今日 タダゴル で 名阪チサンカントリー
へ行ってきました
おかげさまで 天気は
陽気な一日の中でのラウンドでした

ココはなんと 全部で45H
もあります
こんな大きいゴルフ場は初めて
だから平日なのに 受付はヒトがわんさか
コース案内も なんと五方向 
ワタシたちは 伊賀の東⇒中で回りました 
カートもほら 台数が多いこと
最初 バッグ探すのにも一苦労

前半を終えて...
タカヒサ、Hダコウは調子が上がらず 
ミッチャンは前半ドライバーがよく当たってました 
三人からは 「変わったねえ
飛ぶようになったねえ
」だって
そうほめられると...
んで結果です
タカヒサ 52.56=108
しかし よく球失くしましたねえ 
OB何発打ったことか...
こんな崩れたタカヒサ 久しぶりです
スタート前は「開眼してドライバーが曲がんなくなったよ」
って言ってましたが、今日でまた閉眼してしまいました
Fイ 49.45=94
途中までドライバーのチーピン(*)に悩んでましたね
ドライバーが「Titleist 910D2」で R.マキロイ(*)と同じなんだけど
「マキロイじゃなくて (左に)巻き巻きだあ」って ボヤいてました 
(*)チーピン = 極端に左に曲げてしまうこと
(*) ロリー・マキロイ = 今年全米オープンを勝った最もノリにノッている若手プレーヤー
リカバリーがすばらしくて 苦しいながらスコアまとめました
Hダコウ 60.52=112
結構パー拾ってたけど たまに大たたきしたとこが 残念だったね
ボールの頭叩いて チョロが多かったかな
でも後半はドライバーも当たり出して スコアをまとめてきました
ミッチャン 46.45=91
今年最後のゴルフで ベスグロ更新です 

17Hミドル ショートカットしてG方向狙ったら
グリーンエッジすぐで ピンまで5~6m
初めてイーグルトライ(G外からですが
) なんての体験しました
結果 惜しくもバーディ
最終18Hでは これまたグリーンエッジすぐからピンまで4m位
「このバーディパット入れたら80台だあ
」
って トライしたけど ダメでした
でも ひとまず結果には満足
来年以降につながりますね
さて最後お楽しみのお会計
しめて 780円 
今回のタダゴル 食事
付&茶店
フリードリンクでした
昼食1260円分がタダで あと茶店でポカリ2杯飲んだから
ただってより むしろ儲かったんじゃないか位 ありがたやです
タカヒサ、Hダコウ、Fイは今年まだまだラウンド予定アリ
吉報をお待ちしてます 