昨夜、テレビでメタボのチワワが2ヶ月で見事に
1キロ以上痩せた放送がありました。
我が家のメタボモモは5・8キロ!
テレビの子よりも体重は多いが、見た目はあんなに太っていない。
骨格自体が大きいから病院からも5キロ以内で保つように
指導されているのだが、食べることにすごい執着心がある
我が家のお嬢様
とりあえず間食は止めたいのだが、1日中亭主と一緒。
大福のあんこまで与えている。
たかが1キロ!
されど1キロである。
そう簡単な話ではなく、テレビのメタボちゃんのように
毎日大学へ通いプールで運動できるわけでもなし・・・
・・・って訳ではないのでしょうが、元気が寝てばかりいる
お姉ちゃんの運動させようと・・・






見るに見かねた亭主が救いの手を

もっと厳しくしなければいけないのですが、
来月10歳になるモモちゃん
このまま静かに過ごさせたい・・・と言う気持ちのほうが強くて、
『病気になったら食べたくても食べられないから』と、
つい自分の立場になって考えてしまい、親子?でダイエットが出来ないでいます
1キロ以上痩せた放送がありました。
我が家のメタボモモは5・8キロ!
テレビの子よりも体重は多いが、見た目はあんなに太っていない。
骨格自体が大きいから病院からも5キロ以内で保つように
指導されているのだが、食べることにすごい執着心がある
我が家のお嬢様

とりあえず間食は止めたいのだが、1日中亭主と一緒。
大福のあんこまで与えている。
たかが1キロ!
されど1キロである。
そう簡単な話ではなく、テレビのメタボちゃんのように
毎日大学へ通いプールで運動できるわけでもなし・・・
・・・って訳ではないのでしょうが、元気が寝てばかりいる
お姉ちゃんの運動させようと・・・






見るに見かねた亭主が救いの手を


もっと厳しくしなければいけないのですが、
来月10歳になるモモちゃん

このまま静かに過ごさせたい・・・と言う気持ちのほうが強くて、
『病気になったら食べたくても食べられないから』と、
つい自分の立場になって考えてしまい、親子?でダイエットが出来ないでいます

前に飼っていた柴犬はメタボではなかったし、16歳7ヶ月生きたから長生きだったんでしょうね。
今いるミニダックスの妹の方は、メタボじゃないけれど身体がちょっと大きめなのかな・・!
2歳違いのお姉ちゃんより大きいです。
日中はいつも二階にいるから、全く手をかけていなくて様子は分からないですが、おやつなどはあまり食べさせていないのかも・・?
お姉ちゃんの方はバレンタインデーで3歳で、下は4月で1歳かな・・・!
戯れているのなど見たことないよ・・・!
可愛いね (*^-^*)/゜
でも、家の子はどの子も肥満になりませんが
やっぱり中年以降は中年太りしますね。
健康であれば、多少ポッチャリも可愛いんじゃないでしょうか?
まして、年になったらね~・・
格好より食い気ですよね(自分の事(笑))
なってしまったけど、骨格がガッチリしているということで、一安心。でも高齢に突入なので、色々と心配は出でくるわね。
元気くん可愛いね。
モモちゃんはお父さんの助けがあってほっとしているね。
じゃれて遊ぶ姿って可愛いね。
うちでは、まるちゃんとぺんちゃんは仲が良くないから、ポッキーがいなくなったので、見られなくなってしまったわ~
でも最後は階段もピョンピョン上がって行きました。
あの鶏肉やアボガドやトマトのハンバーグが効いたのかな?
元気で長生きしてほしいから、時には厳しく食事規制も大事かな?
むしろ、体にハリがあって、健康そのもの!
我が家のハスキーはかなりのメタボで、お腹の肉がぶ~らん・ぶ~らん揺れて、床につきそうです!
あれならダイエットも必要かも!
この間、スーパーでまじまじと1kgの肉を見て
この分、痩せたり太ったりするのって大変よね~
って、思っちゃいました(笑)
そばに張り付いていますから、
やらないのも辛いのです。
最初からやらなければ味がわからないし、
ほしがらないのですが、家に来た時が4ヶ月。
年寄りと同居していたので、いろんな味を
覚えてきましたね。
イチゴだけは食べませんが。
キャベツの茹でたのに、かりかりをほんの少し・・・
オヤツは生のキューリ。
ジャーキーはご褒美。
そのつもりなのですが、太るところを見ると
知らず知らずにいろんなものを与えているんですね。
避妊手術をしてから5キロを突破しましたね。
だって、4ヶ月でもらってきたときが
2.6キロなんだもん!
私はフィットネスへから、今戻りましたよ。
朝から出っ放し・・・
ここまで出ろとは言いませんが、早く元気になってね。
ほんとによく遊ぶのよ。
見ていて楽しいね。
多頭飼いの楽しさだね。
カロリーがありそうだわ。
猫はご飯を残すけれど、犬ってあるだけ食べるのよ。
しかし、毎日あんなご馳走を作っているのかしら?
一度あれを食べたら、カリカリなんて美味しくないから
食べなくなりそうね。
モモは階段はがんがん上ったり下りたりするのよ。
丈夫で風邪もひいたことないし、伊達に太っているわけじゃあないのよ。
・・・なんて言ってられないのだけどね。