注文を受けていたカードケース10個が完成しました~~

意外と早かったのは以前何も作るものがないときに蛇腹のポケット部分を4個作り置きしていたのです。
カードケースが下火になったので無駄になるかな…と心配していたけれど活用できてよかったです。
最近ではプールの仲間で手芸の好きな方が私のレシピを見てカードケースを作り、
北海道の友人が所属している卓球部と私が通っているプールで再びブームが来つつあります。
レシピを見ただけでは何が何だかわからない方、
焦らず、あきらめず、順番に縫っていくと絶対完成しますからね~
頑張ってください!
このカードケース、生協のカタログにもあるらしいですね。
1,980円(税込2,138円)で表は和柄の綿100%ですが、ポケット部分はポリエステルの無地を使っているそうです。
マジックテープで止めているらしく、私が作るのよりも材料費はかかっていないのに結構取るのですね~
1,000円じゃ高いかな?と心配していたけど、安心しました。
カードケースが終わったところで早速トートバッグ作りにかかりました。

巾30センチでマチを10センチ取ったものと

同じく30センチ幅ですがマチを8センチ取ったもの

並べてみるとよくわかりますが、マチは多くくとったほうがトートバッグらしくなりますね。
8センチのマチは失敗作です

右は巾を2センチ増やして32センチにしたものですが、普通地の芯を貼っただけではちょっと不安ですが
これくらいのサイズがあったほうが使い道も増えると思うので全部を帆布で作る場合は幅32センチにしようと思っています。
これから作られる方の参考になれば・・・とたかが2センチ、されど2センチです!
そして、今日はモモの百か日でした。
早いものですね・・・
もう100日もたってしまったのですね。
お彼岸で墓参りへも行くので市場へお花を買いに行き、モモにはかわいらしく赤い花ばかりにしました

ササミもゆでて『いっぱい召し上がれ~』
たまにはゆずもお相伴に

もちろん元気もね

みかんはちょこっと食べてまた二階へ上がってしまいました。
百か日は亡くなった方に導かれ生きている私たちが仏様の教えに耳を傾ける機会らしいのですが
なんだかモモちゃんのおかげで元気もゆずも大喜びでした。
モモ!
これでいいよね?


意外と早かったのは以前何も作るものがないときに蛇腹のポケット部分を4個作り置きしていたのです。
カードケースが下火になったので無駄になるかな…と心配していたけれど活用できてよかったです。
最近ではプールの仲間で手芸の好きな方が私のレシピを見てカードケースを作り、
北海道の友人が所属している卓球部と私が通っているプールで再びブームが来つつあります。
レシピを見ただけでは何が何だかわからない方、
焦らず、あきらめず、順番に縫っていくと絶対完成しますからね~
頑張ってください!
このカードケース、生協のカタログにもあるらしいですね。
1,980円(税込2,138円)で表は和柄の綿100%ですが、ポケット部分はポリエステルの無地を使っているそうです。
マジックテープで止めているらしく、私が作るのよりも材料費はかかっていないのに結構取るのですね~
1,000円じゃ高いかな?と心配していたけど、安心しました。
カードケースが終わったところで早速トートバッグ作りにかかりました。

巾30センチでマチを10センチ取ったものと

同じく30センチ幅ですがマチを8センチ取ったもの

並べてみるとよくわかりますが、マチは多くくとったほうがトートバッグらしくなりますね。
8センチのマチは失敗作です


右は巾を2センチ増やして32センチにしたものですが、普通地の芯を貼っただけではちょっと不安ですが
これくらいのサイズがあったほうが使い道も増えると思うので全部を帆布で作る場合は幅32センチにしようと思っています。
これから作られる方の参考になれば・・・とたかが2センチ、されど2センチです!
そして、今日はモモの百か日でした。
早いものですね・・・
もう100日もたってしまったのですね。
お彼岸で墓参りへも行くので市場へお花を買いに行き、モモにはかわいらしく赤い花ばかりにしました

ササミもゆでて『いっぱい召し上がれ~』
たまにはゆずもお相伴に

もちろん元気もね

みかんはちょこっと食べてまた二階へ上がってしまいました。
百か日は亡くなった方に導かれ生きている私たちが仏様の教えに耳を傾ける機会らしいのですが
なんだかモモちゃんのおかげで元気もゆずも大喜びでした。
モモ!
これでいいよね?