goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆる~い毎日が好き

大好きな針仕事と、旅立ったわんにゃんたちの思い出などを載せています
(手芸のレシピも紹介しています)

YouTubeを見てタイプの違うバッグを作ってみました!

2025-04-05 | トートバッグ

YouTubeに『チューリップバッグの作り方』を紹介してあったので、作ってみました

両わきにポケットがあり、ペットボトルが入るようになっています

↑ 最初はこういう形ですが、このままで使うなら普通のトートバッグの方がいいですね

こちらのYouTubeを参考にしました →

生地は一枚物を使うので50センチカットの生地では足りないので

残っている生地を利用する・・・ということが出来ません

うち袋もシーチングの薄い生地を使うのでポケットの部分はプレシオンの芯を貼り

本体の方は8号帆布を使っているので自立はしますが

いつも作るバッグのようなしっかりさはありません

それにポケット部分に実際ペットボトルを入れたらどうなるのかな?

という心配もあります

この形のバックはこれ一個だけでいいかな~と思っています

 

亭主が入院して一人の生活では味気ないでしょう?と北海道の友人から差し入れが届きました

小樽・かま栄のさつま揚げは一人の時のおかずに重宝しておいしく頂きました

北見のお菓子屋さんの『赤いサイロ』ですが

オリンピックのカーリング(ロコ・ソラーレ)でのもぐもぐタイムで全国的に有名になり

しばらく手に入らなかったものです

あ~~これか!とドキドキしながら頂きました

チーズがたっぷり入ってしっとりしておいしかったです

 

九州の従姉妹からはこちらを送っていただきました

 

 

 

 

 

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ようやくマルチポーチ2個完成... | トップ | 夏用のトートバッグ »
最新の画像もっと見る

トートバッグ」カテゴリの最新記事