と~ま君の部屋

楽しい老後を送りたいとやっています。所詮人生回り道。修士(人間学、仏教学)。ぼけ防止・脳のリハビリでやってるブログです。

自分の生涯の校正をするかどうか

2012年12月03日 16時55分42秒 | 大学院博士ごっこ2012年から2015年

イギリスのジョン・クレアという詩人が、「もし生涯の第二版があるなら、私は校正をしたい」と言ったそうである。

今の長寿社会なら可能である。昔はできなかっただろうから、クレアさんはこう言ったのである。現代は可能である。愚生も、これまで過ごしてきた仕事人生を振り返ってみて、生涯という原稿を書き直したいという部分はいくらでもある。もうできないけどね。

現役を夢中で過ごしている時は気がつかないのだが、自分の長所も欠点もわからないまま、突っ走ってきてしまった。今は、よくわかるようになってきた。自己分析をする余裕が出てきたからである。それに生きる智慧もちょっとはついてきたらしいから。

退職は、自分に染みついた垢を落とすのにも実にいい転機である。現役の時は自分が退職して、この世界からいなくなってしまうということに考えが及ばない。「死」と一緒である。誰でも100%死ぬのに、まだ死なないと思っているというのと一緒である。

退職をきっかけに、これまでの生き方の総括をしてみるべきである。そんなことを聞いたし、確かに自分でもやってみた。

どこがよかったか?

逆にまずかったか?

自分はどういう程度の人間なのか?

つまり修理をするのである。車検をとるようなものだ。もっともそれで車検がとれなかったという可能性もある。ははははである。愚生がそうだからである。還暦だからもう完成したのではないかと、密かに思っていた。

そしたらとんでもないことで、修理をしていない部分がたくさんあったからである。部品の在庫が無くて、修理不可能なんだって・・・。こりゃぁ(*_*) マイッタ

校正ならできる。部品が無くても。訂正をしていけばいいからである。しかし、それ専用の筆記用具がないなぁと思う。残念だがそうだ。売っていないから。

訂正ではなくて、部品交換ではなくて、劣化した部分は捨てるしかないのかもしれない。まだまだ使える部品は大切に使っていきながら。

総括という言葉はあまり好きではなかったが、こういうときにはやってみてもいいことなのかもしれないと今日は考えた。

そんな程度のしょうもない話ではあるが。

 

さ、これからジムに行こうっと。

劣化したと~ま君の部品を磨きに。

 

(^0^)/ウフフ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つかず離れず

2012年12月03日 06時35分25秒 | 大学院博士ごっこ2012年から2015年

会社や組織での現役の時は、まさに運命共同体であって、個々の活躍が会社や組織の成長を決める。当然である。それぞれの構成員が頑張らなくては、なるものもなるものとならない。滅びるときは一気にくる。現状維持に安心していると、である。

定年退職後は、そういうのとは違う。あくまで個人営業みたいなものであって、組織の中で通用していた手法は通用しない。あたりまえである。

人間関係というのは重要である。組織人のときは、まさにそれがぴったり当てはまる。

退職したらそうはいかない。そこで退職後の人間関係はどんなのがいいのかと思い至ったのである。

最初に考えたのが、

①フレンドリーに過ぎないこと

である。

あまり親しくないのに、さも以前からの友人のようにフレンドリーにつきあってくださる方もいたからである。こっちの個人的な情報をやたらと聞きたがる御仁。御仁というより、じょせーが多い。しかもそういう方々は黙っていられない。ねぇねぇここだけの話だけどという言い方で、あっというまに噂話のネタにされてしまう。

昨日書いたように、毎日愚生がどこに行っていようが、関係ナイはずであるのに、やたらと噂のタネにするのである。しかも、固定観念に染まっている。

大学に行っているというと、必ず教えに行っているのかね?と言われる。固定観念である。愚生のように学生であってはいかんのだろうか・・。さも変人でも見ているようなおメメをなされる。

拙ブログでも愚生の個人情報はほとんどばらしていない。Facebookでもまったく個人情報は書いていない。なかには、出身大学から、居住地、職業、会社名、生年月日、取得学位とか書いてあるカタもいる。

昨夜も、ある大学の公式ホームページを見ていた。民俗学のことで、ちょっと参考にしたいことがあったからである。そしてオオイニ驚いた。

大学の先生方のご経歴が、実に詳しく書いてあるからである。

びっくりした。いいのかね・・・いいのか。あれで。ご本人が納得済みなら。大学経営のためには致し方ないのであろうけれども。学生が来ないとどうしようもないだろうから。

 

あ、また脱線をしている。

本筋にもどろう。

 

フレンドリーである。
居酒屋で出会っても、決してフレンドリーを自ら演じることなかれということを言いたいのである。相手には聞かれたくない事情もあるからである。家族関係、結婚のこと、あるいは借金のこと、あるいは亡くなった親・兄弟のこと、またご自分の病気のこと等々たくさんあるはずである。

友人が多いことはいいことだろうが、その数を誇ってはならないと思う。良質の友人関係があるかないかである。判断基準は、好き嫌いでもいいと思う。第一印象というのは、けっこう大事であるから。一目惚れというのもこれだそうである。残念ながら、愚生にはそんな経験が無いが。(ホントか?)

