goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆる~い毎日が好き

大好きな針仕事と、旅立ったわんにゃんたちの思い出などを載せています
(手芸のレシピも紹介しています)

テッシュボックスカバー

2024-04-08 | 小物

5年くらい前に作ったテッシュカバーが汚れてきたので洗濯しようとしたら

底だけ色焼けしていなくて、他はかなり色あせて汚いのです

布は死ぬまで使い切れないほどあるのだから、それでは作ろうか!

ということになり始めました

まずはマリメッコの端切れから~~

↓ これは3か所剥いでありますが、ちょうどその部分は底になり

表に見える所だけレースで隠しました(-_-;)

黒のミニウニッコは友人のオーダーでバッグを作る際に間違って裁ってしまい

冷っとしましたが(布を買って弁償しなくては?)

他の方からのオーダーでたまたま同じ布がバッグの片面の分だけ残っていたので

それを使って何とか切り抜け、その時の端切れでぴったり作ることが出来ました!

 

私の周りに猫が好きな方が多くいられるので、だれに押し付けても

バッグのように負担にならないだろうと・・・

猫・犬柄で3個作っておきました

 


L字型の携帯用お財布

2023-07-10 | 小物

小物づくりの第一弾?として久しぶりにL字型の携帯用お財布

(私が勝手に名付けています)を作りました

手縫いが面倒なのでミシンキルトをしてここまで作ったのはいいけれど

あまりに久しぶりなので作り方を忘れちゃった・・・

ファイルからレシピを探して、そうそう!こうだったわ~~~と作ってみたけれど

今度はファスナーの下の方がなかなかきれいに収まらない

↓ プール用のお財布としてプール用バッグに入れっぱなしになっているのを出してみたら

きれいにまとまっているのよね

全部ほどいて最初からやり直しをしました

それでも前に作ったよりはきれいにできませんねぇ~~

小物を作るときは二個作るようにしていて

ちょっとしたお礼にプレゼント周りに押し付けます(笑)

お札を二つ折りしてすっぽり入るし、真ん中は小銭

そしてもう片方はシルバーカードとポイントカードを入れるのにぴったりなんです!

毎年この時期になると友達から届く山梨のモモ 

このところ果物に飢えていたので早く食べたいけど、まだ固いんだよなぁ~~

 

 


ついでにトートバッグ型ポーチ4個作りました

2022-08-15 | 小物

レシピを紹介するために作ったトーチバッグ型ポーチでしたが

お友達のお孫さん用にもついでにダターッと4個作りました!

6年ぶりに作ったポーチですが、久しぶりに作ったので意外と面倒くさくて

昔はこんな細かい仕事をしていたんだなぁ~~と自分で感心してました(笑)

でも6年前は60代だったし、やはり何をするにも元気でしたね

 

お盆も明日の夕方

涼しくなったら仏様をお見送りして、暑い中の行事はひとまず終了です

年々簡素化してくる盆棚~~(笑)

今年は元気くんの新盆でもあるのでさりげなく仏様の中にトヨタからいただいた

『げんきクン人形』も置きました(笑)

今日はお坊さんがお経をあげに来て下さったのですが、

まさかペットの新盆でこの人形を置いてあるなんて思わなかったでしょうね

お膳も13日から4日間

おままごとのように精進料理なんてもんじゃないけれど野菜のお惣菜を詰めます

これは結構楽しんでやっていますね

でも明日見送ったら正直ほっとするんですよねぇ~~

プールも頑張らないと10月からの教室までに力を抜いてクロールを泳げたら

息も自然に吸えるのではないか?と期待して練習に励むのみです

 


久しぶりに編み物をやったけれど・・・

2022-07-25 | 小物

お嫁ちゃんからのリクエストで(本を買ってきたので)赤ちゃんのにぎにぎを作ってみました!

なんだか足の太さも違うし・・・

何よりも本よりも大きくなって赤ちゃんのにぎにぎというよりも私のにぎにぎ(笑)

手持ちの毛糸が太かったのでしょうねぇ~

手芸屋さんで細いのを買ってこなくちゃ!

庭(畑?)に知らないうちにヒマワリが咲いていました

ラッキー!!!

粋な風のいたずらですね

草取りをしていたらこれも・・

雑草じゃないみたいなのでとりあえず抜かないでおいたけど、なんだろう?


気分転換になりました

2022-03-19 | 小物

最近の望みはぐっすり長い時間眠りたい   

歳だから仕方ないのだろうけれど、水泳をして体は疲れているはずなのに眠れない

朝が早いので(平均3時起床)夜は当然早い時間に眠くなるのですが

夜遅くまで頑張って起きていて12時くらいに寝ても2時にはもう目が覚めてしまう・・・

もう一度寝るけれどこれまた3時半くらいで一日の睡眠時間は3~4時間

でも疲れない!

かなりタフ(笑)

夏なら涼しいうちにと4時くらいから庭の草むしりをして昼寝をして過ごすけれど

今はベッドの上で悶々といろんなことを考えてしまいちょっと老人鬱状態になってます・・・

若いころのように8時間くらいぐっすり眠るというささやかな夢なのになぁ~~

皆さんも同じなのかしら?

 

これ ↑ シューズケースの上置きとして縫って使っていたのですが

玄関に出るたびにくちゃくちゃになっていてイライラしていました

足が弱くなっている亭主が玄関たたきに降りるたびにシューズケースの上に手をつくんですね

手をつかずには少しの段差でもすんなり降りられないようで見るたびにくちゃくちゃになっているので

ゴムのすべり止めを敷いたら今度はそれが表に響いてしまいもっともない

それで小さなレース編みの敷物を部分的に敷いてこのマリメッコの敷物は引き出しにしまったままでした

もったいないのでキッチンの ↑ このぼろ隠しのところをこれもマリメッコの

カフェカーテンで隠していたのですが

ちょっと飽きてきていたので、染み抜きをしてほどいてこのサイズに縫い直しました!

春らしく雰囲気がだいぶ変わりましたね

(そう思っているのは自分だけかも)

こういう大柄は敷物にしておくよりもこうしてカーテンにすると見栄えがしますね

マリメッコの生地でのお部屋のカーテンなんて夢のまた夢で、

私にはせいぜいカフェカーテンですがこんな小さなことでも変化があると嬉しいものです

引き出しに眠らせておくのはもったいないので洗濯のたびに2枚を交代で使い楽しみましょう(^^♪

ピンぼけになってしまいましたが元気くん、今月も無事にシャンプーへ行くことが出来ました

おはぎちゃんはダイニングの椅子の上でまどろんでいます

ここはゆずのお気に入りの場所でゆずの臭いでむんむんしているはず・・・

ゆずのベッドとか、ゆずの居場所の上に体をこすりつけて上書きしている最強のおはぎでした