Kappaさんの楽しみ

ブログを始めたがきっかけはとある言葉であったが、これからも「いわき市シルバーリハビリ体操」&「日記」で続けます。

指名教室の〇川長寿会と〇田教室へ

2014年07月10日 | シルバーリハビリ体操
午前は指名教室の〇川長寿会での体操教室へ

前回約束したことがあるので 果たして来ているかな? 
それは 20コースの3名が 体操指導デビューしたい!

1名が欠席したが 2名で分担しての指導を行う・・・
事前に打ち合わせをし とにかくゆっくりと それに 
周りを見渡し 私からのサインを見落とさないように^^

デビューする際には 会場にいた受講者にお断りをし
指導士は ”皆さんに育てて頂くのです”・・・・・

Eさん 話の内容はGood しかし 筋肉と骨の位置が??
Naさん 右と左の回旋する回数が違うよ!!!外

それと 私を全然見る余裕がなかったよ
体操指導を終えた二人は 汗びっしょり””””



※写真はSaさん指導による「足指のケアー」

終了後 会場内で反省会が出来ないので 
表の駐車場の階段でSaさんも加えて 約1時間の反省会を

次回も Eさん Naさん共に 指導を行いたい!!!
との 強~~~い要望があり 課題を勉強するように
Saさんには 前回の体力測定のリベンジを お願い!!

午後は泉から比較的近い 〇田体操教室へとおじゃま
Seさん外3名の指導士が集まり 受講者は16名で

私は見学で トップバッターでUさんが 
数の数え方が少しおかしかったよ・・・



※写真はKaさん指導による「寝ての体操」






最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
東田ではお世話になりました。 (y.u)
2014-07-10 21:15:12
ブログを見ました。
なかなか思っているようにはいきませんね。
コメントにあったように、
経験を積んで頑張って行きたいと思います。
ありがとうございました。
返信する
ありがとうございます (Re:Kappaさんの楽しみ)
2014-07-11 06:04:15
指導するのも大変。指導されるのも大変。
前に出る気持ちが大切です。
返信する

コメントを投稿