「淡き交わり」がいい。つかず離れずである。山奥で、じっと釣り糸を垂れている方々はこれである。並んで釣りをしているヒトはない。海なら可能性があるが。

山奥の釣り師は、微妙な距離を保っている。お互いに。良い関係である。影響もしない。さりとて、まったく関係ないとする態度でもない。我が道を行っている。自慢もない。卑下もない。釣れなかったら、それまでである。成果主義ではない。亡父もそうだった。よく一緒に奥羽山脈の奥深くに行った。渓流釣りである。愚生は退屈で面白くなかったが、亡父はじっとたたずんでいた。無念無想であった。大自然と一緒にいるだけでいいんだと言ったことがあったっけ。

あれはあれで亡父の生きがいであったのだろう。生きていたら、あの頃の心境を聞いてみたいものである。

 

②あいさつをしよう

釣り師の場合も、あいさつはする。

するけど深入りはしない。

釣果は?と聞く程度かと思う。聞かない方が多いのではないか。

あっさりしたものである。

 

ここにポイントがある。あっさりとした関係を持ちたいものである。もっとも、このあっさり感というのが愚生の最大の欠点だとよく言われたっけ。現役時代は。納豆のように粘りっけが欲しいと。わははは。そんなのムリじゃぁ。


あいさつをしていれば、たとえそれが見知らぬ方であってもいいものである。電車を降りる時に、ちょっと片手を前に出して、失礼します程度でいいのだ。それもあいさつ、これもあいさつである。

 

さ、早朝トレーニングはこの程度にして、電車に向かおう。

またまたどこに行っているんかい?ってフレンドリーに聞かれたりして。。

 

(^0^)

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月2日(日)のつぶやき

2012年12月03日 04時21分47秒 | 大学院博士ごっこ2012年から2015年

疲れた。大掃除で。今日は天気が良かったから、という理由である。(*_*) マイッタです。カネもなければ、腕力もないから、大変なんです。アタシャ。


で、これからスポーツジムに行きます。疲れたけど、運動とはまた別でありますからね。


掃除をやりながら、動画の再編集もしておりました。たった10分にするのに、実に苦労しました。能力ないから。


最初の映像は全部で120分ありますから、なかなかの作業でした。だいぶ時間をかけてやってきたんですがね。


8月からやっていましたから。


ワンコと散歩も終わったし、さぁ・・・・・Twitter中断して、行ってきまぁす。


最近、老年のことばかりつぶやいていましたが、運命共同体というのが現役世代、勝つこともあれば、負けることもあるというのでしょうか。だから会社の、職場の、組織の人間関係が大切になるんでしょうね。それはそれで大切にしてください。


アタクシは、退職してからのことをつぶやいていましたので。つまり、執着することなかれという実に単純なことであります。単純明快。


明日東京都庁を見学に行こうかと思いましたが、止めました。行ったことないので。都庁。ついでに新宿の末広で落語を聞いて、ゲラゲラ笑われてくるかと。?笑われてくるのではなくて、笑ってくるのでした。楽しみなんです。落語とか聞くの。中止の理由は、今日の大掃除でちょいと疲れましたんで。


そんなことやってる場合かと叱られてしまいますかな・・原稿はできているし、Q&Aももうだいぶできたし、後は得意の胆力です。相対の勝負なら、大丈夫ですから。そのあたりは鍛えられていますんで。pptを使って発表しますが、原則はノー原稿でいきます。これは愚生のスタイルです。(^0^)


一合半ほど、今日はおいしい日本酒をいただきました。おいしかったなぁ。普段は呑まないようにしているんですが、今日は体が要求していたのです。ま、こういうときはムリをしないことにしています。ムリはいけませんです。老骨なんですから。愚生はどこも悪くないし、薬とも完全に縁が無いので。


23:20です。もう寝ます。また明日!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

光こそ、すべての源という気がするのだが

柔道をやると~ま君

サンスクリット般若心経

高齢\(^_^)/