
わが家のお嬢様、みかんちゃん
気持ちよさそうに寝ていますが、24時間ぶりにようやく家に入ることができました。
夜中に出て行き、朝帰りの時にゆずに襲われました。
外でギャァ~~~と猫の戦いの声がしたので急いで飛び出したら裏庭でゆずとみかんが
毛を逆立ててにらみ合っています。
ゆずを怒鳴ってたら、みかんが隙を見てまたどこかへ逃げて行き一日中戻ってきません。
意気地なしなのでよほど堪えたのでしょう・・・
亭主はお仕置きにゆずには夕食は与えるな!と言います。
みかんは昨日からずっと食べていないのだから、ゆずも一食くらい抜いてやれ!と。
そんなことを言ってもねぇ~~
8時過ぎにご飯をもってゆずを物置に誘い、そこで食べさせて閉じ込めて
お隣に向かってみかんを呼びましたらのそのそと戻ってきました。
ゆずがいないから今のうちに入って!
みかんはあたりを用心深く見渡しながら素早く家の中に飛び込むように入ります。
なんだかどっちが住猫なのか?わかりませんね。
ゆずを出し忘れると大変なので、家に入らずそのままご飯を食べ終わるのを待ってから出しました。
あとで!なんて思うと最近は絶対忘れますからね。
暑い物置に入れっぱなしにするとゆずがどうかなってしまいますから・・・
ずっと悩んでいたうじ虫騒動ですが
ここ2日間、一匹も孵化していません。
どこかに産み落とした卵も全部孵化し終わったのでしょうか?
このまま終わってほしいものです。
みかんちゃん.....ちょっと可哀そうね。
もっと強気になると良いのに、ずっとひとりお嬢様で
育って来たからね......
無理もないのね。
今....赤ちゃんの時のみかんちゃんが目に浮かんでいるわ
ああやって可愛がってもらって育った来たから
のらちゃんだったゆずちゃんには勝てないのね。
ゆずちゃんに負けるなんて・・・・
yukikoさんは両方に違いがありながらも
愛がありますからね、
お互いに仲良くしてくれなくてもいいから、
無視して中と外と上手く同居してほしいですよね、
無視・・・いいえ虫の方はそろそろ終結してほしいですよね。
どちらも可愛いけど、つい弱いほうを応援したくなります。
みかんちゃんだって、ずっと家の中だけでは可哀そうですものね。
虫が出なくなって、良かったです。
うちは今年、ありんこに悩まされました。
どこから入ってくるのか、退治しても暫くすると歩いています。
今も、時々ですが見かけます。
今年はいつもと違う夏で、湿度が高いので
色々と異常なことが起こるのかもしれませんね。
どうしても心が通い合わない関係ってあるけど
猫の世界にもあるんだね、、
あ~愛しのみかんちゃんも大変だね、、
ゆずちゃんはほんとに気が強いというか元ノラのせいか
逞しいのかな?
人間界も動物界も人生色々だね、、
ご主人の仰るお仕置き法に、クスッとしましたが
何となくそのお気持ちは分かるような気もしますよ。
みかんちゃんとゆずちゃんは、まだバトルまでしていないのですか?
ケガをしたら大変なので、yukikoさんも気が抜け無いですネ。
みかんちゃん、あなたは先住猫さんですよ~
ここらへんで一発、ゆずちゃんにすごい所を見せてあげて!
ゆずちゃんは後から来たんだから遠慮して欲しですね~
言ってもゆずちゃんにはわからないと思うし・・・
だんな様もみかんちゃんが好きなのね♪
ウジ虫がこのままいなくなりますように!
ありがとうございました。
ほっとしました ε= (*^o^*) ほっ
何だか家のアニーとエリーみたい
ですね。
本当気が合わないと仲良く
出来ないですよね~
それにしても
みかんちゃん優しすぎます。
ゆずちゃんにはゆずちゃんの
可愛さがあって…
なかなかにゃんこの世界も
難しいですね
ゆずちゃんとしては、家に居るみかんちゃんに
ヤキモチなのかな?
お家に入るのも
大変なんですね。
お疲れですね。
ゆずちゃん~たくましいのね~
ご主人~
みかんちゃん~愛されてますね!!
しかし
何かいい方法はないかしらね~
ネコ界にも掟ってあるの?
ただゆずちゃんにはなかなか伝わらないのでしょうね
そこへきてあなたが優しいからこれでいいと思ってしまうのかな?
ご主人の言うこともわかるわ
でもそれをしたからってゆずちゃんには理解できないでしょうね。困ったねえ