おかんのネタ帳

日々の雑感や興味のあることを書いています

いつも、プカプカプカ

2014-06-10 21:37:02 | 日々のつれづれ
昨日、大好きやった俳優さんの訃報がありました。
高校生の時、「好きな俳優は?」と聞かれると、必ず、応えてました。

「林隆三さん」

「お荷物小荷物」という、ドラマで初めて見たと思います。

運送やさんが舞台で、父親はじめ男ばかり5人兄弟がいるんやけど、
そこに、中山千夏さん扮するお手伝いさんが来て・・・
男尊女卑はなはだしい家で、5人の兄弟にいじめられるけど、
実は彼女は、長男に捨てられて亡くなった姉の仇を討とうとやってきた・・という話。

そのあと、NHKの「天下御免」というドラマで見て、
これが、平賀源内を演じる山口崇さんが主演で、隆三さんは、
源内さんの友だちの小野右京ノ介という武士の役。
江戸、享保時代の庶民の日常と、現代を風刺するような社会矛盾を
コミカルに描いていて、とにかく、面白かったですね。
 
でも、このドラマよりも強烈に残っているのが、
隆三さんが、ピアノの弾き語りで、「プカプカ」を歌ったこと。

なんの番組やったか覚えてないねんけど、
「プカプカ」の曲は、隆三さんで知ったんですよ。

♪ オレのあんこは煙草が好きで~
  いつも、プカプカプカ・・・

という歌詞で始まる歌です。
あんこ=あのこ、ですけどね。
ジャズというか、シャンソンというか、なんやろ~

くわえ煙草をくゆらせながら、めっちゃカッコ良かった~

おませな私は、すっかり、俳優林隆三が好きになりましたね。
NHK大河の「国盗り物語」の雑賀孫市、
ちょっとおっちょこちょいで魅力的な田舎侍、
好きになった女性に、「南無阿弥陀仏」を唱えたら、
気持ちが解放されると諭されて仏教に開眼。
後に、雑賀衆を率いて織田信長を苦しめる役です。

おちゃめな役が、ぴったりでした。

晩年は離婚したりして、いろいろあったみたいやね。
でも、70歳って、若いのに、惜しいね。

ご冥福をお祈りします。


「プカプカ」、Youtubeで探したけど、
隆三さんのは出てこなかったな・・・俳優座同期の原田さんのはあったけど。


そうそう、この歌がフォークシンガーの西岡恭三さんの歌やって知って、
それから、恭三さんもよく聴きましたね~
アルバムも買いましたよ。
「ろっかまいべぃびぃ」、大好きなアルバムです。

そういや・・・恭三さんも、もういないですね。

アップする写真がないんで・・・

ひさしぶりに、あなんさん~








最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ぷかぷか (ジンベエザメ)
2014-06-12 22:28:32
林隆三さん、私も結構好きでした。少し渋くてお洒落な感じがあったよね。「プカプカ」は私にとっては桃井かおりです。「プカプカ」と聞くと煙草をくゆらせる桃井が浮かびます。
返信する
桃井さん! (うずら)
2014-06-13 02:06:59
ジンベエザメさん、
コメントありがとうございます。
林隆三さん、シブイ俳優さんでしたよね。

「プカプカ」は桃井さんが浮かぶの~?
なるほどねぇ~ 煙草も似合ってるし、
歌詞も、似合ってますね! 
返信する

コメントを投稿