ウラシマへようこそ

ウラグ 気の向くまま更新してます

夏明け最長 なハナシ

2024年09月29日 | ウラグ

昨日は、朝からランニング

 

夏明けで最長距離の34キロ

 

フルレースの設定の

キロ6分50秒から7分で走りました

ほぼ設定ペースで走れて、良し良し ♪

 

前回は23キロでバテましたが

今回は30キロまでは何とかもちました (^^;

あとの4キロは走ったり歩いたり

 

身体が距離を覚えてくれるので

さらに少しずつ距離を伸ばしていきたいと思います

 

水分と糖分補給しながらのランでしたが

最後、低ナトリウム症かなぁ

疲れたぁ (-_-;)

思いのほか、身体のダメージがあり

おかげで土日が潰れてしまいました 💦

 

でも、去年よりも仕上がりが早いです (^o^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

静岡見聞録5 紅葉山庭園 なハナシ

2024年09月23日 | 22_静岡見聞録

さて、駿府城公園内にある

紅葉山庭園のハナシです

 

これは、なかなかスゴかった

 

紅葉山庭園は、

どうやら最近 (家康の時代ではない)

造られた庭園のようです

 

パンフには、

「歴史的遺構をいまに伝える駿府城公園の

 歴史的背景を活かして

 城郭の大名庭園に見られる遊びと楽しさを

 基調として造られました

 駿河国の名勝を織り込んだ4つの庭園を中心に

 四季折々の表情を味わいながら

 実際の風景を心に想う

 そんな庭園を目指しました」とあります

 

紅葉山庭園の名のとおり

入り口入るとすぐに大きな紅葉の木がお出迎え

紅葉時期はとってもキレイなんでしょうね

時期が早かったから、残念 (^^;

 

庭園全容が見えました

 

コンパクトながら、

これはいままでの庭園とは違うぞ~

庭園をたくさん見てきたからこそわかる

ただキレイなだけでなく

細かい仕掛けが散りばめられています

 

たとえば、右上の段々になっている樹々は、

静岡の茶畑を連想させるし

正面の水際には、白石が敷き詰めてあります

 

置き石も、

縦長、横長、サイズ、バランス、置き方

ゴチャゴチャせずに、いい感じです

 

この水際に敷き詰めた白石は、

日本三景の三保の松原をイメージしたそうです

なるほどね~

 

この小川は、安倍川を表現しています

 

茶室「雲海」

数寄屋造りで、日本伝統美と風趣を表しています

 

つたの細道

 

滝口

3メートル以上の落差があり

水量もまずまずあるので

水の音が響き渡り

視覚、聴覚で観る人を楽しませてくれます

 

このアングルもいいね~

 

 

この渡り道もいい ♪

 

観る角度によって

景色の全然違うの造りは

まったく異質で初体験

感嘆と感動と感心できる胸いっぱいになりました

 

紅葉山庭園

一見の価値とは言いません

百見の価値ありの庭園と言っておきましょう ♪

 

もっとすごいのは、

巽櫓の資料館と坤櫓の資料館と

この紅葉山庭園を3つ観ても

360円だということ

 

コーヒー一杯節約してでも観る価値大有りです (^3^)/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

静岡見聞録4 駿府城 なハナシ

2024年09月23日 | 22_静岡見聞録

東京への帰り道、

静岡で途中下車して

日本百名城のひとつ、駿府城へ寄ってみました

 

駿府城は、静岡駅から歩いて10分ちょっと

アクセスのいいお城ですね

 

お堀が見えてきました

おおっ、結構立派なお堀だ!

 

しばらくすると櫓と門も見えてきました

櫓は、巽(たつみ)櫓です

お城らしくなってきましたね

 

東御門橋が繋がるのは高麗門

 

お堀は長く遠くまで続いています

江戸城のと同じくらい雄大なお堀だ

 

高麗門

再建だろうけど、

とても立派な門構えです

 

門をくぐってすぐに右に曲がる感じは

江戸城の桜田門を思い出させますね

 

石垣も、いかにも再建したって感じ

石のカット面がとてもきれいです (^^;

 

狭間(さま)と言うそうです

縦長の四角い穴は、外へ矢を射る窓

丸い穴は、外へ鉄砲を打つ窓

外敵対策です

 

櫓 (やぐら)門

これも立派だ

 

ところで、駿府城ってどんな言われがあるんだっけ?

