と~ま君の部屋

楽しい老後を送りたいとやっています。所詮人生回り道。修士(人間学、仏教学)。ぼけ防止・脳のリハビリでやってるブログです。

定年後の人間関係をうまく作れない人には共通点がある 今年のサイゴッペ

2021年12月31日 17時18分13秒 | とーま君の流儀2021
プレジデントにおもしろい記事が出ていた。

定年後にいきいきと暮らせない御仁は、エリートというか位人臣を極めてしまった方だというのだ。

これがボキのように、大病はした、中退はした、登校拒否はした、フラレテばかりだから恋愛もしたことなし、お情けで生きているというようなアホジジイは、トモダチが作れるというのだ。

ナルホドと思った。

ボキは貫禄もないし、人格が軽い。さらにどこにでもいるような「しくじりチャン」である。失敗ばかりしてきた。情けないけど事実である。だからつきあってくださる方々がいるのだ。ありがたいよん。

第一威張っていないし、立場なんてぇもんはさらさらないんだもんなぁ。定年後はバイトだらけで生きているが、これまた知人たちの温情で生きているようなもんだから。

来年は、どうなるかわからないけど。

今日の続きは、明日。しかもそれは正月。連続しているだけ。

最後は棺桶が待っているだけだ。

4月から何をしようかと迷っているだけ。

今年一年お世話になりました。


さ、紅白でも見よう。

BYE-BYE!






>定年後の人間関係をうまく作れない人には共通点がある。営業コンサルタントの大塚寿さんは「はやくに出世競争から降りた人は定年後が充実していることが多い。一方、出世レースに最後まで残った人は、会社員時代の意識が捨て切れず、定年後の人間関係でつまづきやすい」という——。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レターパックで修士論文とは名ばかりの原稿を送った

2021年12月31日 08時27分25秒 | 大学院修士ごっこ2020年から
駄文を送りました。この10年間いろいろと書きためてきた駄文を。定年退職後の歩みを形に残しておきたかったから。

それだけ。自己満足か。ま、そんなところだろう。

ただし歴史の会では、これまでの苦労話でもしてくれと言われているのでやりますが。

それにしても師匠を持つというのはいいもんです。ボキの欠点、能力不足を指摘していただいて、改善を重ねる。これが一番勉強になったから。

次年度何をやるか。今から考えていきますが。


たいしたことはやれないだろうけど。


趣味だから。


中国に行きたい。駄文の舞台になっている敦煌に。コロナが落ち着いてくれればいいんだがなぁ。



BYE-BYE!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

検察だって人の子だ 総理大臣の犯罪としては金額が少ないからという某評論家の考えには笑った

2021年12月30日 07時00分26秒 | とーま君の流儀2021
桜を見る会というのがあった。かなりマスコミを賑わしていた。で、立件されなかった。なんでかと思っていたが、昨夜聞いていた動画サイトで某評論家がタイトルのようなことを言っていた。200万くらいしか裁判で追求できないからだという。

それよりN大の疑獄の方が追求されるだろうと言っていた。これはかなりおもしろかった。さすがに朝日新聞にいただけのことはある。証拠があるんだろうから、これだけ断定的にものが言えるんだろうから。

N大だってもしかしたらもしかして、ボキが入っていたかもしれない大学だったから余計興味を持っていた。

総理大臣の犯罪となれば、億単位で問題にならなければ裁判にならないというのである。笑った。ついでに、ボキ程度だと200万のゼニもない。だから相手にされていないっちゅうわけだ。

あんまり面白いので、ついつい今朝は寝坊してしまった。ラジオ講座が一本聴けなかった。これは(*_*) マイッタ。

寒いしなぁ。最近は。

ジジイは、世間のことなんか興味も関心もないほうが良い。世間に関わると碌なことがない。

静かに年末を迎えるこったよん。

正月もねぇ。

どうせすることもないし。英単語でも覚えるか。

わははっははっははっははっははっはははっははは。

BYE-BYE!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

布製マスク「廃棄もったいない」配布希望1万件超に

2021年12月29日 07時10分30秒 | とーま君の流儀2021
天下の愚策だったなぁと思う。この使えないマスク。ちっちゃくて使えなかった。

焦っていたのだろう。元総理大臣が。前代未聞の新型コロナなんてぇもんが、はやったのだから。学校休校もそうだったしなぁ。大変でしたよ。政界のリーダーは。

使えないというと、文科省の元事務次官もそうだった。退職後態度がぐるりと変わってしまった。あっけない終わり方であった。残念だったよ。もっと凄いプランを提供してくれると思ったからだ。優秀だったしねぇ。

