ウリパパの日記

自由気ままに・・・

ヤマブキソウ咲き始めた片倉城跡公園 2021.4.4

2021-04-04 20:43:44 | 自然

今日の午後、片倉城跡公園まで散策に出かけてきました。カタクリが終わり、黄色いヤマブキソウが奥の沢を埋め尽くしていました。

 

はす池周辺の木々は新緑に包まれています。

 

住吉沼周辺ではフデリンドウが開花

 

片倉沢ではイチリンソウが満開

 

ニリンソウの群落とイチリンソウ

 

イチリンソウをズーム

 

片倉沢でわずかに咲き残ったカタクリの花

 

フタバアオイが開花しました。

 

奥の沢にやってきました。カタクリに代わり、黄色いヤマブキソウが埋め尽くします。

 

よく見ると、まだカタクリの花がちらほら咲いています。

 

黄色い絨毯

 

イチリンソウとヤマブキソウ

これだけ咲き揃うと見ごたえあります。

 

スミレもいろいろ咲いています。これはタカオスミレの葉。花は見かけませんでした。これから咲くのかな? 

 

白い花はオトメスミレ?

 

ジュウニヒトエも開花

 

二の丸広場にやってきました。ソメイヨシノは散ってしまいました。

 

上を見上げるとビックリ。フジだなでは早くも藤の花。まだ4月に入ったばかりなのに。。。

 

けっこう咲き始めています。

 

いこいの広場では枝垂れ桜がまだ満開。ソメイヨシノに比べて花の期間が長いようです。

 

たくさんの枝垂れ桜が植樹されています。

 

帰りは湯殿川に沿って歩いてみました。ハナミズキが咲き始めました。

 

由井第3小学校東側の八重桜が満開でした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タマノカンアオイが咲き始めた長沼公園 2021.4.3

2021-04-04 16:12:31 | 自然

昨日の午後は長沼の実家へお出かけ。1週間前の3月27日に続いて長沼公園を散策してきました。前回咲いていたカタクリの花は全て終わってしまい、尾根道ではタマノカンアオイの花が咲き始めました。例年4月中旬に見られ始めるので2週間近く季節の歩みが早いようです。

 

昨日はいつもと違って長沼口から霧降の道を登ります。4月上旬とは思えない新緑におおわれています。

 

途中で右側に分岐して中尾根へ向かいます。早くもツボスミレが咲き始めています。

 

そしてお目当てのヤマルリソウ。中尾根へ向かう途中に群生地しています。

 

タチツボスミレも満開

 

新緑の中尾根を登ります。

 

足元ではタマノカンアオイが咲き始めていました。

 

 

長沼公園では南北方向の尾根道でたくさん見かけます。

 

展望園地から新緑の多摩丘陵を遠望。

 

北側の眺望。新緑が眩しい季節です。

 

展望園地から長泉寺尾根を下ります。これはホウチャクソウの蕾でしょうか。

 

長泉寺尾根でもタマノカンアオイが開花。

 

小さなチゴユリの花も咲き始めています。

 

カタクリの保護区域はまだ公開されていました。しかし花は全て終わってしまいました。保護区域内の階段近くでシュンランが咲いていました。

 

一旦沢へ下りて、栃本尾根へ登ります。その途中にオオチゴユリの群生地があります。わずか1週間でこんなに季節が進んでしまうとは・・・

 

山頂近くで見たチゴユリとは違って、3cm近い大きな花をつけます。

 

たくさんの花が上を向いて咲いていました。

 

1週間前にも紹介したシュンランの花を探します。まだ咲き始めです。

 

栃本尾根から展望デッキを経由して日邸団地へ向かいます。この尾根にもタマノカンアオイが群生しています。

 

葉をよけてみると、多くの花が姿を見せていました。

日邸団地手前の私有地ではニリンソウやイチリンソウが満開となっていました。このペースで季節が進むとあと2週間もするとキンランの花が咲き始めるのではないでしょうか。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花吹雪の南浅川と陵南公園 2021.4.3

2021-04-04 08:42:00 | 自然

4月に入って最初の週末です。昨日は昼前まで積雲に覆われ日差しが遮られ、午後から青空が広がりました。八王子では最低気温11.4℃、最高気温は21.6℃と初夏並みの爽やかな陽気でした。高尾周辺のソメイヨシノは既に葉桜となってしまった木から満開の木まで様々で、全体的にはピークは過ぎた印象です。昨日の午前中、西八王子の内科で薬を処方してもらう帰りに、南浅川から陵南公園まで散策してみました。

 

まずは病院へ行く途中に通る散田町の真覚寺。高宰神社近くの北斜面ではイチリンソウが咲き始めていました。

 

真覚寺のソメイヨシノ。鐘楼脇の木は花が散り始め、葉が目立ってきました。

 

本堂前のソメイヨシノ。まだ見頃が続いていますが、周囲は花びらの絨毯です。

 

東横山橋から南浅川北側の遊歩道を歩きます。桜並木のトンネルが続きます。

 

横山橋の手前です。

 

横山橋の先の枝垂れ桜が満開です。

 

ソメイヨシノのトンネルが続きます。風が吹くと花吹雪となっていました。

 

陵東橋からは南側のサイクリングロードを歩きます。正面は南浅川橋。サイクリングロード沿いの桜並木は葉が目立ってきました。

 

南浅川橋の上から振り返ります。

 

南浅川に流れが戻ってきましたが、中央の水路は何となく殺風景。洪水対策のための河川改良なのでしょうか。カワセミが戻ってくるような環境ではありません。

 

南浅川橋から上流の眺め。河川工事はいつまで続くのでしょう。ここ数週間、変化ありません。

 

新緑の高尾山をズーム。

 

陵南公園の桜並木。風が吹くと花びらが舞います。

 

枝ぶりの良い桜。飛び石ブロックを歩いて渡る人がいました。

 

 

グランド西の枝垂れ桜。

 

八重桜も咲き始めました。ピンク色の大輪の花は楊貴妃。

 

フゲンゾウ

 

緑色の花が咲くギョイコウの蕾が膨らんできました。

 

じゃぶじゃぶ池の周囲にはミツバツツジとヤマザクラ。

 

白い桜が満開です。

 

タイハク

 

シラユキ

 

 

グランド北の高台から見下ろします。

 

 

園内のミツバツツジが満開。

 

 

甲州街道のイチョウ並木。例年よりも新緑の芽吹きが早い。

 

陵南公園周辺のソメイヨシノは散り始めていました。先週木曜日(4月1日) に南浅川橋と陵南公園を訪れた時は、ピークは過ぎたものの満開でした。その時の様子を以下にアップしておきます。

 

4月1日の南浅川サイクリングロード。

 

堤防上側。ハナモモ、ソメイヨシノ共にピークを過ぎつつありました(4月1日)。

 

南浅川橋から下流方向(4月1日)。

今日の夜に予想されている風雨で高尾周辺のソメイヨシノは全て散ってしまうことでしょう。その後は八重桜の季節を迎えます。

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする