と~ま君の部屋

楽しい老後を送りたいとやっています。所詮人生回り道。修士(人間学、仏教学)。ぼけ防止・脳のリハビリでやってるブログです。

明日から二学期

2011年08月31日 20時41分30秒 | 先公ごっこ2008年から2012年

・今日で夏休み終了です。


・そして3年生がずいぶん熱心に勉強に来ていました。今日も。一階の3年生の教室で自習をしているのです。たいしたものであります。昨日、そっと廊下からのぞいてみましたら、黒板に大学名が書いてありました。学芸大とか國學院とか、二〇校くらいは書いてありました。いろいろと。そしてどこの大学が選択対象かと、議論をしておりました。これまた凄いことであります。たのもしいこと限りなし。


・やぁと手を上げて激励をしてきました。こころから、この暑い時期を乗りこえたことに感心をしているのです。しかも節電を守っていましたし。


・今日は休暇をとっていたのですが、非常にうれしい知らせをいただいたということで、休暇を取り消して学校に。県教委とあるいは校内で、いろいろとそのことについて、打ち合わせをしたりしておりました。


・実にいろいろなことがあった今年度前半戦でありました。さらに、今年は、水泳部のインターハイ出場、陸上部の関東大会出場、弓道部の関東大会出場と運動関係ではうれしいことの連続でありました。


・なんということでありましょう。このヘアスタイルにしてからは、どうも幸運の女神というのは、後ろ髪すらつかんてくれないと悲観していたのですが、ね。(これは一応西洋のことわざを意識したユーモアのつもりですが・・・・)


・夏最後の日になって、さらにエンジンが最高回転をしています。わたくしのクルマのように、年式が古くても、回転数のアップには耐えられるようであります。


・うれしいことが続くと、仕事もまたおもしろくなるようであります。夏バテもなんのその。やはり楽しく生きて、楽しく仕事をするのが一番のようであります。


・勉強も一緒です。


・あながたがたのように。


・明日、元気な顔を見せてください。待っています。ただし、服装・頭髪はきちんとして登校するんですぞ!日頃の行動からして間違いは無いと思いますが。


 




















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月26日(金)のつぶやき

2011年08月27日 01時43分42秒 | 先公ごっこ2008年から2012年
19:30 from goo
達人に憧憬する #goo_kencho943 http://t.co/eNQpMQc
by kencho943 on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

達人に憧憬する

2011年08月26日 21時25分48秒 | 先公ごっこ2008年から2012年


 


・このブログにもちょこちょこと、あるいはツイッターでもほどほどに書いておきましたが、今年の私費研修(毎年いろいろなところに行っています)で出会った85歳の人生の達人は実にすばらしい方でありました。学問のできが違う。教養のレベルもこれまで会ったことも無いような方でありました。何でも知っておられる。しかも根拠も明らかで、すっすすっすと文献名が出てこられる。哲人でありました。現代の哲人。


・朱色のTシャツに、ご自分で作られた版画を、コンピュータを駆使してTシャツに取り込み着てこられた。残念ながら著作権の関係で、ぼかすしかありません。表情を出したいほど実にちゃ~み~なおじいさまですが、これもまた目線をかけさせていただくしかありません。


・わたくしと25歳年齢が違っているということは、わたくしの親父であっても不思議はない。もっとも、わたくしの親父殿は、生きていたら90歳。されど、このようなちゃ~み~なおじいちゃんと親子であったらなんと楽しいことであったろうと感じておりました。


・他にもたくさんツーショットをとりました。選択して、昨日メールでお送りしたら、今日の2時頃には、メールの返信がありました。ありがとうと言われているわけです。


コンピュータソフトで昨日の夕刊を点字に翻訳するボランティアをやっておられたのは知っていたのですが、「それが忙しくて出せなかった・・・・・・・ごめん!」と言われる。


・唸りました。


・人生の達人を通り越している。すばらしい方であります。ある意味、こういうような生き方をしながら、不肖*******も年をとっていきたいものであります。


・世の中のしがらみや、他人がどうした、こうした、誰がもうけた、損した、組織がどうだら、こうだら、誰が月給なんぼもらっているだの、退職後どうすんだの、・・・・・・・・・表象的なことには関わりたくございません。


・人生の達人と、ずっと話をさせていただいていたのは、この達人、ある私立大学大学院の修士課程にも在学されていて、「ワシは出世するために勉強しとらんけ」と大笑いしながら言われるからであります。もう・・・・・すこぶる超越しておられる。納得納得。達人のような方が真の意味での学問好き。出世亡者への強烈パンチですなぁ。


・怪人と申し上げたら失礼ですが、非常に快適な意味で「快人」とでも申し上げるべき方でありましょう。


・来年以降もどっかの大学院で勉強なされるんですかと伺いました。そうしたら、「90歳になっちまう、でもやってみるかねぇ」とのんびりとおっしゃる。わたくしは、達人、充分やる気だなと非常に尊敬してしまいました。


・「とやまくん!まだ60じゃぁないか。これから勉強せんといかんでっせ!」とも。


・「ワシの同級生なんか、殆どベットの上にいるか、もういなくなっちまっている。ワシが、病院に行って激励しているんだ。」


・「ワシを見習えといいたいねぇ。快食・快眠・快便、適度な運動、そして学ぶこってすよ。ギターも最近覚えて、85歳のワシが、老人ホームでギターを弾いて年下を慰問しとるんだ」とも。


・「でもなぁ、ギターって難しいねぇ。とやまくん、ギターできるか?」


・「できません、先輩」


・「ワシ、楽譜の点訳もボランティアでやっとんでっせ。あれが難しいけど、チャレンジだなぁ。」






・いやぁ楽しい楽しい。名刺交換をして住所もお聞きしたので、名古屋まで行ってみたいものです。コンピュータもデスクトップと、ノートパソコンとかなり使いこなしておられる。


・一番、凄いのが文章表現力でありましょう。85歳で、すいすいと論文をこなされる。こういう方が真の意味での学究と呼ぶべき方でありましょう。今年最大の大収穫でありました。ほんとうにすばらしい方と出会えたものであります。






・最後にしますが、昨日、スポーツジムでこの話を同年のジム仲間にしたのです。「最近元気が出ない、年取ったなぁ、出歩く気にもならんし」とずいぶん弱気なことばかり言っている。「とやまさん、あんたはどうだ?」


・そう聞くので、「おいらたちのような60歳くらいでへたれこんでおっては、この話の人生の達人のような人から笑われますぜ」と申し上げたわけです。同年ジム仲間君は、びっくりしてのけぞっていました。さらに他の人にも吹聴していた。




・在校生諸君もがんばりましょうね!60歳も、85歳も頑張っておるんですから。


 


・また来週!


(宿題終わりましたか?・・・・・・・・・・・・)


 


















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月25日(木)のつぶやき

2011年08月26日 01時44分10秒 | 先公ごっこ2008年から2012年
21:40 from goo
陸上部関東大会観戦 #goo_kencho943 http://t.co/9wDSVtT
21:43 from goo
弓道部関東大会出場 #goo_kencho943 http://t.co/A21W5VA
by kencho943 on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弓道部関東大会出場

2011年08月25日 21時51分16秒 | 先公ごっこ2008年から2012年

・今日はたまっていた決裁をしていましたら、とても嬉しい知らせが飛び込んできました。『弓道部が関東大会出場』となりました。来月、明治神宮で行われる大会に出場します。これまた、すばらしいことであります。


・実に明るく楽しいニュースであります。今年は嬉しいことが実に多い。さらにとてつもなく大きい嬉しいことが連続するような気になって参りました。


・女子選手だそうです。生活と一体化した、あるいは学問と一体化した部活動。これぞ文武一貫であります。よく健闘しました。まさに賞賛に値する。旧制女学校時代にも、明治神宮大会に出場していた記事が100周年記念誌に出ています。たいしたものであります。


 




・この記事については、写真がありませんので、お知らせまで。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陸上部関東大会観戦

2011年08月25日 21時40分27秒 | 先公ごっこ2008年から2012年


会場入り口に掲げられた看板



運動公園にありました。力みなぎる像であります。



 



案内図



素敵な並木道



競技場入り口



 



踏み切り板の設置をしています



 



スタート直前



頑張れ県銚H選手



 



 



 



番号の箱のようなものを置いていたので、顧問の先生に伺ったら


これはスタート位置とかを決めるのに使っているんだそうです。


不勉強で初めて知りました。


 


 


 


・8月20日の土曜日に、宇都宮市で行われた陸上の関東大会に行ってきました。女子三段跳びに本校のH選手が出場しました。

・朝早く家を出て、佐原から土浦、結城市から小山、さらに4号線を北上して宇都宮市へ。道に迷ったらしょうが無いので、いつも用意周到に行動します。

・会場はなかなかすてきな森の中にありました。駐車場がなかなか見つからす、一番遠い駐車場に駐めてやおら会場へ。

・練習を入念に繰り返し始めたのが、午後の12時過ぎくらいからだったでしょうか。それから延々と競技が続きます。選手はなかなかのものであります。スピード、ジャンプの高さ、踏切の困難さ等々を顧問の先生に教えていただきながら観戦をしておりました。

・12メートル越えのすばらしい記録が出てきています。

・わが県立銚子のH選手が登場してきました。ファールが無いようにと祈りながら、観戦。

・成功しました。11メートル近い記録が出ました。レベルの高さにため息が出ました。

・まだ2年生です。来年も頑張れ、頑張れであります。関東大会にはなかなか誰しも出場できるわけではありませんから。


・文武両道という言葉よりも、文武一貫。あまりにも簡単に世間一般では文武両道という言葉を使い過ぎでありますから、わたくしはかなり気をつけているつもりです。文武両道というのは、水戸学でも取り上げられていますが、人格・生活と一貫していなくてはならない。そもそも武士階級の使ってきた言葉であり、死とも直結しているのです。


・「武」は武であり、決してスポーツと一緒ではありません。もっとも、わたくしの体験してきたものは、レベルの低いスポーツとも呼べない代物でありますが、ね。




・また明日!


 


 


 


 


 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月24日(水)のつぶやき

2011年08月25日 01時42分55秒 | 先公ごっこ2008年から2012年
05:21 from Mobile Web
ブログにアクセスいただいているようで、感謝申し上げます。宿泊している
ホテルでパソコンをお借りしているのですが、疲れてお話になりません。
更新する勇気はなかったのです。
05:31 from Mobile Web
久しぶりに学びの時をいただきました。それにしても、9時から5時まで
ぶっ続けはきつい。
05:33 from Mobile Web
同好の士と一緒になりました。ホテルも一緒。朝晩のバスも一緒。ずいぶん
会話をさせていただきました。年齢がなんと85歳。某私立大学修士課程
在学中。感動しました。
05:36 from Mobile Web
誰でも知っている某電機メーカーの技術屋さんで、今はブログもやって、メールも
やって、版画もやって、大学生もやっておられる。自分の作品をTシャツに
プリントして着ておられた。しかも色は赤。
05:40 from Mobile Web
ワシはもう履歴のために学んでおるんじゃ無い、ということを言われておって
まさに大先輩。わたくしもそうありたいと思ってきましたから。ツーショットも
撮ってきました。何枚も。このようなすばらしい人との出会いもまた楽しい
ものです。
05:42 from Mobile Web
明日からブログは再開いたします。
by kencho943 on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月20日(土)のつぶやき

