家庭菜園のキュウリがだぶつき始めました。
キュウリってネットを見ても、あまり料理法ってないのです。
そこで、友達に教えてもらいQちゃん漬けを作り始めたら、これが大人気
私の周りは生のキュウリならいらないけど、Qちゃん漬けなら・・・って人ばかりなんですよ
今日は人にあげるほどは余っていないけど、
生で使うのはもう飽きてきたのでQちゃん漬けを作りました。
キュウリ 5本
☆タレ
醤油 120CC
酢 40CC
砂糖 70グラム
鷹の爪 2本
しょうが 1かけ

1、キュウリを5ミリくらいの輪きりにします。
2、タレを鍋に入れ沸騰したら火を止めて、
たれの中にキュウリを5分くらい漬けます。

3、ザルで漉して、タレだけを又煮詰めます。

4、これを3回繰り返し、最後に半日くらいなべの中に入れたままにしておきます。

瓶詰めでもタッパーでもなんでも密封できるものに入れて冷蔵庫で保存すると1週間から10日くらいは持ちますよ~~

↑ キュウリ5本で瓶2本ですね。
ブログ友のさくらえびさん、
何もしないで遊びまわっているように見えますが、
(ご本人がブログで書いていまして、私が言っているのではありません)
和食を得意とされていて、さかのぼって読ませていただいていると私たちの年代が好むお惣菜がいっぱい載っています。
昨夜、見ていましたら鮭のかまを使ったジャガイモの煮物がありました。
(食べかけで少ししか残っていませんでしたが・・・
まぁ、さくらえびさんらしいと言えばらしいですが)
ちょうど北海道から鮭を取り寄せて、カマが残っていたのでこれだ!と早速昼ごはんに作りました。

私は食べる前にちゃんと撮りましたよ~~

↑ 一人暮らしの方へのおすそ分けです。
いつも煮物を作るときはお鍋いっぱい作り、あちこちへ配ります。
昔、母も同じことをやっていましたねぇ~
娘って親と同じことをするんですね。
キュウリってネットを見ても、あまり料理法ってないのです。
そこで、友達に教えてもらいQちゃん漬けを作り始めたら、これが大人気

私の周りは生のキュウリならいらないけど、Qちゃん漬けなら・・・って人ばかりなんですよ

今日は人にあげるほどは余っていないけど、
生で使うのはもう飽きてきたのでQちゃん漬けを作りました。
キュウリ 5本
☆タレ
醤油 120CC
酢 40CC
砂糖 70グラム
鷹の爪 2本
しょうが 1かけ

1、キュウリを5ミリくらいの輪きりにします。
2、タレを鍋に入れ沸騰したら火を止めて、
たれの中にキュウリを5分くらい漬けます。

3、ザルで漉して、タレだけを又煮詰めます。

4、これを3回繰り返し、最後に半日くらいなべの中に入れたままにしておきます。

瓶詰めでもタッパーでもなんでも密封できるものに入れて冷蔵庫で保存すると1週間から10日くらいは持ちますよ~~

↑ キュウリ5本で瓶2本ですね。
ブログ友のさくらえびさん、
何もしないで遊びまわっているように見えますが、
(ご本人がブログで書いていまして、私が言っているのではありません)
和食を得意とされていて、さかのぼって読ませていただいていると私たちの年代が好むお惣菜がいっぱい載っています。
昨夜、見ていましたら鮭のかまを使ったジャガイモの煮物がありました。
(食べかけで少ししか残っていませんでしたが・・・
まぁ、さくらえびさんらしいと言えばらしいですが)
ちょうど北海道から鮭を取り寄せて、カマが残っていたのでこれだ!と早速昼ごはんに作りました。

私は食べる前にちゃんと撮りましたよ~~

↑ 一人暮らしの方へのおすそ分けです。
いつも煮物を作るときはお鍋いっぱい作り、あちこちへ配ります。
昔、母も同じことをやっていましたねぇ~
娘って親と同じことをするんですね。
それでも、キュウリが安くなってきました。
早々、作ってみます。
そうなのですよね。
キュウリって、なかなか食べ方が判らない。
生か酢の物くらいしか知りません。
かまとおいも。。ベストマッチですね!!
こんにちわ(*^^)v
キューちゃん漬けレシピ!!
サンキューm(__)m早速やってみますね!!
超簡単レシピを1つ(もはや料理じゃないね)
きゅうりを5㎝位の拍子切りに!
塩をふる!
水気の切れたきゅうりに千切りにした
生姜たっぷり&ゴマ油を混ぜて出来上がり!!
冷やして食べると美味しいよ~(*^^)v
(ゴマとか醤油少々入れてもいい感じ)
たれに付けて煮詰めるっていうのを三回やるのね~
かまとじゃがいもこれも美味しそう!
かまを買ったらやってみるわね~
↑の方の塩とキュウリとごま油は美味しのよ~簡単で即席~で♪
私はキューリを斜め5ミリの厚さに切ってしょうがは千切りにして少しもむ
冷蔵庫で少し寝かせて 浅漬けを作ります 超簡単であっさりして美味しいですよ
一人暮らしになったらyukikoさんの近所に引っ越したいな~~
美味しいおすそ分けもらえそうだわ~
家庭菜園されてるんですね。
新鮮な胡瓜が 手に入って
いいですね。
早速Qちゃん 作ってみます。
お漬物 大好きです。
一人暮らしの方 お惣菜
とても 喜ばれると 思います。
YUKIKOさんの 優しさは
お母さん ゆずりなんですね。
いや、ほんとにその通りなので反論ができません
自分で書いたことですしね。
生協で3切れ入りのカマを売ってます。
スーパーにもあるけど生協の方がおいしいのです。
うすっぺらの安い切り身を買うくらいなら
こちらの方が値段が一緒くらいの割においしいのでお得です。
きゅうりも夏になると集まりますね。
私はニンニク漬けを作ります。
どこかに載せたはずですが、近いうちにまた作りましょう
yukikoさんちがもっと近くだったらよかったのに
遠くはないけど、おかずもらえる距離じゃないものね
2人暮らしじゃ駄目ですか?
奥さんいつも遊び歩いてるんですけど
家も油っこい料理は最近避けているので
時々参考にさせていただいています。
北海道のように素材でいただけるのが一番なのですが・・・
家庭菜園のキュウリも、そのうち誰ももらってくれなくなるから
処分に大変です。
鮭のあら汁を見て、残って冷凍していたアラを使って、大根と人参を入れて作りました。
美味しかったですよ~。
なんか美味しそう♪
早速やってみます。
新しいものを受けつけないのよね。
もう、がっかり!
キュウリとごま油は合うみたいね。