言ったことは責任を負って欲しいからだ。ウソで固めてしまったらよくない。

ま、なにを言っても文句言われるのだから政治家&エリートは大変ですよ、同情申し上げる。

居住地にも政界を目指している御仁がいるが、逆にかわいそうになる。なにを言っても書いても文句言われるからなぁ。

それが生きている証だというなら、言えばよし。

所詮人間は虚でございまするよ。

生きているうちが、ハナですから(^_^)


BYE-BYE!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目に悪いお酒の飲み方・いい飲み方

2021年12月28日 20時39分12秒 | とーま君の流儀2021
目に悪いお酒の飲み方・いい飲み方
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外国人労働者を頼るということ 運輸関係は未だに門戸が開かれていないけど

2021年12月28日 06時59分14秒 | とーま君の流儀2021
外国人労働者に門戸が開かれていないのが、運輸関係だ。研修生とかのシステムができて、農業関係などには相当の数が来ている。なぜ日本が良いのかということはさておいて、これからどうするのかという課題はデカイ。政治家がどんなふうに判断していくのかということである。

しかし、ひとつだけ手がつけられていないと感じるのが教育問題である。外国人子弟の生徒が日本で進学して行く場合にとりわけ課題が多い。語学もそうだろうし、経済問題もそうだ。経済問題ではとりわけボキも実際に苦労してきたから(新聞配達して苦学したから)、余計に心配しているのだ。

そういう経験が、最近まで不登校専門の高校でのバイトに役立った。しかし、現場の中高教員たちはそんなことはなんも考えていないのだった。今年の7月にそれもクビになったが、あいかわらずボキは社会の中で悩んでいる生徒諸君になんとかせんとアカンと思っているのだ。

ボキの居住地にも外国人労働者はたくさんいる。3年前に女房と一緒にタイに行ったときも、飛行機の同乗者にすぐ近くに住んでいるタイの女性がいた。いろいろしゃべったが、予想どおり飲食店関係だった。

今は、定年後10年たっているので、飲食店関係には行かない。もっともコロナでもっと怖い時代が来てしまったが。

いろいろなことで、外国人と教育という問題に興味を持っている。来月の末まである教育雑誌に原稿を書かなくてはならないから余計にそう思っている。しかも四本だ。

相変わらずである。


BYE-BYE!











>少子高齢化、人口減少に伴い、日本の労働人口も減ってきています。その中で、日本が受け入れてきたのが外国人の労働力です。2007年に外国人雇用の届け出が義務付けされて以降、日本で働く外国人労働者は過去最高を記録し続け、過去10年で約3倍に。外国人労働者は短期的な「出稼ぎ」ではなく、日本で仕事を続けることを選び「定住化」する傾向も強くなっています。さらに、大人たちとともに忘れてはならないのが、子どもたちの存在です。日本の将来を支える一員になり得る「外国籍の子どもたち」。しかし、言葉や文化の面で学習に苦労することも多く、日本語を勉強できる場所が必要といいます。そして、新たな課題が指摘されています。  愛知県の小さな学びやに通う外国籍の受験生の姿からは、日本語教育だけでなく母語に対する学習支援の必要性がみえてきました。
■日本で生まれた外国人 日本語は話せても厳しい現実

森川ナオミさん(当時・中学3年生)

中京テレビより
https://news.yahoo.co.jp/articles/ba6b3f6750b250a550c173482a36d4d442098a80?page=4

愛知県犬山市の中学3年生・森川ナオミは、日本で生まれ育ったペルー人です。 母のパトリシアは母国ペルーから短期間の出稼ぎのため、1991年に日本を訪れました。その後、仕事を転々とする中で、ブラジル人の父と出会い結婚。ナオミを出産しました。 ナオミは生まれてからここまで、他の日本人の子どもたちと変わりなく過ごしました。 クラスでは周りを明るくする人気者です。そして昨年度の冬、高校受験を控えていました。目標は全日制の高校に合格することです。しかし、受験間近になっても学習に向き合えていない様子でした。 ナオミ「(合格する自信?)ない!漢字とか本当無理!日本で生まれたからって完璧に日本語話せるし、大丈夫だなって見られるのが嫌だ」 あっけらかんと話すナオミ。 「風習」を「ザンシュウ」、「由来」を「ユキ」と読んでしまい、問題文の漢字を読むことすらままならない様子でした。 外国籍の子どもたちにとって、高校受験は日本人よりもハードルが高いというデータがあります。 外国人の高校進学率(全日制)は62%。全体の94%と比較して大きく下回っているのです。(出典:外国人集住都市会議うえだ2019 文部科学省「令和2年度 学校基本調査」) また、文部科学省によると、日本語指導の必要な児童生徒が全国で最も多いのが愛知県。 ナオミが住む愛知県犬山市では人口7万3000人のうち2500人を外国人の住民が占めていて、その数は増え続けているのです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菅前首相に直撃!政権の実績を総括、コロナ対応の道のりを振り返る…今後の政策は

2021年12月27日 18時56分31秒 | とーま君の流儀2021
管前総理!

よくやってくれましたよん。

もっとやってくれればよかったのに。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大富豪にはなりそこねたけど (^_^)

2021年12月27日 07時10分14秒 | とーま君の流儀2021
「ユダヤ人大富豪の教え」という本を読了。この本は、シリーズ2冊目である。シリーズ一冊目はあまりおもしろくなかった。だから、古書店に直行。要らないと思ったからだ。大富豪になりたいが、そのコツは書いていなかったから(^_^)。

今回のは面白かった。

なんでか。

それはねぇ、アメリカ人の主人公が離婚の危機を乗り切って人生をリスタートさせたからだ。つまり、こんなことはボキにも起こり得ることだからだ。

金持ちになって、奥様を安心させ幸せな家庭を作るというのが基本的な流れであるけど、そんなの関係なかった。仕事が唯一の生き甲斐になってしまって、関係性を無視していたのだ。時間をたっぷりとって、奥様と時間を過ごすという視点が欠けていた。

これは参考になったねぇ。


ありがたいよん。


BYE-BYE!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナで中断しまくらちよこ 新年会 残念だよん

2021年12月26日 07時27分55秒 | とーま君の流儀2021
新年会を予定していた。1月である。もうかれこれ30年くらいやっているのだ。ボキの茅屋で予定していた。四家族。知人に来ていたいだいて。仲人をした方々である。来てくださるだけでもありがたいもんだ。

ところがである。

ここ2年ほど中断。残念だが、コロナでダメだった。来年こそできると思っていたのだが、今回も断念。ボキには、親戚というのがいないからやりたかったのだ。マジに。

おおいに呑み、食べ、語り・・・というのがある意味ボキの活性化に結びついていたからでもある。

若返りの秘訣だったのだよん(^_^)

でも、ボキは来年確実に年をとる。ああああああああああああああああああああ、嫌だ。

またジジイになっちまうではないか。

しょうがねぇか。


BYE-BYE!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上皇さま88歳の米寿に “数確保”に女性皇族結婚後「身分保持」案(2021年12月23日)

2021年12月25日 08時09分03秒 | とーま君の流儀2021
上皇さま、おめでとうございます。

この御方ほど現代史を気にかけられて、我が日本の行く末を慮っておられる皇族はいない。現代史の研究家でもあられる。

思うに、年号も一代で変わってしまうのは、世界でも日本だけだろう。年号意識というのは、ありがたいもんである。昭和の時代というと、あるイメージがつきまとうし、それから平成、令和と続いているからである。

天皇制というのが少なくとも文字として現れたのは、大化の改新前後だと某評論家が言っていた。昨日見た動画で。

それにしてもこんな民族は珍しいのだそうな。

それに上皇さまはおおやけの人である。公私混同なんぞされない。ここが、ボキのような平民とは違うところだ。

アメリカに出ていってしまった某マコさんとは違っている。

いろんな意味でありがたいことだよ。

>女性皇族の身分が焦点となっています。 ■上皇さま 上皇后さまと静かな日々  上皇さまは23日、88歳の米寿を迎えられました。  誕生日に際し、宮内庁は、お住まいの仙洞仮御所で撮影された上皇ご夫妻の映像を公開しました。  上皇さまは、体調に大きな問題はなく、時折、お歳相応に忘れたり、記憶が不確かになることもありますが、そのような時は、上皇后さまに確認し、「そうだったね」と笑顔で答えられているということです。 ■女性皇族 結婚後も「身分保持」案  こうしたなか、安定的な皇位継承のあり方を議論する、政府の有識者会議の最終報告書が22日にまとまりました。  岸田文雄総理大臣:「頂いた報告書を国会に報告するとともに、しっかりと今後の対応を行って参りたい」  報告書は、皇位継承について、秋篠宮家の長男・悠仁さまの「年齢や結婚を巡る状況を踏まえるべきだ」として、議論を先送りしています。  一方、皇族数の確保については、女性皇族が婚姻した後も皇族の身分を保持する案と、皇族の養子縁組を可能にし、旧皇族の男系男子を皇籍に復帰させる案の2つが提示されました。  さらに、この2案で十分な皇族数が確保できない場合に検討する第3案として、旧皇族の男系男子を、養子ではなく、法律によって直接皇族とする案も盛り込まれています。  報告書は岸田総理に提出され、今後、政府としての検討結果を来年の国会に報告する方針です。 (「グッド!モーニング」2021年12月23日放送分より) [テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp 





上皇さま88歳の米寿に “数確保”に女性皇族結婚後「身分保持」案(2021年12月23日)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神童は大人になってどうなったのか なれの果てがボキだというのは、最高のジョークなり(^_^)

2021年12月24日 06時29分53秒 | とーま君の流儀2021
「神童は大人になってどうなったのか」という本を読了した。実にタノシカッタ。なぜか。それは、ボキが神童だったからであるというのは悪い冗談。でも、自称神童というのはたくさんいる。他称神童というのもいる。

ボキは不登校で、アタマも悪く、実に学校が嫌いだった。あまりにも周囲が秀才ばかりで、1日いたたまれなかった。世の中には、こんなに掃いて捨てるほど秀才が多いのだと高校に入って(゜◇゜)ガーンしたからである。

だからドロップアウトしてしまったのである。勉強がおもしろくなかった。

早々と国立大学受験を諦めてしまった。

しかし、諦めたのは良いとしてもゼニがなかった。私立大学なんかにはとても行けないと直感でわかった。亡父がケチでそんなアホ大学にゼニは出せないと言っていたからである。

これまた直感で、新聞配達して進学しようと思った。親からの自立である。そんなにくだらないことで文句を言うのなら、家出である。全部テメェのチカラで進学しようと思った。

思ったけど、辛かったなぁ。でも、新聞配達の期間が一番ボキを鍛えてくれたよん。

この神童の本は、ほとんどが東大進学者のことだけである。そりゃそうだ。東大のことを書いていれば、どっからも文句は来ない。東大イコール神童であるから。

そもそもである。大学のセンセあたりで、神童でないセンセはインチキである。講義を受ける気もしない。あ、そこまで言ったらアカンか。

BYE-BYE!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんでもかんでも+ハラスメントとつけりゃいいのかねぇ

2021年12月23日 07時13分16秒 | とーま君の流儀2021
セクハラ、パワハラ、モラハラ、語尾にハラスとつければいいのかねぇ。44種類もあるそうだ。しかし、疑問に思う。そんなことを言っているから職業に選択の自由が無くなってしまったのではないのか。

介護の業界で、なぜ外国人留学生が採用されるようになってきたのかということを考えるからである。インドネシアとかミャンマーとかの女性陣が多いそうだ。しかも大学を出てそれから日本語を勉強して、日本の国家試験を受験して給料をいただいているそうだ。働きぶりも見事なものらしい。考え方が違っているからだと某評論家が言っていた。人生学というか、家族観、人間観も違うのだ。もちろん経済基盤が違っているからというのも否定はできない。

しかし、だからと言って日本人がうぬぼれていたら笑われる。日本人の経済観念なんて薄っぺらである。ボキのクルマがちっちぇぇと笑っているアホと一緒である。クルマがチイセエとか、年収いくらとか、そんなことしか考えていない。3Kとかなんとかと言って、可能な限りラクしようとしか考えていない。さらには、美男のカレ~シを持って、狭いアパート暮らしを夢見ているらしい。

らしいというのは、聞いた話だからだ。

介護の給料が上がるという。良いことなり。もっともっと優遇すべきである。さらにある。日本人よ、浮かれていないで地道に努力せよと言いたい。

それだけだ。

BYE-BYE!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女装の大学教授のセンセに学ぶ 対応を間違ってはアカンですよ

2021年12月22日 07時49分49秒 | とーま君の流儀2021
女装の大学教授であるYセンセのことが気になって著書を数冊買って読んでいた。日本のトップエリートである。資本論の講義を動画でやってくださっていた。そしたら司会がもっとわかりやすくという要求をしていた。あっと思った。案の定、センセはハラが立ったらしく、言葉にトゲがあった。逐語解釈をしていたからである。しかもドイツ語だ。