的な軽い気持ちで行きましたが

勉強不足を反省する訪問でした (^^;

 

駿府城は、

天正13年 (1585年) から

家康が居城として築城開始しました

天下統一する前ですね 

 

そのあと、天正18年 (1590年)

秀吉の命により

家康は江戸へ移封 (国替え) されて

駿府城主は豊臣方の中村一氏に変わります

 

時を経て、天下統一した家康は

慶長10年 (1605年) に

将軍職を二代秀忠に譲り

「大御所」職としてふたたび

拠点を駿府城へ移します

 

とくに、大御所として

駿府城に拠点を移してからは

天下普請と称し

本丸、二の丸改修や天守完成に向けて

各国大名に土木工事、建築工事手伝わせました

完成した建物は、家康の力を全国に示す

壮大なものだったそうです

 

家康は、三河国の岡崎に産まれましたが

隣の強国である今川氏との友好のために

8歳から19歳まで今川家 (駿府) で

質として過ごしています

 

家康の生涯75年のうち

約3分の1が、駿府と駿府城に大きく関わっています

すごいお城だったんだね

勉強不足でした (^^;

 

本丸堀

駿府城には、三重の堀がありましたが

この本丸堀は、幅23-30メートル、深さ5メートルと

本丸を守る重要なお堀でした

 

家康公像

街道一の弓取りと言われた家康

左手には、好きだった鷹狩りの鷹を従えています

 

天守発掘調査場です

 

東御門の内部には、資料展示があります

 

きれいな展示だ ♪

 

駿府の歴史について

わかりやすく解説してくれます

 

これは、東御門にあった当時のシャチホコ

お堀に長く沈んでいて発見されなかったため

いままでその姿を残すことができました

 

巽櫓の資料展示はとても充実していて

見応え充分で、見識を深めることができました

 

こちらは、坤 (ひつじさる) 櫓

駿府城で再建された櫓は

巽櫓と坤櫓の二つです

 

どれも当時のものではありませんが

その時代の景色を思い描くには参考になりました

 

さて、駿府城公園内に

紅葉山庭園も観てきましたが

それは次の回に (^3^)/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湯ラグ44 パワーアップした?本宮の湯 なハナシ

2024年09月22日 | ミッチャン湯ラグ

もっくるからの帰り道

本宮の湯へ寄りました

 

日によって男性女性がお風呂が入れ替わるようで

今日は、左手のお風呂でした

 

なんか、昔きていたときの本宮の湯のイメージと

まったく違う

 

まず、サウナが2種類ある

しかも、温度の違うドライサウナ!が2つ 

 

普通サウナ2つあるところって

ひとつはドライ、

もうひとつはミスト ( 塩 )が一般的なんだけど

ここは違う

ふたつともドライ

 

高温の方は、一時間に一回ロウリュあり

テレビも無いので

純粋にサウナに集中したいひと向け

 

もうひとつは、やや低め (と言っても充分熱いけど) で

テレビもあって

のんびりとサウナを楽しむ

 

どちらも広い部屋なので

10人以上は充分入れます

 

そして、水風呂も2つ

 

冷々水風呂は、10.4度

ほぼシングル (※) 並みです

 (※) 10度未満の水風呂を言います

   別名「グルシン」「ジュードロー」

この夏、一回はシングル行っとかなきゃと思ってたので

ちょうど良かった

 

さて、ひさびさのシングルを味わうとするか (^o^)

 

チャポン

 

ん?

うひゃ~、冷たい~ (゜ロ゜;

「 冷たい 」というより、「 痛い 」って感じ (-_-)

三秒と入っていられません

 

なかなかだぞ、これは 💦

何度かトライして、

10数えて出たら、脚がつりそうなぐらい痛い (ToT)

上半身より下半身にくるね

 

もうひとつの水風呂は18度

普通ならこれでも冷たいんだけど

なんか、ぬるま湯みたいに感じました (^^;

 

温度の違うドライサウナ2つに

冷々と冷のふたつの水風呂

 

こ~れ~は、サウナーにはたまんないぞ

いつの間に、本宮の湯こんなにパワーアップしてたんだ?

知らなかったぁ

 

これで620円だからおそるべしだな (^3^)/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もっくる侮れない ハナシ

2024年09月22日 | ウラグ

長篠城へ行った帰り、

新東名の新城インター近くにある

道の駅「もっくる」でお昼ご飯をとりました

 

いろいろメニューがあり、美味しそうです

ここは、鶏とろ重 (鶏汁付き)をチョイス

 

朝のシューイチで

群馬の登利平(とりへい)さんの鶏めしが

フィーチャーされていたので、

思いっきし影響されました (^^;

 

鶏ももと、鶏そぼろ

どちらも甘辛でしっかり味ついていて

めちゃくちゃウマイ!

鶏汁 ( 豚汁の鶏肉版 ) も赤みそが

三河人の口によく合います

これで、1050円は超々納得 ♪

道の駅って、何となく高いイメージがあったけど

この値段でこのクオリティは、あっぱれ (^o^)

 

息子は、温玉鹿カレー ( 小 )

小とは言え、まあまあの量で

ワンコインの500円

 

他にも、熊カレー、しし( 猪 ) ラーメン、

鶏半身揚げ定食、鶏食べ比べ定食など

美味しそうなメニューがいっぱいです

 

う~む、もっくるおそるべしだな (^3^)/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛知見聞録1 長篠城跡 なハナシ

2024年09月22日 | 23_愛知見聞録

愛知県にある日本百名城は4つ

岡崎城、名古屋城、国宝の犬山城、

そして長篠城

 

今日は、その長篠城へ行って来ました

 

長篠城は、永正五年 (1508年)に

今川家の武将である菅沼元成が築城しましたが

戦国時代の変遷の中で、

今川家→徳川家→武田家→徳川家と

仕える先が変わっています

時代に翻弄されたんですね

 

当時の建物は取り壊されているので

お堀だけが当時の面影を残しています

 

敷地のすぐ横を飯田線が通ってますね

 

線路向こうにも、当時のゆかりの場所があるようです

 

本丸跡です

 

鳥居強右衛門 (とりいすねうえもん)

磔(はりつけ)の場所

 

長篠の戦いと言えば

織田信長が鉄砲を使って、武田軍の騎馬隊を撃破した

ぐらいしか記憶にありませんが

改めて調べてみました

 

1573年の武田信玄死去後、

後を継いだ武田勝頼は

「自分の死去後三年間は戦いをせずに国力増強に努めるように」

信玄の教えに背いて

天正三年(1575年)5月1日、

長篠城に攻め入ります

武田軍その数15000人、

対するは、長篠城主・奥平貞昌以下わずか500人の兵

それでも幾度となく防戦するも、兵糧庫を奪われ

落城寸前となった状況で

5月14日、岡崎城の家康に援軍を求めて走ったのが

鳥居強右衛門でした

 

織田徳川が援軍に応の約束を取り付けて

無事援軍依頼の役目を終えたその帰りに

強右衛門は、敵の武田軍に捕まります

味方に「援軍は来ない」と言えば

助けてやると言われながらも

「援軍は来るから、あと二、三日守れ」と叫んだことで

武田に磔にして殺されました

長篠の戦いで、織田徳川連合軍が

武田軍を打ち破ったのは承知の通り

長篠の戦いで、鳥居強右衛門の果たした役割はとても重要で、

この人が頑張らなかったら

歴史が変わっていましたね

自分の身を犠牲にしてでも自軍を守った義士に

尊敬の念で逸話が語り継がれています

 

こちらは、資料保存館

撮影不可でしたが

長篠城をめぐる、長篠の戦い前後の資料が展示されていました

 

歴史の地を直接巡ると、

歴史の史実に改めて関心がわきますね (^3^)/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

揚げ出し豆腐に初挑戦 なハナシ

2024年09月21日 | ウラグ

今週は帰省しております

 

晩ごはんに、揚げ出し豆腐&なすに

初挑戦してみました

 

まず、豆腐をキッチンペーパーで包んで

20分ほど重りをかけて水抜きします

そのあと、片栗粉をつけて、油で揚げて

出汁をかけて、大根おろし・しょうが・刻みネギを合わせます

ついでになすも揚げ出しにしてみました

 

絹ごしは形が崩れやすいですが、

豆腐の柔らかさが口にいれたときのほろほろ感になり

とっても美味しかったです

大成功~ ♪

 

でも思いました

揚げ出し豆腐って、結構手間隙かかるんだね (^^;

これから、感謝して食べなくちゃ

 

エリンギとアスパラとベーコンのガリバタしょうゆ炒め

よく味のついたエリンギが最高です ♪

 

チクワマヨ

コスパ最強の一品です

 

美味しい食事は、

家族の笑顔とコミュニケーションに繋がりますね (^3^)/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いいことがあった♪ ハナシ

2024年09月20日 | ウラグ

朝、大谷のこと少し書きましたが

結局、今日の大谷は

6打数6安打(3打席連続本塁打)

10打点4得点2盗塁

信じられないほどの結果 !

 

51本塁打-51得点を達成して

メジャーリーグの歴史に残る一日でしたね

 

朝、今日はいいことあるかもって書きましたが

自分にも本当にいいことありましたよ

 

 

東京マラソン2025当選~ (^^ゞ

三年連続の応募で初めて当選しました

 

一説には、抽選倍率10倍以上と言われる東京マラソン

東京住まいのうちに当たればいいなとおもっていましたが

よく当たってくれました ♪

 

うれしいなったら、うれしいな (^o^)

 

今日いいことあるかもって言ってたのは

実はこのことでした

今日が抽選結果がわかる日だから

 

ますます練習にも力が入ります  

よ~し、頑張るぞぉ (^3^)/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝から なハナシ

2024年09月20日 | ウラグ

今日も朝4時起きで走ってきました

 

この前よりペースはやや遅めですが

まあ無理せずに走ったから

こんなもんでしょう (^^;

 

日々の積み重ねが

コンディションアップに繋がると

信じて頑張っています

 

朝、出社の支度をして

大谷の第四打席見終えたら出掛けようとテレビ見てたら

49号ホームランをリアタイで見れた

朝から縁起がいい ♪

 

出掛けたあと、大谷は二打席連発で

50-50を達成しました 

素晴らしい!最高です!

 

今日はいいことあるかも (^3^)/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年二度目のドーム観戦 なハナシ

2024年09月18日 | ウラグ

三ヶ月ぶり、今年二回目のドーム観戦です

 

今日は、招待チケットをもらったので

無料観戦です

 

一塁側一階席

通常価格4500円

買ったことの無い金額です (^^;

 

ナイターでの観戦はもっとひさびさ

夜に光る東京ドームもいいですね

 

おおっ

一階席はこうなってるんだ

なんか、新鮮~ ♪

車イス席スペースもありますね

 

席に着きました

少し後ろめですが、目線がいつもより低く

臨場感あります

 

今日の晩ごはんは、辛もつ焼きそばとたこ焼き

たこ焼きは普通だったけど、

焼きそばは美味しかったです

 

試合の合間に、

ゲストで来ていたシピンさんが紹介されました

ライオン丸~!

結婚45周年で来日したそうです

こういうの何かいいね ♪

 

試合は、投手戦で延長戦へ

 

Gも終盤ランナーをためるものの、

あと一打が出ず

 

試合時間4時間25分

2-2の引き分けでした

 

代打長野も出たし、

浅野くんもスタメンで見れたし

まあまあ楽しめました

 

でも、長かったぁ (^^;

 

最近早朝ランニングのため、

生活リズムを

2時間早めているので

 

試合終了時間22時25分は、

体感24時25分終了って感じです

最後眠かったぁ 💦

 

ジャイアンツ、優勝マジック出ましたね

良かった、良かった (^3^)/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする