Kappaさんの楽しみ

ブログを始めたがきっかけはとある言葉であったが、これからも「いわき市シルバーリハビリ体操」&「日記」で続けます。

T公民館のSR体操教室も休みます!!

2021年05月31日 | 日記&シルバーリハビリ体操
「市の一斉行動が延長予定で、それに伴い、SR体操教室も、
6月20日まで全ての教室が中止になりました」ことはすでにお知らせしていますが、

6月1日に予定されていた「T公民館のSR体操教室」も休みとなり、
確認のため館長に電話を入れてみた。

館長も私に電話するべく、でも朝の忙しさについついと・・
恐縮しなくってもんいいんです、出来る限りのことはしますので。

参加者への連絡は館長がやってくれるので、私は安心して休めるぞ!!

そこで、天気も良いことなので、今日は「塗装工」に変身しての作業を。
思ったよりはかどり、残った時間には「大工作業」も行い、午前は終了だ。



※今日の我が家の和みの花は「カンパニュラ」です。


新聞に載っていた「SR体操」もどき体操!?

2021年05月30日 | シルバーリハビリ体操
先日の新聞記事に足裏を合わせて股関節に力をつける
という記事が取り上げられていた。

この体操の写真を見たら、どこかで見た体勢だ!?
そうだ!!SR体の「かえるのおじぎ」と同じではないか。

新聞記事では「股関節に力をつける」とあるが、
SR体操の「かえるのおじぎ」では「内転筋群」のストレッチである。

体操のやり方は若干違うが、ほぼ・ほぼ似ているではないか。
写真は載せられませんので、説明しますからやってみては。

床に座り、足を前に出した状態から、左右の足裏を合わせ引き寄せる。
その際、背筋を伸ばせばより効果が上がりますよ。

足の形を崩さないようにして、上体を前に倒しながら伸ばす。

新聞記事では床に手のひらをつけて伸ばしているが、
SR体操では胸の前で指を組み、そのまま前の伸ばすとなっています。

★足裏を合わせた状態になると、股関節の運動となるとともに、
 内転筋群も伸ばされているのである。

★上体を前に倒すと「股関節」と内転筋群がより伸びて、ストレッチとなるのである。

皆さんもやってみてはいかがでしょうか。



※我が家の庭の和みの花「ニゲラ」です。
  毎年こぼれ種から咲き、楽しませてくれます。



SR体操指導士派遣の中止の延長!!

2021年05月29日 | シルバーリハビリ体操
昨日のこのブログで、SR体操指導士派遣の中止の延長が決まったと載せましたが、
本日、市から正式な文書が送られて来ましたのでお知らせします。
(通知文書は下記にPDFで載せました)

福島県は、新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、
県内全域に発令している非常事態宣言を期限の31日で解除する。

ただ、新規感染者が高い水準で推移している会津若松市は、
6月1日から7日までを新たな「集中対策」期間と位置付けての対策を行う。

県内全域については感染の再拡大防止の「重点対策」期間とし、
6月1日から30日まで感染対策の徹底を継続して求める。との発表がありました。

いわき市の中止延長は6月20日まで、
しかし、県の感染対策徹底を求める期間は6月30日までとなっている。

そして、東京、大阪など10都道府県に新型コロナウイルスの緊急事態宣言は、
6月20日まで延長となっている。





※いわき市長から連絡のあった文書です。



先日紹介したパンフ「家でも健康づくり」の中に!!

2021年05月28日 | シルバーリハビリ体操
★★★ついさっきいわき市地域包括ケア推進課から連絡がり、
  「市の一斉行動が延長予定で、それに伴い、シルリハも
   6月20日まで全ての教室が中止になりました」★★★ 

先日紹介したパンフ「家でも健康づくり」の中の、
4ページに「シルリハ体操」で「肩こり予防」としての体操が紹介されている。

パンフ「家でも健康づくり」が無い方は、
先日(5月14日)のブログで紹介した、PDFを見ながら体操をやってみてはどうなか?

パンフでは「肩こり予防」の体操となっていますが、
私思うに~④肘を後で開き胸を張ってそのまま15秒、とある。

ここがこの体操では一番重要な動きではないかな(?)と自分勝手に解釈しているが。
「胸を張る」という動作は、普段の生活状態ではほとんどなく、

逆に肩をすぼめ、猫背となることが多いのではないかな。

台所に立ち食事の準備、後片付けの姿勢はどうなっているのかな?
草むしりをする時の姿勢はどうなっている?歩くときは?自分の姿を想像してみて。

胸を張ることによって「背筋が伸びる」し、吸う空気の量が増える。
当然体内にまわす血液中の酸素の量が増えてくる。

さらには「大胸筋」の強化にもつながっていると思うが。
またSR体操では、「胸を張る」体操はこの体操だけである。



※今日の我が家の和みの花はユリ(スカシユリ)ですが、
  例年だと6月になってから咲くのであるが、今年は「早っつ!!」


QRコードを使ってのSR体操を!!

2021年05月27日 | シルバーリハビリ体操
昨日「QRコード」について掲載したが、

先日「家でも健康づくり」のパンフレットについて紹介した、
その中には沢山のQRコードがありますので活用してみてはいかがかな?。

「シルリハ体操」でもQRコードで「色々な体操の映像が見れます」とあった。
【でも、チョコット残念なのは「ら」抜き文章だったことでした】。

では、どんな体操を見ることができるのか(?)
・わき腹ストレッチ
・ふくらはぎストレッチ
・肩こり体操(予防とか肩こりをなくす、と記載したほうがベターかな)
・お家でシルリハやってみよう
・転倒予防の運動方法
・肩こり予防の運動方法
・ひざ痛予防の運動
・腰痛予防の運動方法・・とありますよ。

さて、政府は新型コロナウイルス対策として東京・大阪など、
9都道府県に発令している緊急事態宣言について、
明日にでも今月末までの期限の延長を決定する、とあったが、

「いわき市感染拡大防止一斉行動」は、延長されるのかどうか(?)、
==市のホームページには6月分の予定表が掲載されているのですが==



※今日の我が家の和みの花は「ジャガイモの花」です。
  花は早めに摘んだ方が、芋の成りが良くなるそうですよ。