goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆる~い毎日が好き

大好きな針仕事と、旅立ったわんにゃんたちの思い出などを載せています
(手芸のレシピも紹介しています)

みかんちゃん、14歳の記録

2018-05-23 | ペット

今月の18日はみかんの14歳の誕生日でした。

久しぶりに動画を撮りYouTubeにアップしようとしたら撮った画像がHTMLらしく?それをJPGに変更しないとアップすることができません

ここ数日ネットで調べていろいろ試してみていたけれど、どうもうまくいきません・・・

今まですんなりYouTubeにアップできていたのにどうしたらいいのでしょうねぇ~

もう少し時間のある時にじっくり調べて勉強してみます。

そんなことで今年のみかんちゃんの14歳になりたてほやほやの画像だけ記録として載せて置こうと思います。

まず寝起き一番の姿を~

寝起きでこの顔ができるなんてなんて美猫ちゃんなんでしょう(^^♪

(親ばかとでも何とでも言ってくれ~)

ついでに一応、今年のご長寿コンテストの応募用に アップで撮り、甘いものが大好きな亭主が不二家まで行き

お小遣いでケーキを買ってきてくれたので、記念撮影をしました

すべて横で亭主がチュールで釣り、ようやく撮れたのですが、ナイスショットかな(自画自賛)

来年のお誕生日も元気で迎えてくれそうなほど健康に何ら問題のない14歳のみかんちゃんでした~~

このローソクもモモの使いまわしなのですが

15才はないので来年は新しくろうそくも買えることを願っています。

 

19日は中野サンプラザで故郷会のようなものがありました。

最近同窓会をしなくなったので同期生で集まりましょうと私は今回が初参加でした。

私たちの同期は男性4人と私といつも一緒に旅行する親友の6人でしたが

この後、中野駅近くの居酒屋へ二次会へと流れました。

男性陣が毎年この会の帰りに寄っているところらしいのですがお酒の瓶が入っていたプラスチックのケースに

ベニヤ板を乗せただけの椅子に、ガラス戸ではなくビニールのドア?

見たときは驚きましたがそれがお安くて料理もとてもおいしいのです。

中野の駅前なのにこういうところもあるのですねぇ~

毎回集まるたびに○○さんが亡くなった・・・と訃報が増えてきました。

70歳ですから仕方がないと言えば仕方ないのですが、なんだか寂しくなります。

癌治療で苦しんでいる同期生も数人います。

元気なうちに歩き回らないと・・・と私は25日27日から山形の立石寺(山寺)へ行きます。

今の私に800段の階段を上り降りてこられるかどうか?わかりませんが一人参加の旅なので無理せずに

途中で引き返してもいいし、今回はしっかり旅行保険も入りました。

海外旅行の時はいつも入りますが、国内旅行では初めてです。

どこかで動けなくなっても家族が迎えに来る費用が出ます(笑)

もうそんな歳になったのですねぇ~

自分では若いつもりでいますが、体がついて行きません・・・


最新の画像もっと見る