ウリパパの日記

自由気ままに・・・

梅雨の晴れ間に高尾山を散策 2023.7.2

2023-07-02 15:54:43 | 高尾山・陣馬山

昨夜まで激しい雨をもたらした梅雨前線は本州の南海上まで南下して、今日は朝から梅雨の晴れ間が広がりました。八王子では日中32.9度まで上がりましたが、湿度が下がったため日陰では涼しさを感じる一日でした。今週末以降、7月の週末はビッシリ予定が詰まっているため、今日の晴れ間を有効に活用したいと思い、午前中に高尾山までトクトクブックのスタンプを押しに散策へ出かけてきました。午後から庭仕事(芝刈り)や、単身赴任の食材買い出し、長沼の実家へ片付けに行っている奥さんを迎えに行くなどやることが多いため、あまりのんびりできません。久しぶりに往復ケーブルカーを利用して、1号路と冨士道を経由して山頂まで往復してきました。

 

9時40分過ぎの清滝駅前の様子。比較的空いています。

 

清滝駅横に設置された七夕の短冊飾りコーナー

 

たくさんの短冊が飾られています

 

七夕仕様のケーブルカーです。もみじ号は織姫号のヘッドマークを掲出しています。

 

織姫号のHMをズーム。織姫号で高尾山駅へ上ります。

 

途中であおば号とすれ違い。こちらは彦星号のヘッドマークです。

 

高尾山駅で7月のスタンプを押します。今月のスタンプデザインは、たった今乗ってきたケーブルカーでした。

 

霞台から東京都心の展望。空気が澄んでいるため、東京スカイツリーから東京タワーまではっきりと見えています。

 

霞台周辺ではオオバギボウシが咲き始めています。一方、ヤマユリはまだでした。

 

十一丁目茶屋横から横浜方面の眺望。ランドマークタワーから東京湾、左側にはベイブリッジが見えています。

 

さる園近くではツチアケビの花が満開です

 

ツチアケビの花をズーム

 

毎回楽しみにしている浄心門手前の切り株アート。アジサイとポケモンでした。手が込んでいます。

 

1号路の途中でアサギマダラがヒヨドリバナ?にとまっていました。

 

開き始めた花の蜜を吸っている様子です。

 

山門に到着。ここから富士道を利用して山頂へ向かいます。

 

南側には横浜の街並みを見下ろします。ここからもベイブリッジがはっきりと見えます。

 

5号路ではギンリョウソウがまだ咲いていました。

 

山頂に到着。さっそく富士山を見に行きます。

 

積雲の上に山頂が姿を見せていました。

 

富士山頂をズーム。残雪は残り僅かです。

 

北側には南アルプスが見えています。左から蝙蝠岳、塩見岳、広河内岳から農鳥岳へと連なります。

 

丹沢の主峰もくっきり。正面は最高峰の蛭ヶ岳。

 

高尾山頂の二等三角点。標高599.3m。この三角点は初めて紹介するかもしれません。

 

山頂から南東の眺め。逆光ですが江の島から相模湾を遠望します。その先にうっすら見える半島は三浦半島かな?

 

帰りに通りかかった、さる園の前の七夕飾り

 

7月上旬はアカショウマの季節です

 

織姫号のHMを付けたもみじ号で下ります。

 

途中であおば号とすれ違います。

 

最後にもう一度、七夕仕様のヘッドマークを紹介しておきます

 

織姫号

 

彦星号

明日から、梅雨空が戻ってきそうです。今年の梅雨明けは例年より遅くなる可能性もあります。高尾山のヤマユリはまだ蕾が膨らんでいなかったので、開花は7月後半になりそうです。

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 七夕間近の八王子をちょこっ... | トップ | 笠間でヤマユリ開花 2023.7.5 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

高尾山・陣馬山」カテゴリの最新記事