kyoの今日を楽しく☆

趣味の陶芸・食べ歩き・映画鑑賞などを通じて毎日を楽しく充実して過ごせたらと思っています!

陶芸「志野」

2009年10月18日 22時47分29秒 | 陶芸
最近、陶芸の話をUPしていなかったけれど・・・
ちゃんと毎週土曜日に教室に行ってました。

来月には「ろくとう会展」が開催されるので
さすがに少々焦ってきた!

7月~9月のテーマは「志野」
久しぶりに食器が作りたくなって、中鉢と小鉢を製作。

大鉢
かなり大きめサイズ。
釉薬が薄かったので、思ったよりも志野っぽくなく
ツルリとした表面に仕上がった。
でも、食器としては洗いやすくていいかも。

3つ脚小鉢


真っ白だと寂しいので、それぞれ漢字一文字を入れることに。
志野は細かい絵よりも、大胆なものの方が合う気がする。
(っていうより・・細かい絵が書けないというのが本音だけど・・)



他にも、志野の白い土に、赤土で星モチーフなどを
埋め込んだ練り込みなども作成した。
これは1回目の窯に入れることが出来なかったので
もうすぐ焼きあがってくるはず。

恒例の来年の干支の「寅」の小物は
既に出来上がっているので一安心。

ろくとう会メンバーも、それぞれラストスパートで頑張っているみたい。

私も追い込みで頑張らなくっちゃ!!


最新の画像もっと見る