goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆる~い毎日が好き

大好きな針仕事と、旅立ったわんにゃんたちの思い出などを載せています
(手芸のレシピも紹介しています)

頂き物でさらにコロナ太りになってます

2020-05-08 | 頂き物

マスクを皆さんのところへ発送し終わったのでこれからはほかのことをしようと

ポケットテッシュ入れを作りました

あまりに久しぶりなので型紙はあるものの、詳しい作り方を忘れてしまっていて自分のブログを見直して作りましたよ~

マスクを送った北海道の友人からは

おいしい新鮮なアスパラが届きました

早速てんぷらにしたのですがあまりにもがっついて食べたので画像はありません(-_-;)

親戚からはわざわざ岩手のお菓子屋さんからお取り寄せしたお菓子も届きました!

・・・・ってこれも写真を撮るのを忘れて柚餅子はゴマとくるみもあったのに苦手な紫蘇しか残っていません(-_-;)

kinshirouさんからもそら豆を送っていただいたのですが、画像がピンボケの上私の足がしっかり入っていて

とても載せられませんがkinshirouさん、ありがとうございます

そしてPOPTEKOさんからは

2015年の暮れ、お空に引っ越しをした大切なモモちゃんも縁側に座ってスイカを食べているお人形も作って送って頂きました

今、我が家のギャラリー?でもある玄関は端午の節句のお飾りなので6月になったらギャラリーへ引越ししようと思います

夏に飾るものが何もなかったのですごくうれしいです(^^♪

みなさん

ありがとうございます


読者さんからのプレゼント&私がマスクを送った方々へ

2020-04-23 | 頂き物

相変わらずのマスク不足で困っている姪のために、最後の晒を使ってマスクを4枚作り

もうこれでマスク作りはやめようと思いほかの小物づくりをしていましたら・・・

じゃ~~~ん!

レターパックで今のご時世、なかなか買えないダブルガーゼが届きました

送ってくださったのはこのブログを読んでくださっている関西在住のYさんでした

以前、ブログに載せているL字型のお財布の型紙が欲しいとのことでお送りしていたのでお互いの本名と住所はわかっていました

そしてYさん手作りの ↑ 素敵なブローチもいただいたことがあります

手芸やさんも閉店していて、ネットでも今では白っぽいミシン糸すら欠品しているこのご時世に本当にありがたいことです

がさごぞと普段使わない生地のコンテナを探したら

生成りのリネンや、白大島紬まで出てきました!

いやぁ~~

大島紬のマスクなんて最高級じゃないですか!

小池さん(都知事)にも負けないくらい素晴らしいマスクが仕上がりますよ~~

タノシミ

俄然私の部屋は再びマスク工場と化しましたね(笑)

貴重なダブルガーゼは内側の口元に当たる部分にだけ使い、表生地は柔らかそうな布や今回送っていただいた

ガーゼのハンカチを使ってマスク作りを始めました

 

ここから私の作ったマスクをお使いの方々へのお願いです

何の知識もなく頼まれて作り始めたマスクですが、自分が使ってみて洗濯をしたときに

真ん中の縫い代が片方に寄ってしまいゴロゴロしてしまうんですね

そこでマスクを専門に作っていられる他の方々のブログを拝見したら

カーブがきつくてかけにくいけれど二本のステッチで押さえている方や

真ん中の縫い目に落としミシンをかけていられる方がいらっしゃいました

ひと手間かけたら使いやすいマスクが出来上がるんですねぇ~

そこでお願いですがゴロゴロしてしまっていたらもう手遅れなのですが、そうでなければ2本ステッチは手縫いでは無理ですが

真ん中の縫い目に沿って表地と裏地を合わせて手縫いでチクチク止めていただければ落ち着いて縫い代が片方に寄らなくなると思います

自信がないよ~~と言われる方はまだ洗濯していなければきれいに直せますので郵便で送ってくださいませ~~

不完全なマスクを送ってしまい申し訳ありませんでした

 

元気くんのシャンプー

お顔はいつものように洗わせなかったらしいけれど、爪も切ってもらいアジサイ柄のバンダナも付けていただきました

お父さんに『なんかくれーー』の姿に萌えたり癒されたりしています

コロナ騒動も大好きな手仕事と動物たち、そして田舎暮らしならでのお散歩で十分楽しめますが

ウォーキングしてもいろいろ作っては食べるので体重はさらに増加してます

一日一食にしている方もいますが無理~~~

 


わらしべ長者?

2020-03-20 | 頂き物

先日、友人の新品のポンチョからトートバッグを作ったら地味でどうしようもなくて

今まで私が作ったバッグを持っている方々はまず使ってくれないだろうと

近所の花農家さんへ『こんなの使いますか?』と持って行ったらこれくらいのサイズのバッグが欲しかったとか

軽くて使いやすいので通院や買い物へ持ち歩いている・・・とたいそう喜んでくださり

鉢植えを2個持ってきてくださいました(^^♪

殺風景なわが家の玄関が急に春らしくなり嬉しい~~

そして昨日は十勝の友人からおいしいメイクイーンと

馬に食べさせるニンジンがたくさん届きました!

十勝はばんえい競馬が盛んでこの農家さんがお馬さんたちの人参を一手に引き受けて作付しているようです

馬もおいしいのなら人間だっておいしいに違いない!と人参シリシリを作ってみましたら

人参嫌いの亭主もおいしいと食べてくれました

美味しいジャガイモで作るコロッケは誰が作ってもおいしくて昨日は十勝の味を満喫しましたよ~~

 


誕生プレゼントはマリメッコの生地です(^^♪

2020-02-03 | 頂き物

私の誕生日は今年から天皇誕生日です(^^♪

会社勤務していた時は早く自分の誕生日が祭日にならないか?と楽しみにしていましたが

今や毎日が日曜日の身

祭日も何も関係ないのですが早々に姪から誕生プレゼントが届きました

今年もマリメッコの生地で高価でなかなか自分では買えないので嬉しいです

一番上はいかにもマリメッコ!マリメッコですが

こちらは姪が一押しの柄らしいですがかなりのマリメッコ通でなければマリメッコに見えない・・・

こちらは店員さんの一押しだそうですが大きな柄なので何を作ろうかしら?

こちらは新柄だそうですがマリメッコに見えませんね

私はウニッコ柄が大好きなのですが、姪はなかなかウニッコ柄を買ってくれない(笑)

今回は全種類50センチづつカットしてプレゼントしてくれました

金額にしたらなかなかの、姪にとってはかなり頑張ってくれたのですから感謝しなくてはね

まずはこの高価な生地で何を作ろうかしら?

去年頂いた生地もたくさん残っているのですがもったいなくてなかなか使えないでいます・・・


急にすずしくなると・・・・

2019-10-27 | 頂き物

旅行から戻ると急に涼しくなってきて掛け布団を夏用から替えなくちゃ・・・と思いながらお天気がイマイチなのでまだ肌掛けで頑張っています

日本のあちこちで台風の被害にあわれている方々がたくさんいられるのに、私は・・・と言えば

最近は眠くて眠くて薬の力を借りなくても昼も夜もよく眠れるし、お腹が空いて仕方ありません

食欲の秋とはよく言ったものです・・・まったくいい気なもんですね

みかんちゃんは寒くなると私の布団の中に入ってきてくれて朝まで一緒に寝てくれます

枕も取られてしまうので朝起きたら肩がこちんこちんにこっていますがこれが至福の時なんですねぇ~

春までの限定なんですけどね

片目だけ開いているし、ちょっと怖いみかんちゃんですが私は今・最高に幸せです(^^♪

元気もゆずも元気でいてくれるだけで幸せなのに

北海道の友人からこんなにたくさんの荷物が届きました!

私の大好きなものばかりでますます体重が増えてしまいますね

プールで歩いていただけでは間に合いません

毎年送っていただく真っ赤な紅玉でジャムも作りました

たくさん作っても余ってしまうので4キロだけ2回に分けて作りますが毎年一回目は砂糖の分量で失敗してしまいます

りんご正味の重さの30%の砂糖なのですが、一回目はつい皮ごとの量で砂糖を入れてしまいます

毎年同じ間違いをしてしまうので今回はレシピに大きくメモをしましたよ~

こういうことが歳をとるとだめなんですねぇ~

たまにやることは一回一回調べなくちゃさっさとできなくなってきています

それも毎年同じ間違いをして『ちゃんとメモしなくちゃ!』と思いながらメモをしないのでこういうことになってしまいます

これからもっともっとこういうことが多くなるんだろうなぁ・・・