goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆる~い毎日が好き

大好きな針仕事と、旅立ったわんにゃんたちの思い出などを載せています
(手芸のレシピも紹介しています)

泳げたら楽しいだろうな・・・

2013-10-24 | 日記
プールでウォーキングを初めて1年になります、

今まではただひたすら膝のために・・・とプールの中を歩いていましたが
先月からアクアビクスを始めたら、ただ歩くのがつまらなくなりました。

50分間歩きながら時計ばかり見ている自分がいます。

フリーレーンで水中体操をしていたり、ビート板を使って
気持ちよさそうに泳いでいる方もいます。

泳げない私でもビート板を使ったら前に進むかも・・・と、
さっそく初めてフリーレーンに入りました。

ビート板に上半身の体重をかけたら板がくるっと回り溺れそうになりびっくり!

やってみたらなかなか難しそうです。

そんな時おせっかい親切な方がいて、体に力が入っているとか、
プールの端につかまってまずはバタ足の練習から始めたほうが・・・と
いろいろアドバイスしてくださいます。

言われたとおりにしてみてもどうしても足が浮きません。

『顔を水の中に付けてごらん』と言われ、
そのとおりにしたら何とかバタ足で10回くらいできるようになり
手すりをつかんでやるもっとやりやすくて今度は20回ほどできたので
そろそろビート板で~~~と再度挑戦したけれど、全然だめ

ビート板で泳ぐにしても最初はちゃんと習わないと…と申込みをしようとしたら
11~12月の初心者水泳教室は火曜日の午前中しかありません。

火曜日は午後パッチワーク教室もあり、夜は来月からアクアビクスも申し込んであります。

いくら専業主婦だからって、午前中は水泳の講習
午後からパッチワーク
夕方からアクアビクス・・・
これはちょっと無理というもの。

今回は水泳初心者コースはあきらめましたが、
1~2月の講習からはアクアビクスよりも泳ぎのほうに重点を置いて申し込み、
早くビート板をつかって気持ちよく浮かんでいたいなぁ~~

このプールは2ヶ月サイクルでいろいろなコースを申し込みます。

早めに申し込まないとすぐに定員に達します。

休むと損をするので、旅行の予定やらなんやら考えるとなかなか難しいです。

1~2回休むのは仕方ないと思って申し込まないと先に進めませんね。

頑張ります

そして、夕方
『公民館の文化祭が台風の予定で中止になりました!』
と、連絡が入りました。

明日の搬入、週末の当番がなくなりいっきに暇になったと思ったら
お花の先生から電話で『お葬式が入り今月のお稽古はお休みになります』と
またまた中止の案内が入りました。

お花はいいとして、文化祭はいろいろなサークルがこの日を目標に日々練習に励んでいます。

その発表の場がなくなるというの拍子抜けしますね。

パッチワークサークルの被害は・・・
直売品を作った人が商品を売ることが出来なくなったことくらいです。

私もせっせと8個作ったのですが、売るのが馬鹿馬鹿しくなり自分で使ったり
お友達にプレゼントしたりで、残り3個しかなく値札を付けようか?
出すのを止めようか?迷っていたので返って良かったです。

メガネケース2個と藍の巾着、
誰か欲しい方いますか~~

追記



この巾着はさくらえびさんへ決まりました~~



メガネケースはこれしか残っていません。

kanaさんはメガネケースでいいのかしら?

ベス母さんはどれがいいですか?