goo blog サービス終了のお知らせ 

おかんのネタ帳

日々の雑感や興味のあることを書いています

町家 うの家

2012-01-23 23:21:54 | 地域密着


守山宿・町家・うの家、の内覧会があったので行ってきました~
総理大臣を務めた、あの、宇野さんの家です。

江戸時代末期から明治にかけて建てられたという主屋と、
酒造りが行われていた酒蔵と、蔵などを改修し、展示室、ギャラリーと、
レストラン、カフェに整備されました。

オープンは今月29日。
式典とオープンイベントが行われます。



中に入ると、昔の台所のところに井戸と、かまどが当時のまま、
残されています。

右手の部屋部分は、和風のレストランとして使われます。



和室の奥に離れのように繋がっているのが、蔵です。
後ろの庭から撮ってみました。

この蔵の横に、酒蔵があります。



昔は、ここに酒樽があって酒造りされてたんやけど、
もう何年も前から使われてなかったんですね。



酒樽を撤去して、コンサートなどができる広いお部屋になっています。
写真は、中二階から、天井の梁をみたところです。



いくつか蔵があるんやけど、一番表にある蔵は改装されてカフェになりました。

宇野さんの生家を市が買い取って、こういう多目的な建物にしたようです、
・・・税金で買ったんですよね? 市民に相談もなく?

どこまで活用できるかな・・・・?



最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんなんが (deendoroubik)
2012-01-24 22:42:04
できてるんですか~? 知りませんでした これはぜひ行かねば! 市民に相談したら 反対されるに決まっているので(?)これくらいの独断専行は許してやってください^-^
返信する
できましてん (うずら)
2012-01-25 21:30:27
deendoroubikさん、
この奥に、かの総理が造った「中山道人形館」があったんですが、
いつのまにやら分譲住宅地になってました。
そして、酒蔵のある母屋も売りにだされたワケで~
なんか、時代が終わったって感じです。
29日にオープンイベントがあって、コンサートもあります。
ちなみに私らの出番は、11時ごろです~(笑)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。