軒下日記

乗り物好きの不定期日記。自分の知識、技量と現実がマッチした時の爽快感は心地いいものです。よね?

これは何でしょう?

2005-12-19 22:14:22 | アンティークランプ
うーんこれは何でしょうか?
出来そこないの落雁でもないし、河原で拾った石とも違うし・・・・
そうですこれが、カルシウムカーバイト 水と反応してアセチレンガスを
発生する石です。
年配の方は臭いですぐ判るのですが 私もさほど若くはありませんが
あまり憶えがありません、以前はお祭りの縁日でも照明に使って
いました、今でも釣りや漁業ではガス灯の灯りの方がと電球の灯りより
水の中まで届き易いので今でも、重宝されているとも
聞いたことがあります、今でも釣具屋さんなどから購入可能です
他に利点は、燃費が良く、3センチくらいの塊でも小さなランプなら
2時間弱は火を灯すことが出来ます。
海外では洞窟探検にいまでもカーバイトランプを活用しているそうです。
アセチレンガスは空気より軽いので仮に漏れても安全なこともその理由
です。

電気が足りない・・・

2005-12-18 12:06:32 | BMW K75C
概ね快調な、近代的バイクのトリプルハッピー号(86K75C)ですが
先日発覚した、発電不良?について快晴のもと 調査してみました。
結果、”発電が弱い”
具体的にはヘッドランプ、グリップヒータを使うと
バッテリ電圧が12Vを下回りますので、寒い夜に出歩くことは
出来ませんうー寒い~
さて
いまどきのバイクや自動車はオルタネータ(ACG)が搭載されていましてこれは
三相交流を発電してそれを直流に変換し、ライトを付けたり、燃料ポンプを回したりしてる訳です。
直流に変換するのも全波整流ですから、当然効率も良い訳です
昔はダイナモ(DCG)という直接直流を発電する装置が付いていたのですが、コミュテータ周りの保守、
重量当りの発電量の問題から次第に少なくなっていったのであります。
もっともっと昔ですと、灯火類はカーバイトランプ、点火プラグは
マグネトーといった構成の時代もあったのですが、それは又の機会に・・・

写真解説 左:テスタにて電圧を測定、右:エンジン後部のオルタネータ





ちょっとオーガニックでカーボでロハスでスローな粗食で・・・??

2005-12-18 10:45:01 | Weblog
変なタイトルですが、ここ10年来食生活を含むライフスタイルを代表した
キーワードを羅列するとこうなります。
根底に流れるものはほぼ同じではありますが、次第に世界的な不公平を
解消しようと方向性も含んで来ました。
ちなみに今話題の”ロハス”ていうのは
Lifestyle of health and sustainability英語からの造語
発祥はアメリカだそうです
フェア・トレードなんていう言葉は21世紀的でもあります。
閑話休題
私的なんちゃって雑穀的生活も10年以上となりましたが、いい時代ですね
様々な穀類が市販されてますから。

写真の解説
左上は今風なキビ、ひえ、粟、はと麦、麦 
右上は古式ユカシイ、ソバ米、あわ、こきび、いりゴマ、
下は玄米

これをブレンドして、食べるのです(勿論炊いて)笑
それぞれの穀類の持ち味もいいものです。
難点は保温しておくとすぐ味が落ちますので、炊いたら直ぐに
小分けして冷凍します。

クルマの冬支度

2005-12-17 08:36:28 | シトロエン BX
こちらも朝晩かなり冷え込んで来ました。
朝はフロントウインドにはびっしり霜が張り付きます、そろそろ
路面凍結、積雪もありますので、タイヤをスタッドレスタイヤに
交換しました、このところアマチュアでも専門的な道具を
購入し易くなったので、ぜひホイル交換の場合、締め付けは
指定トルクで行いましょう~

ワインのコルク栓の今昔物語・・・・

2005-12-13 21:46:35 | お手軽グルメ
先だって、2005年のボジョレヌーボーも解禁となり、この私もご相伴(自分で買った)
にあずかったのであります。
そして最近、VINUSカベルネ・ソービニオン@880円という嬉しい価格な
フルボディワインなども購入したりしてまあ、適当にワインを楽しんでいるのです。
実は飲むのとはまた別に、ワインを買うとそのコルク栓を他に転用出来るのも
魅力なのですが、今年は趣が異なりはじめました。
というのも、以前はワインのコルク栓は天然の良質なコルクだたのですが
今年のボジョレは集積コルク材になりましたし、その後に買ったVINUSはなんと、
ウレタン?フォームにゴムを被せたような栓になってしまいました(まるでサトウキビ
みたいです)、確かに栓としての役割を果たせば、材質に拘る必要はなのでしょうが
別の用途に流用する場合にはこの近代化がちょっと疎ましかったり、戸惑ったりします。
まあねえ~そうやってみんな大人になっていくのでしょうか?

80年代のハイテクなスピードメータ

2005-12-13 21:26:10 | BMW K75C
別段壊れた訳ではありませんが、BMW Kシリーズの基本メンテナンスとして
スピードセンサの清掃という項目があります。
コンベンショナルなギヤ駆動ではなく、センサーで車速を感知しています、
時折このセンサを清掃すると、誤作動を防げることが多いのだそうです。

東京タワー

2005-12-11 21:11:08 | BMW K75C
今日の東京見物は最近映画とか色が変るとか、結構話題の
多い東京タワーにも寄りました。
そう言えば 今朝の日本テレビの目が点でも東京タワーを
取り上げてましたなあ ははは。
いまだ日本で一番高い建造物だそうです。

初冬の風情

2005-12-11 20:16:18 | BMW K75C
今日はちと東京へ出かけて来ました。
外苑絵画館前は銀杏の落ち葉でまるで黄色の
絨毯を敷いたと見まがう いい風情です。

今日のお供はトリプルハッピー号(86K75C)なので
大きな心配は無いはずだったのですが、折角の
グリップヒータを使うとチャージランプが
仄かに灯る・・・・・・
帰りは日が暮れたのでハイビームで高速を
走っていたら やっぱりチャージランプが
仄かに灯る・・・・・・
近代装備を殆ど使えず、ちんたら走って
帰ってきました。多分オルタのレギュレータと
レクチファイアあたりが寿命となったのでは
ないでしょうか?
しっかし寒かった~途中でミゾレも降りました

DS球事情?

2005-12-10 23:55:39 | シトロエン DS
今年も残りあと3週間弱となりましたが、今年屈指の
嬉しい出来事として、ついに分割式のメインアキュームを
入手したのであります。
これでメインアキュムも自給自足的生活が出来ることに
なったのであります。
写真左が分割式、右は同サイズの一体型球のツーショットです。
これで安心して年越しできるというものです。