ゆる~い毎日が好き

大好きな針仕事と、旅立ったわんにゃんたちの思い出などを載せています
(手芸のレシピも紹介しています)

お誕生ランチ会で梅の花へ

2018-02-28 | お出かけ

23日の誕生日がインプラントのメンテナンスの日で都合がつかず、その後3人の都合で少し遅れましたが

昨日、近所のママ友たちと私の70歳のお誕生ランチで梅の花へ行ってきました。

今月限定(限定の二文字に弱い)の『冬美人』というコースで、三美女?で頂いてきました。

絹ごし豆腐の白子添え、ローフトビーフ、茶わん蒸し

豆腐しゅうまいとカニしゅうまい

生麩田楽と湯葉揚げ

これはモールへ行くといつも買ってきて食べているもので、昨日も家族の夕飯に買いました。

合鴨の治部煮

豆腐の紅ズワイガニあん

五目御飯と湯葉吸い物、香の物

最後はデザート

近所に住んでいても年に3回しか会わない不思議な関係(笑)

スーパーでもばったり会うこともなく、みんなどこで買い物しているのでしょうねぇ~

退職してからお互いの誕生月に集まって食事をしましょう!と、今回で6年目ですが、もっぱら話題は

○○さんが亡くなった・・・という話ばかりですが、私たちは元気そのもの

どこが痛いとかの話題は一切なし!

いつまでも元気でこの楽しい会が続きますように!

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

注目の北海道弁

2018-02-25 | 丁寧な仕事

ようやくオリンピックが終わろうとしています。

期待していなかった(私だけ?)カーリングもマススタートやらもメダル取得で私的に最期まで楽しめました。

今、カーリング女子の北海道弁が注目されていますが、亭主は

『この子達の使う北海道弁は可愛いけれど、お母さんの北海道弁は怖い』と言います。

それは違うでしょう!

この子達の『そだね~』はカーリング競技の中の確認の意思疎通としての『そだね~』であり、

この可愛くって暖かい方言には信頼と友情がいっぱい詰まっているんです!

私とお父さんとの会話の中に『そだね~』って言える時はありますか?

もうこちらの生活が45年ですから北海道へ帰り2~3日すると少し北海道弁が出てきますが

いざ、北海道弁をしゃべってと言われてもすんなり出てきませんね(今の自分の言葉も標準語ではないのですが)

しゃべる=言って! ですよ~

そんなオリンピックを見ながら手仕事もずいぶんはかどりました。

ワイヤ―口金ポーチ2個

口がパッカリ空いてとても使いやすいのですよ~

携帯用お財布も、ゲートボール通いの友人へ作りました

中はお札と小銭入れに分けましたが、ゲートボールへはあまりお金を持ち歩かないのでこのお財布が便利なのだそうです

(ファスナーを付ける前の画像です)

私も旅行中などはこのお財布に5,000円以内のお金を入れてポケットに入れて使います。

毎度バッグの中にしまうのも面倒ですし、間違って落としても惜しくないし

最近の旅行は大きなものも買わないのでほとんどこのお財布で間に合ってしまいます。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巷では今日は猫の日

2018-02-22 | ペット

今日は2が三並びの2月22日、猫の日ですね。

正真正銘の猫が2匹いる我が家なので日が変わらないうちに急いで更新です(笑)

まずはみかんちゃん~

照明の関係で暗くなりお顔がわからなくなるので後ろから撮ったら

まぁ!立派なお尻ですが本当はスリムな子なんですよ~

夜になり家の仕事がすべて終わり自分の部屋に戻るとみかんが待って居て、何はさておき

チュールタイムとなります。

この儀式が終わらないと、私は次の仕事にかかれません・・・

完全家猫になって一年が過ぎたゆずですが

ぶちゃいくなりに見慣れてくると普通くらいかな(笑)

元気のベッドを自分の物にしてフミフミをしてから臭いを付けて寝ていますが

元気は嫌がることもなく、ゆずが表で遊んでいるときはこのベッドに入り寝ているのですよ~

みかんはゆずが下にいるため家の中でも二階でしか暮らせなくなっていますが、当のゆずは家の中を自由自在、

夜中に二階に上がってきてみかんのトイレを使い用を足したり、みかんのご飯を食べています。

みかんも気が付かず寝ている時もありますが、一緒にベッドに入っているので時々『う~~』という声に飛び起きると

ゆずが私とみかんお部屋に入り込んでいるのです。

この2匹の間はずっとこのままなのかしら?

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オリンピックを見ながらチクチク~

2018-02-21 | 丁寧な仕事

オリンピックも終盤に差し掛かってきましたね。

ただボーっと見ているのは時間がもったいないのでテレビを見ながらこのところ手仕事ばかりしていました。

できた小さなポーチは

先染めのオレンジのポーチもピースワークを少し変えてお揃いにしてみました。

お札が二つ折りで入る携帯用お財布も高さを少し高くしました

右のお財布は今までの物ですが、お札がファスナーに噛むことがあるので長くしたのですが

かわいくないですね~

マチを最低にして高さを出す工夫が必要です。

テレビを見ながらの手仕事なので手縫いで手間暇かけた仕事ができますが、部屋にこもりミシン仕事を始めてしまうと

なかなか細かい仕事はできません。

暖かくなれば庭の草も取らなくちゃならないし、どこかへ出掛けたくもなりますし(笑)

もう1~2個、オリンピックが終わるまでにできるかな?

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

簡単マーマレードの作り方

2018-02-16 | レシピ・料理

庭の夏みかんの木が枯れてしまってからはマーマレードを作る夏ミカンを手に入れるのが大変です。

あちこちのお宅の庭の夏みかんを見ながらピンポンを押して交渉してみようかしら?と思いながらもそれもできず

去年は店頭で夏みかんを見つけて買うと、これが結構おいしいのですね。

おいしい夏ミカンではおいしいマーマレードはできないのです。

先日車で走っていたら農家の庭先に夏みかんが置いてありましたので戻ってきて買いました。

ひと袋4個(1キロ弱)入って200円なので3袋買い約3キロのマーマレードを作りましたよ~

圧力鍋で作るので、みかんの皮の白いところもこそげ取らずそのまま使います。

実のほうも種を取るだけで身を包んでいる皮もそのまま煮るという簡単な方法です

この方法は『京都の朝市のおばさんの作り方』なのですが、今そのサイトを見たら閉鎖されていて

詳しい作り方を見ることができませんので、私なりにおばさんの方法で何年か作ってきた作り方を紹介しますね~




①皮は内側の白いところもそのままにして薄くスライスしてひと晩水につけてアク抜きします

②2度茹でてこぼしたら3度目はヒタヒタの水で圧力鍋で、沸騰後弱火にして5分煮てそのまま自然放置すると皮は柔らかくなります。

③圧力鍋から出した皮はザルに上げて置き、

④実の方は種とヘタだけ取り、実を包んでいる白い皮もそのままにして細かく切ります



実はこんな感じですが、種からペクチンが出るので私はお茶の袋に種を入れて一緒に煮ます

(種はゆで終わったら取り出します)

⑤圧力鍋にヒタヒタの水を入れて実を茹でますが沸騰したら弱火で5分煮て自然放置します

⑥ザルに上げて置いた皮を軽く絞り、茹でた実の鍋に入れたら砂糖をみかんの半分の量を2~3回に分けて入れて

とろみがつくまで煮詰めますが、焦げたら大変なので弱火で仕事をしてくださいね。

私は固めに仕上げましたが、ゆるめのほうがお好きな方はもう少し早めに火を止めるといいですね。

熱いときはゆるすぎるかな?と思っても冷めたら程よいゆるさになります。

この作り方で作るようになってからはマーマレードづくりも苦にならなくなりました

と、言っても2日間はかかりジャムの中では一番面倒ですね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする