goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆる~い毎日が好き

大好きな針仕事と、旅立ったわんにゃんたちの思い出などを載せています
(手芸のレシピも紹介しています)

常備菜作り

2013-07-29 | 頂き物
車がなかったのでプールへもいけず、午前中は真面目に常備菜作りをしていました。

家庭菜園のキュウリとナスはもらってくれる人もなく、家で一生懸命加工して
消費しています。

今日も・・・



キュウリが入り過ぎじゃないの?っていうくらいのわかめとカニカマの酢の物を
どっさり作りました。

お隣から頂いたカボチャと豆も煮ました。



豆は一袋(200グラムくらいかな?)で砂糖150グラムくらいで
我が家は甘めに煮ます。

これだけの常備菜があると夕飯は楽なんですネェ~~



茄子の味噌炒めと鮭を焼いただけで、年寄り二人の食事はこれでも余ってしまいます。

いや~~

しっかし茄子とキュウリのオンパレードですね

みかんはご飯を食べにきても外で食べる!っていうし・・・



モモは風が抜けて涼しい場所でトドになってるし・・・



元気はカーテンが鼻先についてもかまわずお父さんの帰りをじ~~っと待っています。



なんて健気なんでしょ(ウルウル・・・)


関東よりも暑い北陸に住んでいられるりんごママさんから珍しいスイカサイダーを
送っていただきました。



他にもいろいろ~~
いつもありがとうございます。

富山はスイカの産地なんですね。

知らなかった・・・


コメント (17)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« この暑い時期に大掃除 | トップ | 父の指輪・見つけました »
最新の画像もっと見る

17 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ベス母)
2013-07-29 07:46:19
キュウリになす~
ゼイタクです~(笑)
今年は、何故か
キュウリをいただく事がなくて
必死に、買っています
うらやましいです!!

みかんちゃん
暑くないのかしらね~
モモちゃん~
私とおんなじ、トドですか~(笑)
元気くん
けなげです~
鼻、くすぐったくないのかしらね?

すいか~
富山のすいか~知らなかったです
すいかサイダー~美味しかったですか~(^.^)
返信する
いいな~ (わんこ)
2013-07-29 09:15:42
今年は、あの事があってから夏野菜を
頂く機会がなく寂しいです。

車で15分程行くとAコープがあり、そこで地元農家さんが
作った野菜がお手軽価格で売ってるのでたまに
行きますが、、、、

糠床が良い具合なので新鮮な茄子や胡瓜が
羨ましいわ~~
返信する
p.s (わんこ)
2013-07-29 09:18:46
相変わらずのみかんちゃんですが、我がままも
許してしまうの解るわ~

元気くんはお父さん命なのね、、かわいいね。
トドのモモちゃんもね。
返信する
ようやく (りんごママ)
2013-07-29 09:25:40
農家の親戚から、キュウリを頂きました。
今年は不作なのかな~?

作りましたよ!キューちゃん漬け。
yukikoさんのおかげで、美味しく頂いております。

 真面目に常備菜作りをしていました・・・

この一言が妙に受けたのです。
私も今日はお休みなので、しかも雨なので
真面目に何かをやろうと思っています。(何しよう?)

ジャンボスイカの記事をリンクして頂き、ありがとうございました。
多くの方に、富山の事を知って貰えますね。嬉しいです。

お子様達の三人三様が、とても可愛らしくてほのぼの~
りんごはモモちゃんタイプでした。
モモちゃんは可愛いトドだけど、
りんごはドテ~ンとしたふてぶてしいトドです。
私もやっぱり、今日はトドになろうっと!
返信する
ナス、 (bonji)
2013-07-29 10:25:17
いただいたナス新鮮でしたよ、
シャムさんのところにコメントしましたが、
ぶりの照り焼きを前日から
甘辛たれに浸します。
焼く少し前に、なすを薄きり、
エリンギも薄切りにして、
フライパンで一緒に焼きます、
私の大好物です。

ももちゃんも元気ちゃんもみかんちゃんも
暑いのに、がんばってますね。


             bonji 
返信する
Unknown (kana)
2013-07-29 10:58:45
本当お料理上手なんですね
手先も器用だし
羨ましいです

元気君…
お父さんっ子なんですね
いじらしいですね

ももちゃん…
涼しい所よくわかってますね

みかんちゃん…
なんだか愛らしいです
返信する
身体に良さそう。 (もと)
2013-07-29 12:22:06
お野菜中心の食事ですね。

きゅうりは体を冷やしてくれるから、夏にぴったりですね。

ウチのダンナも「焼きナス」だけは大好きなのです。
返信する
ベス母さんへ (yukiko)
2013-07-29 16:32:31
キュウリと茄子
夢に出てきそうなくらい
うんざりしています。

ご近所さんもみんな作られているし
家もいろいろいただきますが
食べ切れなくて申し訳ないけれど
捨てていますから、あまり
押し付けるわけにも行きません・・・

街の人なら喜んでもらっていただけるのでしょうけれど
田舎ではどうしようもありません。

スイカサイダー
あまり炭酸は強くなくて優しい甘さでしたよ~

本当にスイカ!って感じでした。
返信する
わんこさんへ (yukiko)
2013-07-29 16:36:29
近かったらもらって欲しいわ~~

今日もQちゃん漬けを10本作り
そのほかに塩でもんでりんごママさんから
頂いた唐辛子の入った味噌で漬けましたが
どうなるかな?

冷蔵庫はナスやキュウリの漬物ばかりで
もう見るのも嫌になりました。

限度って物があるよね。

元気は亭主が私よりも4年も早くにリタイアしたので
その間にすっかりお父さんっこになってしまいました。

私の小遣いで買ったのに~~
返信する
りんごママさんへ (yukiko)
2013-07-29 16:41:31
朝からプールへ行ったら疲れて
私もトドになっていましたよ~

キュウリは嫌というほど生ってます。

ナスは今は小休止かな?

でも、少しホッとしていますよ。

来年からはもっと減らしてもらわないと
近くでもらってくれる人が居ないのですから
悲惨なものよ~~

常備菜っていってもあるものでは限りがあるので
暑い中、買い物へ行かないとね・・・

買い物へ行った日は刺身って決めてます。

スレンダーなりんごママさんのトドは
可愛いでしょうね、フフフ・・・
返信する

頂き物」カテゴリの最新記事