ウラシマへようこそ

ウラグ 気の向くまま更新してます

名古屋の地下街を回ってみた ハナシ

2018年03月29日 | ウラグ 2018

勤め先が名古屋に変わって、ほぼ2年

今までは、仕事が終わるとすんなり家に帰るか

そうでないとしても飲みに行くぐらいだったのが

最近少し仕事が落ち着いてきたのもあって

名古屋の街をぶらぶらするようになりました 

 

この前は、栄を街ぶらしたんだけど

先週今週は、名古屋駅の地下街を歩いて回ってみました

 

名古屋の地下街は、全国でも有名だそうですね

「名古屋の買い物は地下街だけで完結する」と

言われるくらい 

 

名古屋駅の地下街だけでも

ユニモール、サンロード、メイチカ

エスカ、ファッションワン、ゲートウォーク、ミヤコ

これだけあります 

 

んで、それぞれにお店が結構な数あるので

ほんとお店のバリエーションが豊富です!

って言えるのも全部歩いて制覇したからですが 

 

地下街には結構いいお店あるんだよ 

 

名古屋駅近辺での買い物っていうと

タカシマヤ、名鉄メンズ館、大名古屋ビルヂング、

JPタワー、ミッドランドスクエアとありますが

どのお店も はっきり言って、高い 

名古屋価格では普通なんだろうけど

田舎者のワタシにはちと敷居が高い

 

その点、地下街価格は庶民価格 

 

ワイシャツのお店とか

ビジネスシューズのお店とか

面白そうなお昼ごはんどころとか

発見しました

 

とくに、ワイシャツのいいお店を発見できたのは良かったぁ 

 

首回りは太い(43cm)けど、腕は短い(78cm)、

化繊アレルギーだから、綿100%じゃなきゃいけないし

ボタンダウンで形態安定

カラーシャツでちょっとだけ遊び心のあるワイシャツ

 

ワイシャツへ求めることが多いから

いつも探すの大変なんだ 

 

名古屋地下街 面白いよ~

名古屋地下街でモノ探ししたいひと

案内したげる 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の足音がもうひとつ なハナシ

2018年03月26日 | ウラグ 2018

朝の通勤の電車の中の音

 

「スーッ」 「ズーッ」 「ズズーッ

 

みんな、鼻をすすってる

たぶん、みんな花粉症なんだね 

 

ワタシはおかげさまで花粉症じゃないから

つらさはわかんないけど 

 

春の実感だねぇ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の足音が なハナシ

2018年03月25日 | ウラグ 2018

午前中、家族で中央公園へ桜を見に出掛けました

ムスメが中学になってからは部活もあり

家族四人で出かけるのは久しぶり 

 

桜もだいぶ咲いてて、お花見のひとで一杯でした

日に日に春の陽気ですね 

 

ちなみに今年になってまだ一度もゴルフクラブ握っていません 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

靴の種類 なハナシ

2018年03月21日 | ウラグ 2018

靴の種類を 実物で確認 

 

ストレートチップ ロングノーズ 内羽根式です

てことは ストレートチップも 内羽根式も フォーマル です

 

これは外羽根式です

てことは 内羽根式よりもカジュアル

上と比べると

紐を通す羽根が外側にあるのがわかりますよね

 

プレーントゥ ロングノーズ

 

これは ビットローファー ロングノーズ

ビットとは飾り金具のことを言います

 

これはプライベート用の スェードローファー

最近買いました

 

これもスエードローファー

ビロビロ部分はなんていうんだろう?

以前、タイに行ったときに靴が壊れてタイで買った靴です

サイズが少し大きめなので あまり履いていません 

 

スニーカーも 先週買いました

これもある意味 ラウンドトゥかも 

 

靴も 少し理屈がわかると面白いね 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっとだけハマってる ハナシ

2018年03月20日 | ウラグ 2018

変なハナシですが

最近、靴磨きに少しハマってます 

 

靴には、ご存じの通り

天然皮革と合成皮革があります

 

天然皮革は、定期的な手入れが必要で

まあまあ大変だし、価格も高め

 

その点、合成皮革はあまり手入れは必要なくて

値段も天然皮革より安い

 

どちらがいいというわけではないですが

ビジネスシューズは

今まで合成皮革を履きつぶして買い換えを

続けていましたが

一年くらい前に、天然皮革靴のちゃんとした手入れの仕方を教えてもらい

それから天然皮革の靴を履くようになりました

 

靴ってクリームを塗り込むだけじゃなくて

クリームを塗ったあとのブラッシングが重要なんだってね

ブラシなんかすると、傷つくと思ってたけど

どうやら違うみたい

目からウロコです 

 

最近は、豚毛、馬毛のブラシを使い分けながら

入念にブラッシングしています

 

あと、皮のクリーム以外に、

ワックスクリームを使うといいというのを雑誌で読んでから

ワックスクリームも使うようにしました

 

丁寧に手入れをすると、ちゃんと応えてくれる

出来上がりの光沢感は、やっぱり天然皮革だね 

 

靴について少し調べたら、大きな勘違いがありました

 

ワタシの見た雑誌によると

ビジネスシューズは、大きく6つの種類に分けられて

形状により

ストレートチップ、プレーントゥ、モンクストラップ、

ウイングチップ、Uチップ、ローファーに分けられます

(カジュアルシューズだとさらに分類があるようです)

 

若い頃は履きやすさからローファーをよく履いてましたが、

実はローファーが一番カジュアルなんだって

(上記6つの記述はフォーマル順です)

 

知らなかったぁ! 

今まで結婚式とか、普通に黒のローファーで行ってた 

 

また、トゥ(つま先)の部分も

ラウンドトゥ(先が丸い)、スクエァトゥ(先が角ばってる)があって

さらに、ロングノーズもある

 

靴ひも(シューレースと言うそうです)を通す部分の違いによっても

内羽根式と外羽根式に分かれます

内羽根式のほうがフォーマルです

 

そこに、色が入ってくる

 

こうなると、ビジネスシューズと言っても

どれだけの組み合わせのパターンがあるんだ? 

逆に奥が深いねぇ

 

靴を見に行ったときに

「何かお探しですか?」って聞かれたら

えぇ、ワインレッドのダブルモンクストラップのロングノーズを」とか

チャコールブラウンのストレートチップの内羽根式のロングノーズを

とか言ったら、ちょっと格好良くない? 

 

逆に「ちょこざいな」って言われそうだね 

蒲郡のお店では言わずに、名古屋のお店で言ってみようっと 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京見聞録87 合羽橋 なハナシ

2018年03月17日 | 13_東京見聞録

今回最後の訪問は 合羽橋道具街です

 

合羽橋道具街は、上野近くにあり

飲食店関係の道具の専門店が170店以上が並んでいます

 

いろんなお店がありましたよ

 

調理用具のお店

 

ブラシの専門店

 

お菓子調理器具のお店

 

ビニール専門店

これだけで 商売成り立つんだね 

 

イス専門店

 

寸胴鍋 でかっ 

 

そして 合羽橋といえば 食品サンプル

業務用だけあって

種類は多いし、クオリティが凄すぎて・・・  

 

日本の技術はスゴイね 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京見聞録86 山本亭 なハナシ

2018年03月17日 | 13_東京見聞録

江戸川からの帰りに

近くにある「山本亭」へ寄りました 

 

ここの庭園は、外国の庭園専門雑誌が特集した

日本の名庭園2016の3位にもなったそうです

 

ココは、地元で事業成功した山本栄之助翁の自宅で

その後、葛飾区が取得して公開されました

 

建物は1階400㎡、2階50㎡で

伝統的な書院造りと洋風建築の融合した

和洋折衷の建物に

純和風の庭園がその見映えを加速させています

 

家の窓から こんなお庭が見えると最高だね 

 

 

今まで東京で見てきた庭園は、

どちらかというと公園ぽいところが多かったので

今回は、いわゆる本当のお庭って感じで

これはこれで 素敵でした 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京見聞録85 矢切の渡し なハナシ

2018年03月17日 | 13_東京見聞録

寅さん記念館の裏手には すぐ江戸川がありました

休日ともあって 草野球やサッカーしてるひとでいっぱい 

 

「矢切の渡し→500m」の案内があり

せっかくなので 寄ってみました 

 

対岸への運賃 片道200円

たしかに 櫓(ろ)で漕いでるけど

舟には エンジンついてるし 

船頭さんも普通の服だし 

 

とても 細川たかしの唄には繋がりませんね 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京見聞録84 山田洋次ミュージアム なハナシ

2018年03月17日 | 13_東京見聞録

次は 山田洋次ミュージアムです

 

館内は 山田洋次監督ゆかりの資料が

コンパクトにまとめられています

 

ほぼ1分で見学終了しました 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京見聞録83 寅さん記念館 なハナシ

2018年03月17日 | 13_東京見聞録

帝釈天のあとは、当然「寅さん記念館」ですネ

隣には、山田洋次ミュージアムもありました

 

帝釈天に寄ったヒトは、ほぼココに寄ってるんではないでしょうか 

 

入り口を入った瞬間に、寅さんワールド満開です

山田洋次監督の使っていた本物です

 

今まで知らなかったんだけど

寅さんとさくらさんて異母兄弟だったんだね

 

映像紹介もありました

 

寅さんといえばこの衣装ですね

 

寅さん記念館はとっても資料が豊富で

北の国から資料館を思い出しました 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする