CuniCoの徒然・・・岩下邦子の独り言

日々の暮らしの中で、立ち止まったり、すれ違ったり。私の中のアレコレを思いつくまま、気の向くまま。

空が少し明るくなった・・・

2016-05-31 09:09:59 | 日記
昔、よく、「出ていきなさい!」と言われ、玄関の前でしゃがんで泣いたり
「押し入れに入ってなさい!」と言われ、押し入れの暗がりで眠ってしまったり、
そんなこと・・・あった。
でも、親の、そして子どものテリトリーでの出来事だった。
親は、いつでもどこかから見ていてくれた。

感覚のマヒと想像力の欠如・・・
感情のコントロール・・・
そういったことのバランスがどこかでくるってしまう。

批判とか、攻撃とかではなく、最近の社会は、どこか感覚が鈍っている。

子どもが、無事であること・・・祈りつつ、
様々な、感覚のずれには違和感を覚えずにはいられない。

社会での出来事が、すでに私の想像を超えたところにある。
つまり、私自身も想像力の欠如状態なのであって、
劇的なことは、劇場ではなく、社会で頻繁に起きている。

9.11.の時にそのことを強く感じて、身動きできなくなった。

『穏やかな日常』は今や探すことすら、困難になりつつある。

昔だって、トラブルがなかったわけではない。
でも、トラブルとならないように自分をコントロールする能力を持っていた気がする。
社会に力があった気がする。

攻撃的ではなく、刺激的ではない日常・・・
攻撃性とか刺激を求める心がなかったわけじゃない。
そういったものを自制する能力があった。
そして、そこには苦悩が生まれた・・・
だからこそ、人々は、
その自分の中にあるなにかを何とかする場を求めたのではないだろうか。

それが、小説であったり、絵画であったり、歌であったり、劇場であったり・・・

そういった表現世界のほうが、今や、穏やかだったりする。

どこへ向かうのだろう、何をすればいいのだろう。。。

混沌の中で・・・どこへ向かへばいいのだろう。

近所の公園にでも行って、保育園の子どもたちのお散歩を眺めている・・・
そんな時間が、一番幸せなのかもしれない。

明日は6月・・・今日は、片付けをしなくっちゃ。
昨日は、少しだけ雨が上がっていたので、庭に出てしまった。
自分の周りを混沌から救い出さないと・・・なにも見えてこない。

雲が多いが一日のようだが、空が少し明るくなった。

何かが少し前へ進みますように・・・
そして、愛が空気を包んでくれますように・・・



便利になったことで失ったこと、いろいろあるなぁ・・・

2016-05-30 10:33:24 | 日記
『教育』とは・・・

教え育てること。知識,技術などを教え授けること。人を導いて善良な人間とすること。
人間に内在する素質,能力を発展させ,これを助長する作用。
人間を望ましい姿に変化させ,価値を実現させる活動
(ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典の解説・・・の記述一部)・・・コトバンクより

つまりだ・・・少し早くこの世に生を受けた人たちから、教え育てられたり、
『教育』を職業としている人たちに教えてもらったり、
またその『教育』を受けさせる義務が国にもあったり、
そんな感じなんだろうな、教育って。
モノの道理を知る・・・というか。。。そういうことなんだろうな。

先日、通勤途中の乗換駅で、電車を降りて隣のホームへ移動するため、
多くの人たちの流れに乗りながら、エスカレーターへと向かった。
すると、その流れの中に、小学生くらいの子とその父親らしき人がいた。
父親は子どもを人の流れからかばうように子どもの後ろから、肩を支えて歩いていた・・・
私は、その親子の右側をすり抜けてエスカレーターへ・・・
ふと、子どもをみて、私は自分の目を疑い・・・そして、その父親を一瞥した。
なんと、子どもは、スマホでゲームに夢中だった・・・

ありえん!
なにをしとるんだ!
あんたは、子どもを守っているつもりか!
あんたは、子どもを将来危険にさらすための行動をしているだけじゃないか!
子どもは、人込みでもゲームをしながら歩くことが平気な大人になるんだぞ!
自分だけではなく、他人に迷惑をかけながら、
それに気づかず「私は悪くない」と思う大人になるのだぞ!
「ゲームはやめなさい。人込みでは迷惑だし危険だ」と教えずなにしてるんだ!
育児を放棄しているといってもいいくらいだ!!

