MOS-YANの自然観察日誌

身近な自然を探したら…

OM-1 MarkⅡ 使ってみました その2

2024年02月28日 | カメラ関連

一昨日、昨日と強風のため撮影はお休みでした。

今日も風は強そうでしたが、まあ許容範囲と考えて、いつものホバリングエリアへ。

今日は鳥認識の使い勝手を見ようと思っていました。

最近あまりホバってくれないカワセミ君でしたが、嬉しいことに今日はホバ祭りで期待に答えてくれました。

 

鳥認識の設定にしておいても、以前なら葦の後側にとまった場合、前にピンを取られてカワセミにピントが合うことはありませんでした。

しかし、どうやらMarkⅡはかなりの確率でカワセミを捉えてくれるようです。(若干、動くこともありました)

あとは被写体までの距離が遠くても、鳥を捉まえてくれる確率が高くなっているようです。

撮影機材:OM SYSTEM OM-1 MarkⅡ + ED150-400mm F4.5 TC1.25× IS PRO

7時21分 ISO1250  1/1600  f/5.6 露出補正 ±0 焦点距離:500mm

いつもならここから真下に飛び込むのですが、何故か今日はホバリングへ…。

 

6時49分 ISO640  1/320  f/5.6 露出補正 -0.7 焦点距離:500mm(36連写の内4枚)

 

7時13分 ISO125  1/320  f/5.6 露出補正 -0.7 焦点距離:500mm(46連写の内4枚)

 

7時22分 ISO80  1/400  f/4.5 露出補正 -0.7 焦点距離:400mm(45連写の内4枚)

 

たくさんホバってくれたので、その中から3回分を選んで載せました。

8時半頃、カワセミは大きなヨシノボリを捕ってお休みどころへ…。

このあたりから風が強くなり、今日はホバリングも堪能出来たので、早上がりに決定。

この状況が続いてくれると嬉しいんですけどね…。

いつもより1時間以上早く、8時半で終了。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« OM-1 MarkⅡ 使ってみました | トップ | ホバリング好調! »

コメントを投稿

カメラ関連」カテゴリの最新記事