国鉄フライヤーズ

目指せカネ、ヒマ、若さ

淡路にて

2011-04-06 01:00:00 | 生活、人生、ペット
ゆっくりしちゃいました。
淡路島。

前半は五歳の孫と。
東京避難の予行演習、みたいな。
自然が豊かだ。

海、山。
子供は自然の中に置くと一番ぴったりだな。
生き生きして見える。

生活も豊かだ。
海岸沿いの活魚料理屋さんは週休三日だとか。
近くの漁港で良い魚が入る日だけ営業。
故に週休四日になることも。
いい人生だなあ。

そこへ行くと東京の飲食店は大変だ。
高い家賃や人件費との戦い。
自転車のようにこぎ続けるしかない。
我々にできることは極力出歩くこと。

風評被害より悪い無計画停電被害。
ピーク時の電力消費を制限すればよかったのに。
エネルギーに関わったことのある人には常識。

ピークは夏場の甲子園決勝戦の頃。
これを秋に順延するとか。
サマータイムを導入するとか。
週休を事業者ごとに変えるとか。
つまりピークをずらす。

後は融通。
東と西でヘルツを統一したりスマートグリットを整備したり。
すぐにはできないがピーク時の25%節電ができればいい。
原発ゼロでも。
多少の不便は仕方がない。

「そんなものは」と鼻で笑われて来た太陽熱、地熱、風力だって捨てたものではない。
世界で使われている地熱技術の主流は三菱重工など日本勢だ。
スペインでは風力が20%以上。

でもそれは先の話。
今は夕方の電力使用量を若干押さえれば良かったんじゃないのか。
例えば午後5-7時のネオン点灯禁止とか。

早朝から停電したり、夜間電力を制限したり。
関係ないよね、そんなこと。
ただの精神論だ。
結果として社会にネガティブなメッセージを送った。

「不必要な自粛」と大前研一が呼んだ現象があちこちで見られた。
交通機関の運行量削減。
動きが制限された。
コンサートなど公演中止。
活気が失われた。

電力会社という救い難いお役所体質。
失敗を避けることだけが使命の減点主義。
保身で余裕を見すぎたのだと思う。

そして原子力が無いと日本経済は立ち行かないというシナリオ作りだ。
原子力デマ。
東電の原発が全て止まったときも停電なんか無かったのに。
無計画停電は原発事故の二次災害だ。

原子力推進勢力は強力だ。
見せしめに東電バッシングが始まるのだろうか。
トップをスケープゴートで刑務所にでも入れる?

しかし原発全廃と言う方向には行きそうもない。
放射能汚染の際限なき広がりしか方向転換の契機にならないということは悲しい事実だ。

今回の事故で初めて原発の問題点を実感した。
「原発推進運動としての地球温暖化デマ」は批判してきたが原発自身について、
深く考えたことはない。
今は原発廃止でいいんじゃないかとも感じるが今後のテーマだ。

さて東電の無計画停電で関東の景気は冷え込んだ。
客足の途絶える繁華街や観光地。
廃業に終われる追い込まれる飲食店や旅館も少なくないはずだ。
今すぐピーク時の電力消費抑制に方向転換すべし。

しかし淡路にいると震災も福島原発も遠い話のようだ。
はっちゃんと交替で7時間車輪を転がして東京に着くと、
いきなり軽い地震の洗礼。

うん、帰ってきたのだ。
放射能汚染のニュースもこっちでは多少緊迫感が増す。
皮膚感覚だ。

しかし田舎もいいが都会が国鉄フラーヤーズの住むところ。
所詮都会人だな。

淡路に移り住んだトイちゃんの話だと土地の人はいい人が多い。
そんな彼らと偶々泊まり掛けで出かけることになった。
長い時間一緒にいると、まるで話が合わずとても疲れたと。

そりゃあそうだ。
神戸のお洒落で裕福な家庭に育ちゴルフはトップ・アマの腕前。
自動車レーサーで神戸、六本木、赤坂でジャズバー経営40年。
島から出たことのない人とは無理っしょ(笑)。

自分でも海外生活とかしてみると随分考え方が変わっていくのが分かる。
良く言えば枠が取れてより自由人になる気がする。
一方で私の嫌いな「グローバル化」だ。
今の国際人(所謂)は欧米標準と言ってもいい。

日本文化を強く意識するようにはなったが。
日本と欧米のいいとこどりだな。
自然、同じような体験をした人達と過ごす時が心地いい。

今は海外に全く縁の無い人は少ないだろうが、マルドメ(丸っきりドメスティック)な
人は疲れる。
向こうも同じだろう。
人間は環境と世代の産物かも知れない。












最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
淡路よいとこ (はっちゃん)
2011-04-06 14:56:36
「淡路いいなぁ」が「淡路よかったなぁ」になり感謝!東京より一足早く「春爛漫の瀬戸内」を満喫しましたね。魚もわかめも西貝もとっても旨かったなぁ!わかめ、家内が奥さまによろしく申しております。

今度は随分クルマを運転させてもらったけど(トータル500kmくらい!)、トイちゃんのもタクくんのもいいクルマだ。あのレスポンスの良さが堪らない!

クルマは2000回転ではなく、やっぱり3000、4000回転でグイグイ走るに限る。その方がエンジンも喜んで調子が良くなる。これはボリュームを上げた方がオーディオのアンプも能力を発揮するのと同じ(笑)

この「非常事態」の中、全然「エコ運転」ではありませんでした。失礼しました。
返信する
ホントよいとこ (taku)
2011-04-06 17:29:47
野菜もいいですね。特に新玉ねぎ。淡路産は生で子供でも食べられる。
それと淡路牛。
たまらん。

はい、3-4000回転であまりエコでない僕たちでした(笑)。
返信する

コメントを投稿