goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆる~い毎日が好き

大好きな針仕事と、旅立ったわんにゃんたちの思い出などを載せています
(手芸のレシピも紹介しています)

刺繍が素敵な豪華なエコバッグ買いました!

2025-02-17 | 買い物・雑貨・好きなもの

久しぶりに電車に乗ってデパートへ行きました

向かいに座っていた小さな女の子(小学生くらい)のエコバッグの刺繍に目が釘付け💛

 

今どきこんな豪華なエコバッグがあるんだ!と

感心しながらデパート(二階に直結)に入ったら

なんと!

人だかりが出来ていて、さっき見たエコバッグがいっぱいあるじゃないですか!!!

あ~~~これなんだ!と、お値段を見たら

小さな女の子が持っていたSサイズのバッグで5,500円 

最近の子供はこんなバッグを持ち歩くんだ・・・と感心しながら

いや、いや

エコバッグでこの値段はないでしょ~~~と、洋服を見に行きました

来週の日曜日は私の誕生日なので、自分のお金でプレゼント?を奮発してパンツとセーターを買い

また戻った時はもっと人が多くて、

皆さん、たくさんある刺繍の絵柄を吟味しています

これって有名なの?と思ったらもう買う気満々(誕生日だし)

早速、サイドバッグ用にM(6,050円)を購入しました

もちろん猫柄(さっきの女の子と柄も色も同じ)

(数ある猫柄の中でこれが一番かわいかったの)

帰宅して調べたら Ball&Chain と言ってS,M,LがありLで6,600円

持ち手もしっかりしたロープで重くなっても痛くなくて

Mサイズでもこの状態で肩にも掛けられますが

こんな感じでも使えます

サイズによってのお値段はそれほど変わらないのですが

Lサイズだと普段の買い出し用になるし、私的にはやはりMですね

ネットでは半分くらいのお値段でも売っていて(非正規品)

口コミを見たら刺繍が曲がっていたとか

縫い目がどうのとかもあったけれど

かわいくて安くてよかったというのが圧倒的で

エコバッグなら正規品でなくてもよかったかなぁ~~と貧乏性の私(笑)

 

九州の叔母から、誕生日だからと高級なお茶をこんなにたくさんと

お菓子もいっぱい届きました

いつもありがとうございます

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミライスピーカーにしました

2025-01-15 | 買い物・雑貨・好きなもの

今日、ひと月ぶりで水泳教室へ行きました

インフルエンザの解禁日が過ぎても倦怠感がひどくて

納豆を混ぜるのも休み休み混ぜるほど・・・

こんなことでどうなるのかな?と心配したけれど、

月曜日に練習に行ったらなんとか泳げたので倦怠感も自然と治ったようですね

 

年末に『きこえ』の検査をして、やや難聴と診断を受け

テレビの音量をこれ以上大きくしないために『ミライスピーカー』を買いました

今まではテレビの音量を30にしていたのですが、スピーカーを通すと

20まで落とし、スピーカーの方も一番小さな音量にしても十分聞こえます

ただ音がくもって聞こえて、昔のラジオを聴いているようで気持ちが悪いのですが

我慢しなければならないところは仕方ないですねぇ~~


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おもちゃ箱の整理(無印良品)

2024-08-15 | 買い物・雑貨・好きなもの

月の大半、我が家に来ている孫

孫のものでリビングが足の踏み場もない状態で落ち着かない

片づけても、片づけてもいたちごっこの状態なので、物置から20年以上前のコンテナを出してきました

ごちゃごちゃでいいからクレヨンからシールまで全部コンテナに入れるようにしたら

『ないない!』と自分で片づけるようになりましたシメシメ

そこで無印良品ならもっとすっきりするカラーボックスがあるのではないか?と探しに行ったら

ベッドの下とか、立派な棚に入れるボックスばかりで簡単な本体はないのですね

ぶらぶら見ていたら安いプラスチックの組み立てるものがあったので、

これでいいか???と妥協して

一番下のボックスと一緒に購入~~

物を増やしたくはないけれど、これなら使わなくなったら納戸で活躍しそうです


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この夏の買い物

2024-06-29 | 買い物・雑貨・好きなもの

6月に入ってから真夏のような暑い日が続きエアコンをつける日が多く

この夏の電気代はどうなるのか?心配になりますね

ちなみに今年の6月の電気代(6・22まで)は去年よりも1,542円高い13,138円(497kwh)でした

去年はニトリの冷感マットを購入して敷いていたのですが、

孫が遊ぶとくしゃくしゃになり見た目部屋が汚らしくなるので

通販生活で沖縄のビーグ敷(24,800円)を買ってみました

表が沖縄のビーグで中に鹿児島産のイ草が2枚、

一番下はフェルトの4枚構造でクッションは普通のイ草よりはいいですね

まぁ、お値段もそれなりですけど・・・

宣伝に18年使った・・・とあったので、それならわが家にとっては一生ものだ!と奮発したのですが

口コミを見たら5年程度が多くて、買ってから口コミを見てはいけませんね(笑)

高かったのだからせいぜい大切に扱いましょう!

 

そして一度食べてみたかった銚子電鉄のぬれ煎餅~~~

ファミリーマートで5枚入りで500円(税込み)で売っていましたよ

左が普通味で右が濃いめですが、濃い過ぎました

薄味もあったので、次回は薄味でちょうどよいかも


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コストコでの買い物

2024-06-08 | 買い物・雑貨・好きなもの

ネットでコストコのクーポンを検索していたら

4,998円のバウンティが1,000円引き(6月9日まで)

これは買うしかない!と行ってきました

その前に保管場所が必要なので物置の片づけをして3個ある物置がすべてすっきりして

一石二鳥でした

今の時期にしておかないと、暑くなると嫌ですからね~~

今回気になっていたナイスクリーンワイプも440円引きの1,758円だったので

使ってみるか!と初めて買いました

レモンの香りの72枚入りとフレッシュエアーの香りの80枚入りが

各2箱入っているので、わが家では一年持つ予定です

姪の話だとトイレの床を拭いたときに、アンモニア臭の嫌な臭いが消えて

次にトイレに入るときにトイレ中にレモンの香りがふんわりするそうです

早速モップに付けて2枚を使い家じゅう拭き掃除をしましたが、

直後はかなりの臭いがしますが、動物のいる我が家には

獣臭よりもこっちのほうがいいかも!

最後はサッシも拭きます

日本のものよりもたっぷり洗剤がしみ込んでいるような気がしますので

これもリピ買いになるかな?

チャンピオンカレーも我が家には必需品です

3人分入り3パックで1,658円ですが、中辛と言えどもすごく辛いので4人で食べることが出来ます

今の状態だと孫とお嫁さんが我が家で週に4日はお昼ご飯を一緒に食べるので(孫にはまだ無理ですが)

朝、ご飯をたくさん炊いておくとお昼が楽ですね

それと ↓ バームクーヘン

16個入りで1,448円で税込みでも一個90円ほどです

賞味期間がやたらと長いのですが、それでもとてもおいしいバームクーヘンです

突然のお客様のお茶請けにも便利ですし、小腹が空いたときも重宝して

これも切らさないようにしています

今回はスタバの珈琲の割引はなく、先月たくさん買って在庫があるので

いつものお寿司と、鳥のモモ肉、お茶漬け、トイレクルックルなど

無駄にならないものだけを買い、迷ったものは買わずに帰宅できました(笑)

それにしても何から何まで値上がりで、お米も行くたびにどんどん高くなっています

これからどこまで上がるのか?

何を倹約したらよいのか?年金生活者としては辛い所です

昨日、今年度の住民税の通知が来ました

年金暮らしで毎年収入は変わらないのに去年よりも20,000円(年額)ほど下がっていました

これって、例の減税ってやつかしら?

では、我が家は所得税はゼロなのかな?

まだ15日に降りる年金の明細が届かないので詳しいことはわからないのですが・・・

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする