My Pug Log

「MY PUG」は、生前のパグの名前『舞』から摂ったものです。
これからは夫婦二人を、気ままに綴っていきます。

宮古島からマンゴーが届いた

2004-08-22 20:23:10 | 家の内・外
夕べは、多摩川花火大会(川崎市制80周年)を土手から見ました。 私の、今年の夏最後の花火でしょう。
年ごとに大きな建物ができて、打ち上げの花火の輪を楽しむのだけになったけど花火を見るのは楽しいです。

宮古島から大きなマンゴーが届きました。・・・写真のもの・・・
8月10日、宮古島から『宮古島では暑い夏が続いております。アーウィン種(アップル)の収穫が終了し、緑のマンゴー(キーツ種)の収穫が始まりました。』のメールが届く。少量収穫のため数量限定、早速 発注する。

デッカイではないか!! いつもの橙色(アーウィン種)ではなく、緑色(キーツ種)の大きな果実、まだ完熟ではないが あと2日すると食べ頃とか。楽しみでぇ~す。。。。。    ゴホウコク マタゴジツイタシマス。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三日目のメダカ君

2004-08-21 14:58:51 | メダカの飼育
あまり、昨日と変化はない。
ただ、底でうごめいていた孵化途中のものは何故か死骸になっていた。
小さいメダカたちだが、生きてる証拠のものを排出してるようで水が汚れました。
ピペットを使い、水替えしたガラスボールに移し替えてやる。
なんせ、極小生物で拡大鏡を持って気を付けて移転作業をする。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川崎大師橋

2004-08-21 14:30:44 | 家の内・外
台風15号影響の風も少し静かになったので、行く先は土手に出てからと自転車はしりに、5時半家を出る。
それでも、東からの風が吹いて向かい風になるが河口に向かって、羽田まで行けたらと。。。走ることにする。
土手の上は、昨日までの朝と違って湿度30%、気温20度位で爽やか、早いがジョギングする人も出てきている。

日曜日に花火大会のあった六郷土手の河原は、芝のグランドになっていてペット連れの人も多く出ている。
向かい風にちょっと力みながら、舗装してあるサイクリング道路をペタルを漕ぐ。
走りながら、眼は河原のペットの中にパグを探している。・・・・・まだ 舞 を引きずってるようだ・・・・・
ラブ、ゴールデン、シーズー、ダックス、シュナウザー などなど、パグは見えない。

六郷橋をくぐり抜けて10分ほど走ったところに、古びた灰色の建物・・・六郷水門がある。
地史によると、昭和6年周辺の浸水対策としてドイツ人の設計で造られた建造物で、現在は親水公園の一部となっている。
遠くから見ると頭が丸いコンクリの変わった建造物で、近づて見ると両脇に機械室、中央に鉄製の水門を備えた巨大な水門であった。建物の本体はレンガ造りで、横の銘板には昭和6年建造とあった。
川崎側から見ると、丸い頭に角を生やし、水門が口のようでバットマンのように見えるらしい。

走りの方は、大師橋袂の『海から3キロ』ポスト・・・写真・・・で、土手の道もなくなるので引き返すことにした。
帰り道は背中に追い風を受けて、遠くにに丹沢の山々を見ながら往路をのんびり走らせる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

《 2日目のメダカ君 》

2004-08-20 13:38:00 | メダカの飼育
夕べ、また何匹か孵化したようで20㌢位のガラスボールに尻尾を振りながら泳いでいる。
体長は1㍉から2㍉位のが30匹ほど、底には孵化途中の身体を丸めたものが5~6匹ゴミのようになっています。
まだ、お腹には養分のつまった袋を付けていますので、あと3,4日はエサは必要なさそうです。
はたして何匹が大きく成長するか楽しみです。

記録写真を撮ろうと、クローズアップレンズや、ルーペレンズを使って接写を試みるのですが、動きが速く静止してくれないのでシャッターボタンがなかなか押せません。
結局、IXYにルーペレンズを固定し接写カメラを作り、手持ち撮影したのが一番良く撮れました。掲載のものです。

特徴の目玉をぎょろりとさせて、浮き袋に空気を一杯入れ、胸びれと尾びれを細かく動かし、せかせか泳いでいます。写真は上から見たものなので判りにくいですが、横から見るお腹の当たりからくの字に曲がっています。
お腹の袋のせいか、孵化する前卵の中で丸くなってたせいでしょうか。

写真は『宇宙遊泳するメダカ』です。
ピンク色に見えますが、実物は半透明で身体が透けて見えます。
もっと、ピントがよく精細な画なら内蔵も、浮き袋、出っ張った目玉が見えるのに、人間の目はさすがですね。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メダカの誕生

2004-08-19 20:10:46 | メダカの飼育
ここ二・三日、庭のカメのメダカに変化があった。
お腹に透明な玉を10ヶほど抱いて泳いでいる。
卵を生んでお腹に抱いていたのだ。

今朝、カメを覗いたらメダカたちはスリムになっているではないか。
カメの壁を探ってみると、けい藻に卵が無数にくっついて、目玉らしきものも見える。
いつの間にか、産卵したらしい。
じゃあ、こちらは採卵しよう・・・と、けい藻を瓶に採集する。・・・・・写真の左の瓶です。

2時間位して瓶を覗いたら、おゃ、おゃ、瓶の底にうごめくメダカの赤ちゃん。
・・・大きさ1㍉ほどの生物がうようよ動いてる。

ピペットを使って、別の瓶に一匹ずつ、移すが、瓶の底に横たわる。・・・写真 右の瓶です。
午後3時頃、覗いてみると水面にあの特徴ある姿の・・・極小・・・メダカが無数に泳いでいる。
だけど、あまりにも小さいので写真では見えません。でも、ちゃんと泳いでます。
という訳で、「メダカ飼育」が始まったようです。
・・・・・これからは 『メダカの飼育』 を記事に時々載せようと思っています。。。続くかな?。。。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長嶋Japan敗れる

2004-08-18 22:05:46 | 家の内・外
台風15号の影響で、一日強い南風が吹いて暑い一日でした。
天気予報士は揃って、『 明日は暑い一日です』 だって。もう、いい加減にして下さい。

そんな訳で、冷房の中で一日テレビ漬けになっていました。
そんな中、午後5時20分頃から『 豪州 対 長嶋Japan 』を最後まで見てしまいました。
昨日の「 キューバ 対 長嶋Japan 」をハラハラして見ていて、今日は楽勝と思っていたのに、変だぞ。
相手を見くびっていたのか、・・・ 9 対 4 で敗れました。
それも、終わりの投手が阪神のウイリアムス対安藤だった。
しかも安藤が替わりぱな、ホームランを打たれたりして、面白くないです。バレてしまいましたか、60年来の阪神フアンなのです。
・・・解説者が 星野の仙ちゃんでした。・・・ プルトップを引っ張ります。・・・     プシュッ。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

街で出会ったパグちゃん

2004-08-17 21:15:10 | ちまたの話
散歩中に撮ったパグちゃんの写真です。
左側は田園調布西口で会ったミューちゃん(3年目)、右側は本門寺商店街であったオボッちゃん(10年目)です。
それぞれの飼い主さんたちのご自慢のパグちゃんたちでした。

今朝の散歩は、途中でバテてリタイヤしたのでニュースは何もありません。では、また明日。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

等々力不動尊

2004-08-16 17:15:24 | 家の内・外
今日は、たまがわ駅から丸子川ぞいに等々力不動まで走りました。

この等々力不動尊は、致航山満願寺の別院で・・・東急大井町線等々力駅で降り目黒通り沿いの大きなお寺・・・龍轟山明王院と云い、役の行者が等々力渓谷・・・谷沢川・・・に流れ落ちてる滝・・・不動の滝・・・に不動明王を祀り行場としたのが始まりとか。現在では、滝に打たれて修行をする姿は見られませんが、古くは各地からの修行者が絶えなかったそうです。滝はいつも涸れる事がなく流れ落ちて、大きな音を轟かせていたことから、等々力という地名になったという説もあります。
    南無神変大菩薩
        南無神変大菩薩
            南無神変大菩薩
                。。。。。。。。。。。。

今では、この周辺には住宅が密集し、近くには環状8号線が走っていますが境内は緑が濃く、静かな場所です。
しかし、瀧の水や等々力渓谷の水も、生活用水が流れ込んであまり綺麗とはいえません。
上流の仙川に浄水施設を作り「礫間接触酸化法」という方法で、水中の石についた微生物を利用してきれいにした水を流しているそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横須賀 海軍カレー

2004-08-15 19:11:38 | 家の内・外
朝5時、窓から雨音が聞こえてくる。ダィアリーを見たら7月29日以来 17日ぶりの雨だ。
やっと、朝のサイクリングを休むことができた。オリンピックの寝不足を解消できる。

昨日、思わぬところからプレゼントが届いた。
忘れていたが、5月16日浦賀に出かけた途中、横横道路の横須賀PAで出したアンケートが当たったものだった。
気が向くと出しているアンケートやクイズなんだが、時々賞品が送られてくるので出しておくものだ。
そんな訳で、今日のお昼は「横須賀 海軍カレー」というものをはじめて味わいました。
最近のわが家で起こった、楽しい出来事でした。。。。ハッピ~ ハッピ~ でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田園調布

2004-08-14 16:25:27 | 家の内・外
10日付け朝日夕刊のコラム「田園調布 東西をつなぐ」を見て、復元した旧駅舎を見に行ってきた。
たまがわ駅から坂道を登って行ったのだが、途中で息切れしてペタルをこぐ力が出ない。
え~っ、この程度の坂が登り切れなくなってしまったのか。体重を5㌔は落とさないとダメかな。
朝の静かな住宅街をフゥーフゥーいいながら、特徴のある放射状の道を駅に向かう。
駅前広場は以前のように噴水?の池を中心にローターリーになっていて、一見昔通りの駅舎が建っていた。
ところが、改札口がなく通路の向こうには青空が見えるではないか。
駅舎の隣には、テラコッタ色した美食菜館なる建物があり、イタリアンレストランがある。
駅舎をくぐると階段があり、東横線と目蒲線のホームがあった場所が西口の駅前広場になっている。
その駅前広場が、先ほどの美食菜館の一階でショップが多く並んでいた。
西口の商店街もきれいになって、『 頑張れ長嶋Japan 』の横断幕が下がっていた。やはり長島さんの町でした。

新聞の記事に出てなかったロータリーにあった碑文、と西口の写真を載せます。


 ”この歴史阿る 田園都市を みんなで 美しく 護里ましょう ”    田園調布会・東急電鉄

この後で、黒パグのブゥーチャンとミューチャンに会った話は、また別の日にパグの特集でお話しします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする