goo blog サービス終了のお知らせ 

団塊オヤジの短編小説goo

Since 11.20.2008・時事ニュース・雑学・うんちく・豆知識・写真・動画・似顔絵師。雑学は、責任を持てません。

コメントについて

「記事に無関係なコメント、誹謗中傷等のコメントは私の判断で削除させていただきます。また、名前の記入のないときは、場合によっては削除させていただきます。ご了承くだい。楽しいコメントをお待ちしています」

都月満夫の絵手紙ひろば💖一語一絵💖

都月満夫の短編小説集2

「羆霧(くまぎり)」
「容姿端麗」
「加奈子」
「知らない女」

都月満夫の短編小説集

「キヨシの帰省」
「出雲の神様の縁結び」
「ケンちゃんが惚れた女」
「惚れた女が死んだ夜」
「羆撃ち(くまうち)・私の爺さんの話」
「郭公の家」
「クラスメイト」
「白い女」
「逢縁機縁」
「人殺し」
「春の大雪」
「人魚を食った女」
「叫夢 -SCREAM-」
「ヤメ検弁護士」
「十八年目の恋」
「特別失踪者殺人事件」(退屈刑事2)
「ママは外国人」
「タクシーで…」(ドーナツ屋3)
「寿司屋で…」(ドーナツ屋2)
「退屈刑事(たいくつでか)」
「愛が牙を剥く」
「恋愛詐欺師」
「ドーナツ屋で…」
「桜の木」
「潤子のパンツ」
「出産請負会社」
「闇の中」
「桜・咲爛(さくら・さくらん)」
「しあわせと云う名の猫」
「蜃気楼の時計」
「鰯雲が流れる午後」
「イヴが微笑んだ日」
「桜の花が咲いた夜」
「紅葉のように燃えた夜」
「草原の対決」【児童】
「おとうさんのただいま」【児童】
「七夕・隣の客」(第一部)
「七夕・隣の客」(第二部)
「桜の花が散った夜」

「やぎさんゆうびん絵手紙展」に行ってきました

2017-05-25 06:42:35 | 絵手紙

花が次々と咲くので、今日は二つと「やぎさんゆうびん絵手紙展」を紹介します。

姫石楠花、目木と「やぎさんゆうびん絵手紙展」です。

三つ目は、「やぎさんゆうびん絵手紙展」です。

 

昨日は友人が主催している「やぎさんゆうびん絵手紙展」に行ってきました。

開場午前10時となっていたので、ぴったりに行くと会場は荷物を開いてこれから展示です。

行き掛かり上、黙って見ているわけにもいかず展示の手伝いをしました。

友人と素敵なマダムが9人、ダンディーなおじさまが1人。私を加えて12人で約一時間余り、やっと展示が終わりました。

それぞれに1人1枚のボードが与えられ自分の作品を展示していきます。

私は友人の作品の展示をお手伝いしました。

彼はこま鼠のように動き回り、大声で指示を出します。

なかなか大変です。事前にボードの配置や担当を決めてあるのですが、マダムたちは「先生、先生」と指示を仰ぎます。

友人はマダムたちに大人気のようです。

やっと展示が終わったころに、新聞社2社が入れ替わりに取材に来ました。

新聞に載る前に、一足お先に私のブログで紹介します。

作品は友人も物だけです。いい雰囲気が出ていますよ。

他のメンバーの作品は、会場でご覧ください。お土産の小さな絵手紙もあります。帯広近郊の方は是非足を運んでみてください。ほっこりしますよ。

今月30日まで藤丸8階市民交流ホール開催しています。

お手伝いをした私もただではすみません。マダムたちに私のブログの紹介をしっかりとしておきました。

したっけ。

   【かってにせんでん部】 

 

↑:友人が絵手紙の先生です 

 

 minimarch

    

 ハーブティーは下記のお店「雑貨(Tkuru&Nagomuで取り扱っています

 

  雑貨(Tukuru ・nagomu)   0155-67-5988 

可愛い雑貨も、たくさんありますよ。 

 

Cafe & Bsr Noix(ノワ)  0155-67-5955 

落ち着いた雰囲気で、ゆっくり食事ができます. 

 

080-0018 帯広市西8条南6丁目7番地

 

 http://www.d-kyoya.com/minimarche/

 

)ディステリア京屋

☆ノワの5月のランチプレート☆
大人気「シェフのこだわりランチプレート(¥1200+税)」、
5月のランチプレートは
旬のアスパラの存在感が...どんっ!
「旬選贈り屋」の新鮮な十勝産のアスパラは、太くてとても美味しいです♪...
ビタミン、カリウム、カルシウム、鉄分など女性に嬉しい栄養分がたっぷり♡
美容・美肌食品としても優秀といえます。
アスパラを食べて美に磨きをかけましょう!!

画像に含まれている可能性があるもの:食べ物
 
 

080-0018 帯広市西8条南6丁目7 ☎0155-22-2151

↑:友人がオーナーの店です

 

 

呉竹 顔彩 絵てがみ 顔彩耽美 絵てがみセット MC22-4 桃色
クリエーター情報なし
呉竹

 

OLYMPUS ミラーレス一眼 OM-D E-M5 MarkII 12-50mm EZレンズキットブラック E-M5 MarkII 12-50mm EZ LK BLK E-M5MarkII1250LKBLK
クリエーター情報なし
オリンパス

 

 

 

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「目木咲きました」 MY GARDEN 2017.05.22撮影

2017-05-25 06:36:13 | 自宅庭

花が次々と咲くので、今日は二つと「やぎさんゆうびん絵手紙展」を紹介します。

姫石楠花、目木と「やぎさんゆうびん絵手紙展」です。

二つ目は、目木です。

目木の花が咲きました。薄い黄緑の小さな花なので、よく見ないとわかりません。

「目木花咲きました」 MY GARDEN 2016.05.22撮影

 

花名:目木

開花時期:4~5月

花の色:黄色

名前の読み:メギ

分布:日本固有種である。本州の関東地方から九州にかけて分布

生育地:山地や丘陵の草地や林の中など

植物のタイプ:落葉低木

大きさ・高さ:1~2m

分類:メギ科 メギ属

 

短枝から新しい葉とともに短い花序が出て、黄色い花を数個下向きにつけます。花径は5~6㎜くらいで、花弁と萼片が6枚ずつあります。萼片のほうが花弁よりも大きくて、萼のほうが花びらのように見えます。

葉はへら形で、長枝では互い違いに生え(互生)、短枝では束になって生えます(束生)。葉の縁にぎざぎざ(鋸歯)はありません。

よく枝分かれをし、針状の細い刺が枝や葉のつけ根に生えます。

このため、「コトリトマラズ」や「コトリスワラズ」の別名もあります。

生垣として利用されています。よくイボタノキと間違われますが、イボタに棘はありません。

紅葉もきれいです。

枝などを乾燥させたものを生薬で小蘗(しょうはく)といい、結膜炎などの目の病気に効きます。これが名の由来でもあります。小蘗(しょうはく)は健胃、整腸、下痢止めなどの薬効もあります。

コメントは「やぎさんゆうびん絵手紙展」で開いています。

したっけ。

   【かってにせんでん部】 

 

↑:友人が絵手紙の先生です 

 

 minimarch

    

 ハーブティーは下記のお店「雑貨(Tkuru&Nagomuで取り扱っています

 

  雑貨(Tukuru ・nagomu)   0155-67-5988 

可愛い雑貨も、たくさんありますよ。 

 

Cafe & Bsr Noix(ノワ)  0155-67-5955 

落ち着いた雰囲気で、ゆっくり食事ができます. 

 

080-0018 帯広市西8条南6丁目7番地

 

 http://www.d-kyoya.com/minimarche/

 

)ディステリア京屋

☆ノワの5月のランチプレート☆
大人気「シェフのこだわりランチプレート(¥1200+税)」、
5月のランチプレートは
旬のアスパラの存在感が...どんっ!
「旬選贈り屋」の新鮮な十勝産のアスパラは、太くてとても美味しいです♪...
ビタミン、カリウム、カルシウム、鉄分など女性に嬉しい栄養分がたっぷり♡
美容・美肌食品としても優秀といえます。
アスパラを食べて美に磨きをかけましょう!!

画像に含まれている可能性があるもの:食べ物
 
 

080-0018 帯広市西8条南6丁目7 ☎0155-22-2151

↑:友人がオーナーの店です

 

 

呉竹 顔彩 絵てがみ 顔彩耽美 絵てがみセット MC22-4 桃色
クリエーター情報なし
呉竹

 

OLYMPUS ミラーレス一眼 OM-D E-M5 MarkII 12-50mm EZレンズキットブラック E-M5 MarkII 12-50mm EZ LK BLK E-M5MarkII1250LKBLK
クリエーター情報なし
オリンパス

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「姫石楠花咲きました」 MY GARDEN 2017.05.22撮影

2017-05-25 06:25:43 | 自宅庭

花が次々と咲くので、今日は二つと「やぎさんゆうびん絵手紙展」を紹介します。

姫石楠花、目木と「やぎさんゆうびん絵手紙展」です。

一つ目は、姫石楠花です。

姫石楠花の花が咲きました。ピンクの花がぶら下がって咲いています。これも高山植物です。丈夫なので毎年増えていますが、去年の天候不順で今年は元気がありません。

昨日の帯広は17.8℃でした。これくらいの気温ならちょうどいい気温です。

高山植物なので、日差しの強い日は、日陰を作ってあげなくてはなりません。

「姫石楠花桜咲きました」 MY GARDEN 2016.05.19撮影

 

花名:姫石楠花

開花時期:6~7月

花の色:白、ピンク、赤

名前の読み:ヒメシャクナゲ

分布:北海道、本州・中部以北 北半球寒冷地

生育地:高山/池沼 鉢植え、庭植え

植物のタイプ:常緑小低木

大きさ・高さ::10~25㎝

分類:ツツジ科 ヒメシャクナゲ属

 

枝先に花芽の間から2~10個の細長い花柄をもつ満天星(ドウダンツツジ)に似た壺形の花を数個下向きにつけます。花の色は淡い紅紫色です。花冠の長さは5~6㎜で、浅く5つに裂けています。

葉は広い線形で、長さが1~3㎝、幅が3~7㎜くらいです。縁は外側に曲がり、濃い緑色をしており、裏面は白い毛で覆われています。 枝先に密生して厚くて硬く、縁が外側に巻き込んでいます。

葉の様子が石楠花(シャクナゲ)に似ていて小さいというのが名の由来です。

「姫」は小さいものの名前に使われます。

 

 

コメントは「やぎさんゆうびん絵手紙展」で受け付けています。

したっけ。

   【かってにせんでん部】 

 

↑:友人が絵手紙の先生です 

 

 minimarch

    

 ハーブティーは下記のお店「雑貨(Tkuru&Nagomuで取り扱っています

 

  雑貨(Tukuru ・nagomu)   0155-67-5988 

可愛い雑貨も、たくさんありますよ。 

 

Cafe & Bsr Noix(ノワ)  0155-67-5955 

落ち着いた雰囲気で、ゆっくり食事ができます. 

 

080-0018 帯広市西8条南6丁目7番地

 

 http://www.d-kyoya.com/minimarche/

 

)ディステリア京屋

☆ノワの5月のランチプレート☆
大人気「シェフのこだわりランチプレート(¥1200+税)」、
5月のランチプレートは
旬のアスパラの存在感が...どんっ!
「旬選贈り屋」の新鮮な十勝産のアスパラは、太くてとても美味しいです♪...
ビタミン、カリウム、カルシウム、鉄分など女性に嬉しい栄養分がたっぷり♡
美容・美肌食品としても優秀といえます。
アスパラを食べて美に磨きをかけましょう!!

画像に含まれている可能性があるもの:食べ物
 
 

080-0018 帯広市西8条南6丁目7 ☎0155-22-2151

↑:友人がオーナーの店です

 

 

呉竹 顔彩 絵てがみ 顔彩耽美 絵てがみセット MC22-4 桃色
クリエーター情報なし
呉竹

 

OLYMPUS ミラーレス一眼 OM-D E-M5 MarkII 12-50mm EZレンズキットブラック E-M5 MarkII 12-50mm EZ LK BLK E-M5MarkII1250LKBLK
クリエーター情報なし
オリンパス

   

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

倉内佐知子

「涅槃歌 朗読する島 今、野生の心臓に 他16篇(22世紀アート) 倉内 佐知子 22世紀アート」

もしも、お手すきでしたら、ぽちっとお願いします^^


絵手紙ランキング