うさぎくん

小鳥の話、読書、カメラ、音楽、まち歩きなどが中心のブログです。

りゅうひょう

2016年01月12日 | 日記・エッセイ・コラム

土曜日、修理なったZenpad370を引き取った帰りに寄った、kitteの北海道展で展示されていた流氷。

塩水なんですか、と聞いたら、これはアムール川で結氷したものが流れてきたので、淡水なのだそう。

塩水だったら、融点が低くなるだろうからよほど冷たいのか、と思ったのだが、そうではないようだ。

次にこれを使ってオンザロックとかできるのか、と聞いたら、川の水だし、あまり衛生的とは言えないですからね、という話でした・・。

なるほど。。

3月末には、北海道新幹線も開通して、一層身近になってきますね。

僕は津軽海峡を渡ったことがないので、行ってみたいのですが・。

なかなか、自分の自由になることが少なくってねえ。。

 

Zenpadですが、今日出先でまたフリーズしました。

Bluetooth経由でテザリングしようとしたら、「安全な接続先として登録してくれ」というメッセージが出て、ペアリングはできてるのにネットはつながらない。

色々やっていたがだめで、再起動させたら起動画面で止まってしまった。

修理した時と同じ状況だったので、再修理か、とあきらめかけたが、しばらく時間を置いたら起動した。

テザリングはwi-fiなら受け付けるが、依然Bluetoothではできない。

いろいろと、煩わしいことの多い世の中ですなあ・・、って、そういう結論かよ・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする