この手の製品は数年前は数も少なく、値段もそこそこしたように記憶している。
今はアマゾンで探すといっぱい出てくるね。メーカー名はなじみのないところばかりだが、安いから気軽に買える。
今回の用途は、スマホの音楽データ(Google Play Music)をコンポで再生すること。もうすぐ26歳の誕生日を迎えるマランツPM-50のAUXに接続して(レシーバーモード)スピーカーで再生する。
モードを変えると、逆にソースデータを例えばBluetoothイヤホンなどに飛ばすこともできる〈トランスミッターモード〉。例えばテレビの音声をイヤホンで聞きたいときなどに便利かも。
たしか昨年暮れごろ、マランツのNR1200というレシーバー(BluetoothとHDMI端子のついた、オーディオ寄りのAVアンプのようなもの)が発売されたのを知って、食指を動かしたことがあった。雑誌やネット上のユーザーレビューも好評のようだ。
のだが、先日カメラを買ってしまったので考え直すことに。やっぱりPM-50はもっと使っていたいというのもあったし。
代わりにというか、メインシステムの機能強化ということで、スマホからの音楽ソース再生を考えた。
そういうとき、今まではコンパクトスピーカー(モノラル)を使っていたんですけどね。
接続端子が豊富なのが売りで、光ケーブルまでついているが、今回必要なのはRCA-3.5mmミニプラグだ。
これも付属しているがちょっと長さが足りない(30cmくらい)。ので、これは家電量販店で買いなおした。アンプの後ろ側の端子から引っ張ってきて、ラックの上に本体を置くだけなのだが、一定の長さがないと何かと作業しにくいのだ。
USBで充電するが、充電しながら運用することは基本できない。
ペアリングは特に問題なくできた。音質は良くも悪くもない。圧縮されたソースだということはわかるが、それはトランスミッターの責任ではない。
小さい(5センチ角)し、さっき書いたように取り外し容易なので、AUXのある別室のミニコンポ、ラジカセにも使える。付属の短いケーブルも生きてくる。まあ、そうするとものすごく便利になるわけでもないけど。。
関係ないけど、今年はイチゴがやけに安いですね。。もう398円でもあまりびっくりしないぞ。近所のアコレでは298円で売ってたぞ。。
もひとつ関係ないこと書くと、近所のスーパーの従業員が感染したという報道が。。ふだん行かないところだけど・・もう身近に。。