と思いながら・・・通勤の人込みの流れの中で、
私はその親子の横を通過しただけの大人・・・だったのだが。。。

まったく、いったいぜんたい、あっきれかえってしまう。

今朝の新聞には、『しつけ』のために子どもを林に置き去りにした親がいるとの報道。
子どもは行方不明だというではないか・・・
何が『しつけ』だ!ふざけるな!育児放棄であり、虐待だろ!
自分の都合のいいように、子どもを扱う親たち!いい加減にせいや!
どんな教育を受けて、育ったんだ、この両親は!と思ってしまう。

昔、私も子どもを0歳で保育園に預けるなんて、ひどい・・・
などと言われたりしたもので・・・何事にも様々な意見があろうかと思うが、

『教育』は、とても大切なこと。。。と最近思ったりしたので、
教育とは・・・と調べてみた次第。

叱られたことのない子どもたちは、
学校で始めて自分の思いが通らない社会と出会うことになる。

家人の思い出話の中に、長男とおじいちゃんのテレビのチャンネル争いの話がある。
おじいちゃんの勝利だったようだが・・・(笑)
自分の意のままにならないこと、
社会とは、違う意見や考えの人がいること、
そんなことを生まれたときに最初に出会う社会(家族)から学ぶ。
『教育』などという言葉にしなくても生活の中で身につけていくことがある。

電話だって、いわゆる家電で初めて恋する相手ができたときにも、
茶の間にある電話で話すのだから、プライバシーも何もあったものじゃない。
長電話すると・・・親の目が気になって、途中で切り上げたりもしたもんだ。

それが、今や携帯スマホの普及で、そんな気遣いはどこにもない。

まったくなぁ・・・便利になったことで失ったものの代償・・・大きすぎやしないだろうか。

社会であれこれ起こるたびに、
社会であれこれ目にするたびに、
いろいろ思うのは、歳を重ねたからだろうか。。。
若い頃、年寄りがごちゃごちゃ言ってうるさいなぁ・・・と思いつつも耳を傾けた。
今度は、うるさいなぁ・・・と言われ、
聞く耳持たないといわれようとも
私たち世代が、何かを言わなければならないのだろうな。。。

なんて・・・書いていたら、部屋を片付ける時間が無くなりそうだ。
散らかった私の部屋は・・・
私のおばあちゃんが見たら、ひっくり返りそうな現状ではある(^^ゞ

ぼちぼち、片付けるとしましょうか・・・(^.^)

発熱時の筋肉痛は、良いことなんだ(^^)

2016-05-29 17:48:09 | 華麗なる加齢 あるいは 身体

紫陽花がそこここで、色づき始めている。
我が家の小さなあじさいは・・・まだ先になりそうだ。

先日、発熱で一日ダウンしたが、
体調不良は動物園を歩いていたときにすでに感じていたのかもしれない。
73歳の家人を気遣いながら、何度かベンチに腰掛けた。
多分、自分が辛かったんだなぁ・・・あの時。
で、かなり足腰が重たいなぁ、よく歩いたからなぁと思いながら、回転寿司へ。

回転寿司では創業記念とかで、2~3人で食べられるという贅沢なマグロがあった。。
1440円也。。。かなり贅沢・・・思い切ってオーダー。。。美味しかった(^.^)
家人も私も量は食べないので、ま、いっか。。。という感じ。
脂ののった部分を自分で軽く炙ることもできる。
回転寿司なので当然その金額のお皿が来るのだが、
他にもオススメ五貫盛りとかお得なメニューをオーダーするので、
お寿司は、ゲタの上に乗ってくるため、お皿は別に来る。

で、マグロは一体どの金額のお皿の組み合わせかなぁ・・・と足し算を始める。
なかなか、ぴったりの数字にならない σ^_^;
随分かかって、正解を導いて、家人と大喜び(笑)
家人は数字に強かったはずなのに少し手間取った。
うん、これ、ボケ防止にいいなぁ・・・

と思いながら、寿司屋を出る時には、筋肉痛は随分良くなっていた。
一旦帰宅し、スーパー銭湯へ。
いつもの通り、1時間30分。
37度~38度の湯船にゆったり・・・夢を見るほどの爆睡。
疲れてたのかなぁ・・・湯船で夢見てた。

長い時間の入浴が良かったのか悪かったのかよくわからないが、
その時点で筋肉痛はすっかり良くなって、身体が軽い感じすらした。
自宅に戻り、ベッドに入る頃から、ん?変だ・・・と思い始めた。
関節や筋肉、腰のあたりもやたらに痛い。
動物園を歩いただけでこんなになるかなぁ・・・と思いながらも
眠ろうとするが、痛みがどんどん激しくなって、眠るどころじゃない。
こりゃ、熱発するぞ・・・と思い枕元の婦人体温計をくわえる。
37.3度・・・こりゃ、くるな。。。
午前1時を過ぎて、2時前には38度を超えた。
インフルエンザとか、アデノウィルスに感染した時以来の38度超え。

つらい・・・
つらいなぁ・・・と思いつつふと、考えた。
昔からウィルスをやっつけるために熱が出るというけど、
この関節痛や筋肉痛は、なぜ起きるのだろう・・・なぜ・・・
と思いながら、いつしか眠りに落ちた。
午前6時、目が覚めた。
パジャマが、グショグショに濡れていたので着替えた。
フラフラなので、またすぐに眠りに落ちた。

そんなこんなで、とにかく、ウィルスをやっつけるための発熱と信じているので
薬は服用せず、ひたすら眠った。

夕方・・・熱は微熱だったが、まだ少しフラフラしていたので、寝た。
翌朝・・・私は、あの筋肉痛の理由を知りたかった。
で、検索してみた。。。すると、驚くなかれ、
熱はウィルスをやっつけるため・・・ではないことが判明した。

ウィルスをやっつけるのは、サイトカインという物質のようです。
このサイトカインが過剰に分泌されると、臓器の機能不全につながる恐れがある。
だから、それを抑制するPGE2という物質も分泌するそうな◎_◎
そのPGE2が、熱を出し、関節痛を起こすようです。

まぁ、ウィルスをやっつけるための物質が暴走しないように分泌するのだから、
ウィルスをやっつけるために必要な物質ではあるわけだけど・・・
人間の身体って、やっぱり凄い!と感動した。

長々と書いたがつまり、発熱時、関節が痛くなるのは、
良いことなんだと実感した私なのでした(^.^)

我が家の前の桜の木にはさくらんぼが実ってる。


元気になった私は、毎朝、庭の雑草取り、しています(^^)

よこはまズーラシアは楽しいなぁ(^.^)その2

2016-05-28 12:12:10 | 旅のあれこれ

池にはオタマジャクシがたくさん(*^^*)


テングザルがこの奥に・・・
動物たちを観察するスペースに建物があったりする。
その建物にもこだわりがあるんです。


ふと見上げると、木の枝にフクロウが・・・


足元には狸の足跡


そして・・・なんとキツツキが木漏れ日を浴びていました。


この小道の奥に、フクロウやキツツキのオブジェ。
遊び心があちこちに・・・


本物の木の枝で策を組んでいたりします。


補修は大変な苦労だと思いますが、
その苦労を惜しまないところが、素敵。


この芝生、ゴルフ場ではありません。
動物園の中・・・です。とても広い・・・


この階段を降りて、向こうの森が自然体験林


トンボがいた!


