
まともに来た台風15号はあちこちに被害をもたらしましたが、
私の住む地方にも久々に上陸した大きな勢力の台風でした。
早朝、いつものウォーキングコースを変えて
気になっていた場所へ行くことにしました。
まず、我が家の庭の被害状況を確認


藤の木は棚が曲がってしまい、
直すのは容易ではない様子・・・

お隣の畑との境の柵も・・・

これから収穫のイチジクも倒れてしまい
枝も折れているみたい・・・

名前は知らないけれど秋には真っ赤に紅葉する木も根元から・・・

家庭菜園はろくなものがないので
どうでもよいのですが・・・
気になっている場所が徒歩で10分。
途中、お墓が気になったのでお寺へ寄ったら
( お彼岸なのにまだ墓参りもしていなかった


樹齢何十年なのか定かではないけれど
お寺の駐車場の柳の大木が折れて倒れていました。
見事な柳だったのですが・・・
近所に彼岸花の群生地があり、
明日から今月末まで彼岸花まつりがあり、
県内からも大勢の方々が来られます。
そのためにボランティアで草刈りをしたり、植えつけをしたり、
近所の『彼岸花同好会』の皆さんは頑張っていたのですが

無残にも根元から折れていました。

これから咲く花もたくさんあったので
明日は無理でも2~3日後はみごとな赤いじゅうたんが
見ることができるでしょう!
このポイントから見た富士山は静かでした。
