これはトンネルが続いているように見える仕掛けです。実際は続いていません。


パオラ・ピヴィ。




オラファー・エリアソン。
ワークショップをやっていて、賛同者がグリーンライトを組み立てているようなのです。それを我々観客に見せているのです。


最後に、養老孟司氏のこんなメッセージが出ていました。「なんだこれは」「わけがわからない」でいいんですよね、現代アートを見るときは。氏の意見に賛同です。理屈を考える以前に、見てびっくりしたり、おもしろがっていればいいんですよね。そうさせる作品がいい現代アートなんだと思います。


現代アートに合う音楽は、ポップミュージックより、むしろ前衛的なモダンジャズだと思います。マイルス・デイヴィスのビッチズ・ブリューはBGMにいいんじゃないかな。
Miles Davis - Bitches Brew