自然観察林は、森林浴・・・静かに歩けます。
ほとんど、人が来ない場所(笑)


ほとんど人が来ないけど、ちゃんと遊び心・・・ありました(^.^)


自然が作るこんな木漏れ日、いいなぁ・・・


今回は初めて木道を歩いてみました。


クワガタ・・・いるな・・・この林。


アフリカのサバンナへ通じる橋


橋にはレールがあって橋を渡れば、そこには駅。


時刻表だってあるんです。


アフリカのサバンナに入るとズーラシアの象徴のオカピがいる。
けど、写真はその先のクロサイ。


シマウマ・・・の手前のチーターを撮ったけど、見えないな(^^ゞ


通り過ぎてきた道の草の陰には、こんなオブジェも。。。
『果実の種がまじった糞』だそうです(笑)


そして、ふんころがしのオブジェ。

動物を観るだけでなく、本当に、楽しめる動物園です。

また・・・秋に。。。

ズーラシアを企画し運営している方たちの心意気ってか、
そういうものを感じるんですよね、ほんと。

誰も気が付かないようなオブジェにも、思い入れを感じます。

好きだな・・・『こだわる』っていうその態度。
うん・・・私は、ズーラシアがとても好きです。

よこはまズーラシアは楽しいなぁ(^.^)その1

2016-05-27 20:02:17 | 旅のあれこれ
実は昨日、ズーラシアのあと回転ずしを食べて・・・
息子と閉店5分前のユニクロに駆け込み・・・
久しぶりのスーパー銭湯でゆっくりして、帰宅。
夜中・・・激しい関節痛と筋肉痛。
最初は動物園歩いたからなぁ・・・と思ったけれど、
そういった類の痛みではなさそう・・・
発熱する。。。
その予感は的中し、久しぶりに38度以上の発熱で、
朝パジャマは汗でグショグショ・・・
今日も一日体調悪くて・・・アップが遅くなりました。
やっとPCの前に座ることができる感じ。
長い時間は、無理。。。photoを並べることにします。
なにしろ、ついつい撮ってしまう。
どってことないけど、つい・・・ね。
年に二回のズーラシアは、ほんとに楽しみな年中行事となりつつあります!(^^)!


駐車場は平日なのでガラガラです。周りも緑に囲まれて、本当にのんびりした空気。


昨年秋にはクリスマスイルミネーション。今はお花がきれいです。


樹齢3000年?ん?3000年って違うでしょ、300年かな・・・
そんな木の根っこに彫られた33体の熊。入り口に展示されています。


裏から見るとこんな感じ。


さぁ、最初に登場するのはインド象です!


砂浴びした後、生えている草を食べていました。食いしん坊さんです。


そしてこちらは・・・愛を囁きあっているのか・・・
飼育スペースはべつになっっているけど、鼻を伸ばしてスキンシップしてました。
なんか見ていて、ドキドキしちゃった。。。


ガネーシャ像が展示されています。
像と人間のかかわりなども説明されています。


絶滅危惧種のことや、失われていく森のことなど、
人間と自然のかかわりについて考えさせる展示がいたるところに。。。


園内いたるところに、こういった世界の人々の文化に触れる展示があります。


園内の橋もそれぞれに思い入れを感じられますよ!


そして、水があちこちに流れていて・・・水音が心を和ませてくれます。


いつも寝坊してお昼近くに来園するため、すぐに食事です。
おこぼれをもらいに、猫がやってきました。


そして、トンネル・・・
このトンネルお気に入りで、写真を撮ろうと思ったら
なんと美しい光線が・・・


肉眼では見えないのに、なんの加減でしょうか・・・
ipadの画面には虹色が行ったり来たり・・・変化し続けて。。。


私は大興奮・・・3枚も撮ってしまいました。


トンネルを抜けるとメタセコイア・・・今は緑色です。


ヨーロッパトウヒ・・・かな?実をつけていました。


これ・・・最初騙されましたよ・・・
周りにカモメやペンギンがいるので・・・魚の匂いが漂っていて
その嗅覚も、私をだましました(^^ゞ
こんな展示があるのもズーラシアの楽しみの一つです。


そして、いつも人気者のペンギン。


その前の建物には・・・天井にイヌイットのカヤックの展示。


アシカたちは、みんな水の中で涼しそうでした。。。。

というわけで、続きは明日・・・かな。

一時間の作業で、身体限界(^^ゞ
明日は仕事なので・・・もう、横になるとします。

久しぶりに24時間動けない状態の体調不良の・・・私なのでした。