モップの交換業者さんからお試しで『除菌モップ』を預かっていましたが、
このところ満足な掃除をしていなかったので、使う機会もありませんでした。
今頃になってようやく花ござを片付け、カーペットを出すので
では、あの除菌モップとやらを使ってみましょう!と、重い腰を上げました。


密封してあり、開封したら一度しか使えないので二階からすべて掃除をするにはやはり休日でなければね。

床に着く部分はかなり厚手で右のボタンを押して止めるので手荒に使っても雑巾が外れることはありません。
4週間レンタルで304円のようです。
私自身、あまり除菌には興味がなくどうでもよい方なので4週間に一度しか使わないのに、ずっとこの棒を置いておくことの方が抵抗がありました。

・・・が、他の雑巾(小さめの薄手のを)をつけて止めたら、
取り外しが少々硬いけれどそれ以外は使いやすいので、
普段はこれで大嫌いな雑巾掛けを簡単に出来るかな?
それなら4週間置いてあってもいいかも・・・

左が除菌モップで、押さえる部分は薄くなっていてよくできていますが
マイクロファイバーの雑巾の厚さは同じなので、つけたりはずしたりが少し硬いのです。
ペットがいるのでオシッコシートやトイレ、洗面所は丁寧にやりましたが
除菌だけでなく汚れもよく落ちていましたね。
これからレンタルするかどうか?は今のところ迷っています。
だって
紙のモップとぬれ雑巾のモップ2本もあるし
ペダルで踏んで絞りきる例の雑巾もありますし・・・
雑巾がけとか、ガラス拭きが大嫌いなのでいろいろグッズは買うのですが、
それより先にちゃんと掃除をしろよ!って話ですね。
ソフアにちっちゃく写っているこの猫ちゃん!

プレゼントしていただいたものですが、なかなかの優れものなんですよ~

お腹にフリースを抱えています。

元気君が超寒がりなので、20度くらいでもう掛けています。
必要のないときはすっきりと片付けられますしね。
モモちゃんのお腹・・・
お母さんと一緒で何とかしなくては
(脇のたるんでいるのはお肉ではなく、脂肪の塊です。
たいして変わらないか?)
このところ満足な掃除をしていなかったので、使う機会もありませんでした。
今頃になってようやく花ござを片付け、カーペットを出すので
では、あの除菌モップとやらを使ってみましょう!と、重い腰を上げました。


密封してあり、開封したら一度しか使えないので二階からすべて掃除をするにはやはり休日でなければね。

床に着く部分はかなり厚手で右のボタンを押して止めるので手荒に使っても雑巾が外れることはありません。
4週間レンタルで304円のようです。
私自身、あまり除菌には興味がなくどうでもよい方なので4週間に一度しか使わないのに、ずっとこの棒を置いておくことの方が抵抗がありました。

・・・が、他の雑巾(小さめの薄手のを)をつけて止めたら、
取り外しが少々硬いけれどそれ以外は使いやすいので、
普段はこれで大嫌いな雑巾掛けを簡単に出来るかな?
それなら4週間置いてあってもいいかも・・・

左が除菌モップで、押さえる部分は薄くなっていてよくできていますが
マイクロファイバーの雑巾の厚さは同じなので、つけたりはずしたりが少し硬いのです。
ペットがいるのでオシッコシートやトイレ、洗面所は丁寧にやりましたが
除菌だけでなく汚れもよく落ちていましたね。
これからレンタルするかどうか?は今のところ迷っています。
だって

紙のモップとぬれ雑巾のモップ2本もあるし
ペダルで踏んで絞りきる例の雑巾もありますし・・・
雑巾がけとか、ガラス拭きが大嫌いなのでいろいろグッズは買うのですが、
それより先にちゃんと掃除をしろよ!って話ですね。
ソフアにちっちゃく写っているこの猫ちゃん!

プレゼントしていただいたものですが、なかなかの優れものなんですよ~

お腹にフリースを抱えています。

元気君が超寒がりなので、20度くらいでもう掛けています。
必要のないときはすっきりと片付けられますしね。
モモちゃんのお腹・・・
お母さんと一緒で何とかしなくては

(脇のたるんでいるのはお肉ではなく、脂肪の塊です。
たいして変わらないか?)
って....最近ね。(笑)
以前はダスキン使っていたの。
でも毛が付いたらそれを外へ行って取ったり、
回収の時に毛を取ってきれいにしたりと面倒になっちゃって.....
今は100円ショップの使い捨てのを色々と使っているのよ....
もっぷも色々と買ってあって増えちゃうのよね。
yukiちゃんのうちはいつもきれいだから
特別やらなくったもいいんじゃない!
ますますきれいになったね。
ふたりの寝姿可愛いね。
お腹がぷよん
お料理も掃除もずいぶんサボったから
この週末は頑張りますわ~~
ダスキンの掃除機があり(壁につけて置きっぱなし)
ホコリをその掃除機の前に集めて電源を入れて
吸わせたり、モップのホコリも吸わせるのよ。
いまは便利になりましたよ~~
モモは6・6キロ!
考えないとね・・・
もちろん、回転式のもあります。
噴霧式のもありましたが・・・
1度使ったきりで、どこいったやら??
明るい日差しの綺麗なおうち
我が家は日当たり不良好なので、羨ましい・・
あっ!そうです!
実家のダックスも6,8キロあるって
激太りした妹が嘆いてます。
犬のダイエットって大変なのでは?
(りんごも経験犬)
モモちゃんのお腹、人ごとに思えないわ~
最後の文に笑ってしまったー(失礼、笑)
でもわんこ達は離れて寝てるんですね。
可愛いわ。
みかんちゃんの色ですね。
ワンちゃん達の可愛い寝姿に癒されます。
そうか~元気ちゃんは寒がりですか。
これから寒くなるので風邪を引かない様にしないとね。
時々、修理の人が来るんですが、ちょっと気を許してると、平気で土足で家に入ってたりするので・・・
中国にはまだ「除菌」グッズがあまり出回っていないので、
みいやんさんと同じく、除菌好きの私には困った場所です。
・・・と「除菌好き」と言いながら・・・
掃除の回数、かなり少ない私ですが・・・(笑)
我が家は菌どころか、毛&綿ぼこり&普通の汚れ
これが現実でございます。
でも、へっちゃらで生活してます。
除菌なんてしたら、病気になります(私が(笑))
モモちゃんのお腹。。。私も同様です。。トホホ
私はクイックルワイパーにマイクロファイバーの雑巾をして床拭きしています
それで十分ですよ
他にも有るけど 1本か使いません
yuikoさんとこは2本もあるので必要かな~
除菌必要なんでしょうかね~
ももちゃんのお腹 凄~い
我が家のシマもお腹の肉が もう少しで床に着きそうで だら~んと垂れさがっています
吸い込むの...
あれならいいかもね....
除菌は結構必需品なのよ.....うちでは。
まるちやんとぺんちゃんはお散歩から帰ってきたときに、洗うと嫌がって大変なので、除菌シートで拭くのよ。
除菌シートは今ではたくさん売り出されているけど前はあまりなかったのでネットでペット用のスプレーを買って拭いていたのよ。
奈々はお風呂場で洗っていたけど、それはそれで大変だったけどね。大きいからね。
その時ね。玄関からお風呂場まで汚い足でしょ....
だから、土足で失礼しますぅ~(笑)って
言いながら廊下を歩いたのよ。
懐かしい思いでです。