あああああああああああああああああああああと思った。こういう学者センセは、ご自分の立場を崩されてしまうと、怒る。

シロウトが余計なことを言うとアカン。

黙って聞いていればいいのである。

もっと笑ってしまうのが、中学校や高校のセンセ。どったけエライと思っているのかねぇ。ワラッチまうですなぁ。生徒募集で、事前にアポ取っていってもまるっきり業者扱いであったからだ。なるほどこれじゃぁ、世間から相手にされないわけだと思った。ボキなんかよりすっと後輩なのにねぇ。

さて、今日は英字新聞のコピーをとってくる。塾用にである。勉強になるからなぁ。ボキがである。

わははっははっはっははっははっはは。

BYE-BYE!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ねたまれるようになったら、あるいは悪口を言われるようになったら

2021年12月21日 08時27分52秒 | とーま君の流儀2021
ねたまれるようになったら、あるいは悪口を言われるようになったらたいしたものである。自信がついたからである。成果を上げたからである。この手の方々をボキもリスペクトしている。

普段から努力しているからこうなる。悪口なんて言われて当たり前である。なにも悩む必要なし。

世の中は、一握りの有名人と、ボキのようなその他大勢の無名人からなっている。これを否定してもせんかたなし。無名だから相手にされていないのである。だったら、じっと黙って本でも読めば良し。ノウハウ本でもよろしい。Amazonで買えばかなり安く買えるしなぁ。

10月までバイトしていたので、その余りがある。あったと言ってもいいけど。なぜなら、本を買いに走ったからである。ありがたいよ。こんなボキにもバイト代をくれる組織があるからである。

今日は、最新版の一太郎を買ってくる。論文の脚注部分が良いらしい。実際店舗に行って確かめてくる。ワードでは苦労しているからだ。

それと、今日は知人が手術する。9時には始まるらしい。ボキは見舞いにも行けない。病院からシャットアウトされているから。心配している。

いろいろあらーなぁ。


BYE-BYE!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブラックボランティア こんなことを初めて知ったのだ お笑い草であったが

2021年12月20日 10時45分37秒 | とーま君の流儀2021
ボランティアというのがある。それはそれで実に大事なことで、それに携わっておられる方々をリスペクトしている。ボキのような薄汚れたジジイにはとてもできない尊い行為である。

ところがだ。ブラックボランティアというのを知った。本間龍という作家である。一年間の黒羽刑務所での服役体験もある御仁だ。書籍で知った。もう終わったが、東京五輪反対の書である。目次は以下のとおり。Amazonで15円で買った。送付料が350円だった。作者は動画で毎日見ているから買ってみたのだが。

やりがい搾取というのが気になったからである。詳しくは同書を読んでいただきたい。もっとも、生涯学習だって、やりがいを搾取しているのかもしれないが。お笑い草であるけど。




目次は以下の通り。

(目次)
はじめに 酷暑下で展開される未曾有の「やりがい搾取」

第1章 10万人以上のボランティアをタダで使役
無償の根拠は何か
なりふり構わぬ学生の動員
驚愕の「中高生枠」
薬剤師も無償で調達
高齢者は募集対象外?
1964年は夏季開催を強く否定、10月に行われた
19年ラグビーWCまでも無償ボランティアで
長野五輪のボランティア

第2章  史上空前の商業イベント
商業化は84年のロサンゼルス五輪から
IOCと五輪貴族を支えるスポンサーシステム
一業種1社の原則を捨てた東京五輪
JOCの不明朗な体質
パブリックビューイングを開けない「スポンサーファースト」

第3章 ボランティアの定義と相容れない東京五輪
そもそも「タダ」という意味ではない
五輪運営費の内訳に対する疑念
巨額のスポンサー料をなぜ開示しないのか

第4章  東京五輪、搾取の構造
ボランティアがオリンピック貴族に貢ぐ構図
「やりがいPR」で再び炎上
さまざまな有償ボランティア

第5章 なぜやりがい搾取が報道されないのか
「全国紙全紙が五輪スポンサー」の異常
組織委の「核心利益」を追及できない
メディアの東京五輪報道は原発プロパガンダと同根である
電通を批判できないメディア

第6章 問題を伝え続けること
5万人がリツイートしたタダボラ批判
批判ツイートが閲覧不能に
大学でのタダボラ反対講義で参加希望者がゼロに
君たちはどこにいるのか

終章  21世紀の「インパール作戦」である
やりがいPRで再び炎上
外国人観光客の熱中症で病院はパニックに
無償ボランティアになるためにカネを払う?
「熱中症の患者がどのくらい出るか予想もできない」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

光こそ、すべての源という気がするのだが

柔道をやると~ま君

サンスクリット般若心経

高齢\(^_^)/