goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆる~い毎日が好き

大好きな針仕事と、旅立ったわんにゃんたちの思い出などを載せています
(手芸のレシピも紹介しています)

みかん、その後

2012-09-21 | ペット
昨日、空港に5時半に着きました。

疲れていたので乗換えを最小限にしたくてバスで横浜駅まで・・・

そこからもJRのホームが一番近い乗場だったので乗ったらラッシュにぶつかり、グリーン車に飛び乗りました。

この時間帯はグリーン車も満員でデッキに立っていてもグリーン料金は発生します。

馬鹿馬鹿しいので次の戸塚で普通車に乗り換えようと思っていたらしっかり駅員が来るのですねぇ~~

しかも乗る前にホームの自販機で買えば750円のところ、車内購入は1,000円

たった25分足らず!

乗車料金480円のところグリーン車料金はデッキに立っていて1,000円!

いや~~

帰ってくるなりに腹がたちますね。

北海道・釧路便は北ウィングの一番端っこ!

空港内だけで1キロ以上歩きます。

バスに乗るにも、降りてJRのホームまで行くにも歩いて、歩いて
もうこれだけで2キロは歩いているんじゃないかと・・・

これだけ歩くと『あ~~帰ってきたなぁ~~』と感じますね。

田舎は一キロの移動でも荷物もあったのでタクシーを使い、申し訳ないので530円のところ
1,000円払い移動していました。

かばんごと宅配便で送り、帰りの移動は身軽に・・・と思っていたのに、観光地の売店で
友人たちがいろいろ買って持たせてくれて結局は大荷物でよろよろになって家に着いたのは7時半過ぎ。

モモも元気も一緒に迎えに来てくれたのですが、元気はそれほどでしたがモモは熱烈歓迎

一番気がかりだったみかんは



だいぶよくなってどっちの足だっけ?と言うくらいに治ってきていましたが、今夜だけは
我慢してもらい明日から外で出そう・・・と一緒に寝ました。



またあたされておしっこをかけられるのではと恐怖の中、今朝は騒いで
4時に起こされました。

だまし、だましようやく今のところおとなしくしています。

でもチョット不満そう~~



トイレを使うのが嫌なようですが、いよいよ我慢が出来なくなるとゲージの中のトイレに入り、
ちゃんとチッコとウンチをして、出すものを出したら又あきらめておとなしくしています。

夜が明けて出たいといったら出してやってもいいかな??と思うほどの完治です。

薬もあと一日。

何とか軽くて済みそうです。

今回の留守番は亭主も参ったようで、私もみかんのことが気になり毎日電話をしていましたが
みかんが心配で電話しているのに、『もう食べるおかずがなくなった』とか、
『今日の晩御飯は帰りに買ってくるんだろう』とか、そんな話ばかり!

『なかったら買ってきて食べてよ!!』と一括したらそばで聞いていた男性陣から
『オォ~~怖い~~』との声が・・・

今日出勤したら明日から又2日間休みで今回の旅行は日程的に楽でしたが、楽しい反面
年々疲れますねぇ~~

途中、仕事を抜けて病院へ行かなくてはなりません。

青たんも昨日ようやく素顔でもわからないほどに消えたので、次回の手術はすこし間を空けて
予約してこようかな?と思っています。


最新の画像もっと見る

22 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
お帰りなさ~~い。 (もと)
2012-09-21 08:14:49
無事にお戻りの様子良かったです。

まあ、旅行の帰り道はいろいろお疲れ様でした。

みかんちゃんももう外に出れるくらいに回復して良かったです。

ホント。不満そうなお顔(笑)まだでも大人しい方です。

栗ちゃんなんて、お薬は飲ませられません。
閉じ込めて、捕まえて、それでも吐き出す。。
そんな調子ですからね~。
返信する
おかえりなさ~い♪ (ウサコ)
2012-09-21 08:15:24
北海道旅行は楽しかったですか?
電車の乗り換えは疲れますよね

私も先日の新潟からの帰り、混んだ東海道線のグリーン車の隣の車両に乗りました。
ふと隣のグリーン車の案内を見ると
〝グリーン車はグリーン料金がいります、車内で購入する場合料金が変わります〟
というようなことが書いてありました。

ふだん乗らないからそうなんだぁ~!って思いました。

みかんちゃん良くなってよかったですね~

ご飯の心配ばかりする男性陣、、、
わかります~ウチもそうですよ~。
女は食べることぐらい、なんとでもなるんですけどね~。
返信する
お帰りなさい! (りんごママ)
2012-09-21 08:30:09
田舎は車移動! 
都会は徒歩移動!

ハイ!私は自宅から目的地まで、車オンリーです。
だから、きっとyukikoさんより歩いていないと思いますよ。

みかんちゃん、回復が早くて良かったです。
お母さんが帰ってきて、安心したでしょうね。

今日からお仕事だとか?
旅のお疲れもあるでしょうし、ボチボチやって下さい!
返信する
お帰りなさい (さくらえび)
2012-09-21 08:30:22
グリーン車で立ちっぱなし・・そうでしたか
私もたまにですけど、東京→横浜で使うことがあります。
もちろん座りたいからです。
それはそれはお疲れさまでした

みかんちゃんのことは、yukikoさんのブログ友のみなさん
揃って心配していたと思います。

ご主人、あなたの声に甘えたかったんでしょう

もしかしてご家族の中で一番早く帰って来てもらいたいと思っていたのはご主人なのでは?
食事のことだけでなくね。

ただ、子供たちは話せないから・・・
みかんちゃんが話せたら面白いでしょうね。

「お父ちゃんたらね<お母ちゃん早く帰って来ないかな>って
1日に何度も言ってたよ」とか(笑)

元気になってよかったですね。

帰って来たとたん涼しくなりました。
しばらく夜遊びにはいい季節ですね。
返信する
お帰りなさい。 (koba)
2012-09-21 10:18:22
ふるさとでの久しぶりの
同窓会楽しかったでしょうね。

一番気がかりだったみかんちゃんの
怪我も良くなってきて良かったですね。

それにしましてもお帰りは、大変な
ご苦労でしたね。足の方は大丈夫でしたか?
休日はゆっくり体、お休みさせてください。


返信する
お帰りなさい! (ラッシーママ)
2012-09-21 12:37:47
お帰りなさい。
北海道旅行は楽しかったと思いますが、往復が大変でしたね。
空港は本当に行き先により歩く距離がバカになりません。
人が多く出掛ける地方は比較的近くに乗り場があるのです
が、人出が少ない地方は遠い遠い・・・
その点、釧路は乗る人が少ないのかしら・・・

グリーン車って自販機と車内販売では金額が違うの初めて知りました。
それにしても一駅しかグリーン車に、それもデッキに立ってただけで1000円には腹が立ちます。
ラッシーパパがよく横浜線を仕事で利用しますが、新横浜
駅でも23:00過ぎてても混んでるそうです。

みかんちゃんの事が心配で毎日TELしてたの分かります。
私もラッシーが生存中に旅行に行ってる時は、毎日TEL
して「今日は何を食べさせたか食欲はあるか」訊いてました。
みかんちゃん、すっかり元気になっていて安心しましたね。
返信する
お疲れ様 (ムギママ)
2012-09-21 13:29:01
ミカンの怪我たいしたことなくてよかったね。
それにしても、今まで外ばかりだったのに
家の中で大人しくしてくれてるなんて
やり易いいい子ちゃんだね。感心したよ。
グリーン車の料金違うのしらなんだわ。
返信する
お帰りなさい^^ (けいちん)
2012-09-21 15:33:37
 お疲れさまでした♪

 出歩くと疲れますね!
 
 みかんちゃん順調に回復してよかった (*^-^)

 あはは~
 私は平塚に行った時グリーン車に乗りました。
 楽ちんだから。
 でも。。。立っていても料金取られるなんて知らなかった

 だんな様ダメですよ!
 奥様が帰られる日はお弁当でも買って待っていてあげないと!
返信する
お疲れ様でした~ (シャム)
2012-09-21 21:21:43
無事のお帰り良かったです~
お疲れ様でした
楽しかったでしようね
みかんちゃんも良くなりホッとですね

御主人さん今回は助かりましたね
でも食事のことばかり心配して これから退職して長い旅行に行かれるときは どうなるんだろうかと 心配しましたよ

旅行の時ぐらいは 食事は自分で何とかするように 教育しないといけませんね
今まで甘やかすから~



返信する
おかえりなさい? (えふ)
2012-09-21 22:57:24
歩く 歩く 遠い旅行
お疲れ様でした
無事戻られてよかった

旅行中も みかんちゃんのことが脳裏をかすめ
ちょっとあずましく なかったんでないかい?

「お母さんお帰り」って ナメナメしてる
みかんちゃんのお顔は満足そうですよ
待ってたのね

お父さんをはじめとする
留守番部隊の皆さん 
yukikoさんがいなかったら 
やっぱり 駄目なんですよね
お疲れのところ 
帰宅報告ありがとうございました
それにしても 
yukikoさん 元気でびっくりです
返信する