ツークラ関東GUMI

ツーリングクラブ関東GUMI

バイク好き、ボルティー好きの仲間が集まって作ってます。
元Volty関東組

ザ・大型二輪教習  クセが直らん・・・

2006年07月12日 | たぬきの部屋

一段階5時限目:
今回は一段階見きわめ、指導員は反町指導員でした。
土曜日の結構早めの時間帯なのでマンツーマンでの指導です。
反町指導員「ではウォーミングアップへ行きます」
絶対教習追加はイヤだなと思いながら、いつものクセで乗車してからステップ払い・・・
すかさず隣にたまたまいたトム教官に「乗車前にステップ払って下さい。そんなんじゃ2段階へは進めませんね
とのお叱りのお言葉、緊張してるんだかしてないんだか??

ウォーミングアップが終わると、反町指導員「今日は見きわめです。
コース2全体を走ります。コース覚えて来ましたか?」俺「はい」コース図を書き写して暗記しましたよん。
最初は反町指導員が前でコース2全体を一通り走って、次は俺が一人でコース2を走るように指示、
乗車してからいつものクセでステップ払い・・・すかさず反町指導員に「はい、乗車やり直し」
四半世紀に渡るクセは直らない~~。
全然、学習してないなぁ、緊張してるんだかしてないんだか??

☆コース2へ(雛鳥編)
乗車をやり直してからはちゃんとミラーも触ったし、後方確認もバッチシ!
コース2もイメージ通り走れてとりあえずは一周しました。
反町指導員「坂道発進で少し下がったのと、一本橋でタイムが早いです、
交差点ではもう少しゆっくり徐行しましょう。それらを気をつけて下さい。」とのこと

☆波状路
反町指導員「今回、波状路は教習の対象にはなってませんが体験のためにコースとして走ってみて下さい。」
前回ビクスクで脱輪したトラウマがありましたが、今度はCB750なので予習してた
「中腰になってタンクに軽くニーグリップ、半クラとアクセルでコントロール」このイメージでピッタリ!
大きなバイクでトライヤルをやってるようで面白かったです。

☆一本橋
反町指導員より、「タイムが10秒以上出ていないので平均台を練習します。」
3時限目で結構練習したのになぁ、でも今日は見極めなので無理して落ちると
時間オーバーになるかもしれないし、落ちてもいいから練習として秒数をかせぐか?
それとも落ちてもバランスがうまくとれていれば、一段階の見きわめは通してくれるのか?
分かりません~~。
結局、どちらの選択が時間オーバーになるかは分からず、まずは落ちないように
多少早くてもいいやって感じで乗ってました。4~5回やったけどタイムは10秒オーバーは一度も無し。

☆見きわめの結果
一段階卒業、ありがとうございました反町指導員。

今回の注意点
・乗るとき、降りるときのクセは直しましょうね。(全然懲りてない)
・見きわめの時に一段階の教習なんだから無理して一本橋を落ちるのと、
 通過時間が早くても落ちない方がいいのか? ナゾです。
・2段階では10秒以上の平均台が必要です。とのこと

やったぜ、次は2段階だ~~~。     しかし、まだ道は長い。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (volvol)
2006-07-13 08:05:57
2段階終了おめでとうございます!

早かったですね。コースはやっぱり2通りあるんですか?あれを憶えるのも一苦労だった記憶が・・・職場にコース図を持ち込んで暇な時間にイメージトレーニングしてたりしたのを思い出しました。(笑)
返信する
Unknown (volvol)
2006-07-13 08:08:09
↑ごめんなさい。間違えて2段階って書いてましたね。次は楽しい2段階!がんばってください
返信する
Unknown (けんた)
2006-07-13 12:40:37
サイドスタンドのクセは中々直らないですね。

本番で間違えるとエライので、頭を切り替えて頑張ってください。

昔の一発試験ならそこで終わりだったもんなぁ。



一本橋も難しいですね。

リアブレーキ使ってますか?

もし使ってないなら、アクセル開け気味で、リアを軽く踏んで速度調節すると良いですよ。
返信する
一段階卒業おめでとうございます (お肉)
2006-07-13 22:22:45
サイドスタンド 普段バイクに乗るときから気にしてやり直す位でないとならないかな

自分の場合教習所まで自分のバイクでなく送迎バスで通い気持ちを切り替えていました。

一本橋 成功の秘訣は実はスタートするところにあります一本橋の真中、車体を真直ぐにスタートラインにつけること これが出来なかったら脱輪しないことに集中しましょう。

出来たら 最初は一本橋に乗ることに集中して少し勢いをつけ後輪が一本橋に載ったら後ブレーキで速度の調整をします。(アクセルは戻さないそして半クラッチのまま)エンジン音がうるさいのは気にしません。調整するのはバランスと後ブレーキです試してみてください。

大きなバイクの方がエンストしにくく中免より簡単といっていた人もいましたよ
返信する

コメントを投稿