2011年08月21日 01時41分46秒 | 先公ごっこ2008年から2012年
21:22 from web
やっと到着しました。H選手、頑張りました。健闘を称える。たいしたものであります。わたくしただったら、足が折れておる。あの速度で、ジャンプを三回もするということが信じられません。佐原白楊の選手保護者とも会いました。みんな応援しているんですね。本校からは学年主任も。
21:26 from web
みなさんの支えがあってのことであります。しかも、いい加減な自己主張も自己宣伝もしない。自利で動かない。関東に出てくるだけのことがあります。こういう姿勢が、心身錬磨の可能性を開く。是非とも見習いましょう。自己を特別視する姿勢からは賛同も得られない。
21:30 from web
栃木の陸上競技場もまたすばらしい環境でありました。わたくしは簡単なビスケットをちょっととっただけで、12:30からずっと応援をしておりました。4時近くなってしまいました。それから千葉へ。H選手のがんばりに、感動しつつ筑波山を目指しました。
21:33 from web
筑波山からは千葉まで一直線であります。わたくしの生家に帰るときのいつもの道筋。夕方の筑波山がきれいでした。
21:40 from web
明日また早い電車で勉強会に出かけます。三段跳びの動画でBLOGに出すのは、25日以降になります。悪しからず。もっとも、顔を出すわけにはいきませんから、処理不能な場合は静止画になります。
23:29 from web
今日は陸上部の三段跳びに、本校の二年生女子が出場したので、宇都宮まで応援に行っていたのです。その説明を最初にすべきでしたね(^0^)/
by kencho943 on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月19日(金)のつぶやき

2011年08月20日 01時42分16秒 | 先公ごっこ2008年から2012年


23:26 from web
今日は旧友としばしの懇談。むろん夕方6時から。銚子市内で。銚子に来ていただきました。いいものであります。実にいい。古事記、日本書記、出雲大社、大生神社、鹿島神宮、藤原一族、太平記、話題が広がります。これでこそ、旧友。友達を大切にしましょうね。在校生諸君!
23:32 from web
今日の銚子の逢瀬の場所は、それにしても素敵な建物でした。角館の武家屋敷を思い出してしまいました。角館は、大好きな街。新潮社の創業者を生み出しましたし。記念館もある。風情というものが、やはり人を引きつけるのでありましょう。でないと出かける気にもなりませんからね。
23:33 from web
あ、逢瀬の相手は、男性でありますよ。しかも同年の。(^0^)/
by kencho943 on Twitter


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月18日(木)のつぶやき

2011年08月19日 01時41分14秒 | 先公ごっこ2008年から2012年
05:12 from web
大震災の時になにを学校はしていたのか?
学事出版「月刊高校教育九月号」
原稿を書かせていただきました。
http://t.co/sJpEgKQ
by kencho943 on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニ集会終了 24日までしばしの小休止

2011年08月17日 20時55分19秒 | 先公ごっこ2008年から2012年







・ミニ集会を今日は開催させていただきました。参加してくださった方、いろいろとありがとうございました。学校経営に活かすための企画でありますので、参考になりました。次年度以降の飛躍のためになにをなすべきかという将来展望・方策を一番お聞きしたかったのですが、現状認識をいろいろとお聞きしてそれはそれで参考になりました。感謝申し上げます。






・さて、明後日陸上部の関東大会があります。栃木県まで出かけてまいります。どんな闘いになるんでしょうか。楽しみであります。H選手は、数年前、同じ種目で関東大会に出場した女子選手の中学の後輩(銚子8中)にあたります。頑張ってほしいものであります。楽しみにしております。


・ただし、次の日(21日)からちょっと多忙になります。私費による勉強会に参加しております。朝早く出かけなくてはなりません。それで心配なのが、陸上の応援後、自宅に帰ってきて、画像・映像を編集している暇があるかどうか。おそらく無理でしょう。ですから、本BLOGの更新は、24日以降とさせていただきます。小休止です。


・今日は水泳部の副顧問の先生が校長室に来室なされて、挨拶をいただきました。明日盛岡まで行かれるとのことでした。こちらも激励であります。


・楽しみが多い学校であります。実に楽しみ。






・ミニ集会までを前半戦として考えておりました。これでようやく愚生にとっては一学期が終わったようなものであります。後半戦である二学期を目指して、もともと無い教養を身につけたいものであります。


・大都会にはたくさんの古書店があります。


・情報収集をさせていただきましょう。朝8時から、夕方6時までずっと講義を拝聴しております。体力が持つのでしょうか?物好きなものです。


・それではしばしのお別れを!お元気で。


 


※Twitterは随時更新するつもりです。携帯からできるようですので。まだやったことないのですが。ちょっと心配ですけれども。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月16日(火)のつぶやき

2011年08月17日 01時38分22秒 | 先公ごっこ2008年から2012年
21:46 from goo
あなたのここころはどんな形ですか #goo_kencho943 http://t.co/TCC6F9C
by kencho943 on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あなたのここころはどんな形ですか

2011年08月16日 21時45分48秒 | 先公ごっこ2008年から2012年


              校長室の脇にある書道部の作品


『あなたのこころはどんな形ですか


自分にも他人にもこころは見えない


けれどほんとうに見えないのであろうか


確かに こころは だれにも


見えないけれど 


こころづかいは見えるのだ 


それは 人に対する 


積極的な行為だから』








・書道部の作品が今日はたまたま目に入ってきて、はっとなったのであります。こころの形とは何か?


・うまいことを言うものです。もっともこれは章二詩とあるから、おそらく作者はあの方であろうと思いました。例の有名な方。当該生徒に確かめてみたいと思っています。夏休み明けに。


・たしかに、積極性がないと「こころづかい」にはなりません。そこには意思がある。確かな意思がないと、「こころ」を「つかう」ことにはならない。


・いいことが書いてあります。しかも書道の作品として。


・学校はこれだからたまらないのであります。文化の香りがそこらじゅうにあります。こういう環境で学ぶことができることが最も重要であって、学校の建材の違いであってはならないと思うのです。


・つまり「中身」であります。




・こういう文化的な香りがあることが、学校の尊いところであります。いいものであります。どんなに暑くても、こうした宝石のような言葉に出会うということが、最も大切なように思います。


・砂浜の中に埋もれている真珠を見つけるようなものだというある詩人の言葉があります。それでもいいのです。めったにない体験かもしれません。あり得ない体験かもしれません。


・世間はお盆休み。されど、学校は平常どおり。今日も3年生が自学自習に来ていました。感心しました。「勉強かい?」と廊下で男子生徒と会ったので、聞きました。「はい、そうです」と元気な声を聞かしていただきました。「がんばってね」と、これはわたくしの声。






・これもまたわたくしの、積極的な声のひとつであります。


・晩夏に向かいます。あっという間に夏季休暇も終わる。この時期は井上靖の作品群を思い出します。もっともあちらは、伊豆半島。こちらは銚子半島。どちらも晩夏は風情がある。井上靖の小説は、まさに自分の立ち位置がわかならい場合のお勧めでしょう。わたくしは、旧制四高時代の井上先生の柔道のやり方まで真似したくらいです。つまり寝技の手法をです。このあたりは話しても無駄ですから、これでやめましょう。


 




・二学期に向けて、さぁ行動しましょう。


・勉強なさいませ。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月13日(土)のつぶやき

2011年08月14日 01時38分24秒 | 先公ごっこ2008年から2012年
02:02 from goo
教育誌に掲載されました #goo_kencho943 http://t.co/obZtXQi
by kencho943 on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月12日(金)のつぶやき

2011年08月13日 01時39分10秒 | 先公ごっこ2008年から2012年
22:27 from web
太平記をちょっと読んでいたら、本当にもの凄い世界だということを感じた。なんか今の社会政治状況と一緒です。繰り返しですね。まったく。具体的には書けませんが。
22:29 from web
Twitterの使い方なる書籍に興味を感じています。スケジュールもこれで管理できるということが書いてありました。なかなか面白いですねぇ。
22:35 from web
ニュースは、Twitterでも知らせてくださいますから、こちらは便利ですね。
by kencho943 on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

光こそ、すべての源という気がするのだが

柔道をやると~ま君

サンスクリット般若心経

高齢\(^_^)/